dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

出張でチェコに行く予定があります。パスポートの残存期間が約4ヶ月しか無いのですが、チェコの有効残存期間は6ヶ月以上が望ましいと、外務省のHPに記載されていました。
日本からチェコへ直通の飛行機が無く、フランクフルト等の周辺国経由で入国する事になります。
この時、このパスポートの残存期間はどこでチェックされるのでしょうか?
例えばドイツ経由の場合、チェックされるのはドイツの基準で、ドイツであれば帰国日までの残存期間があれば、ユーロ圏は自由に行き来出来るのでしょうか?

A 回答 (1件)

EU・ユーロ圏・シェンゲン協定と微妙に加盟国が違います。


国境管理は、シェンゲン協定になります。

チェコの通貨はコルナですが、シェンゲン協定に加盟してて、
飛行機でドイツ経由で入国の場合、ドイツで入国審査になり、
ドイツ・チェコ間は国内線扱いになり、チェコの入国審査は
ありません。この協定国間を陸路でも国境審査はありません。
(帰りは、逆にドイツで出国審査、チェコは何もありません。)
日本とのビザ免除の条件が国によって微妙に違いますが。

入国時の入国審査官の判断です。他の協定国の条件はあまり
関係しないようです。ドイツは、日本人には易しい国境です。
昔は、入国スタンプも押さず、1度だけパスポートを表紙だけ
見て写真のページも見ずに行っていいよと合図されました。
最近はスタンプも押します。

フランス・スイス・オランダ・オーストリアも協定国です。
これらの国経由では、そこで入出国審査です。

飛行機がロンドンやモスクワ経由ならプラハで入国審査です。
大韓航空ソウル経由もプラハです。

チェコやスロバキアは、昔ビザが必要なとき、パスポートの
残存有効期間は8ヶ月以上でした。私が行ったときは、チェコ
が免除になっててスロバキアのビザを取得しました。

ドイツ経由ならたぶん入国できるでしょう。
ただ、100%確実とまではいえません。心配なら新しくパスポート
を取り直すべきです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!