
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
そもそも、単一の通信の速度が4Mbpsであれば悪い速度では無いと思います。
100Mbpsというのはフレッツ部分の速度の事であって、サーバとの通信速度ではありません。
自宅の回線以外の問題で4Mbps程度の速度となっている事も考えられます。
(サーバやサーバへの途中の回線の性能、混雑)
逆に、複数のダウンロード等をしているときに合計の速度が4Mbpsであれば問題があります。
問題がある場合の回答は以下の通り。
はみ出ている線については、実際にどの様な接続(モジュラージャックの内部も含め)になっているか判らないので何とも言えませんが、接続に問題がある場合には疑っても良いかもしれません。
それ以外の原因ですが、
・LANケーブルの不良
繋がるけども速度が落ちるという場合があります。(実際にありました。ケーブル交換で下り10Mbps程度から50Mbpsに回復しました。)
恐らくですが、断線しているが内部で接触はしていたとかだと思います。
・無線LANの場合はノイズや干渉、距離などの問題による速度低下。
No.2
- 回答日時:
VDSL方式の場合、環境にもよりますが、実測で20~50Mbpsは出ます。
VDSL規格は300m程度までは速度は出ますが、遅くなる原因としては、
MDFにあるNTTのVDSL装置
|
マンション内の電話線
|
モジュラージャック
|
宅内の電話線
|
VDSLモデム
の間のどこかでノイズが乗っている可能性があります。
添付写真はモジュラージャックとVDSLモデムの間の写真だと思いますが、配線がはみ出ていると言っても使っていない線の切れ端が出ているだけであれば、通信への影響はありません。
但し、ノイズが乗って速度が遅くなる可能性はありますので、可能であれば新しい電話線に交換されるのが宜しいかと思います。
参考までに機器接続イメージのリンクです。
http://flets.com/customer/tec/opt/connect/conimg …
LANケーブルはノイズに強いので、それによって速度が遅くなるという事はあまり考えられません。
断線等で繋がらなくなるという事はありますが、速度が遅いという曖昧な状況ではなく、繋がるか繋がらないかだけです。
なお、宅内側で使用している機器(VDSLモデム、PS3)に問題が無いことを前提に書いております。
PS3だけでなく、パソコンを繋げても同じくらいの速度でしょうか。
仮にパソコンでは速度が出て、PS3だけ遅いという事であれば、原因はPS3という事になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インターネットについて
-
職場のOKI電話機(DI2133 MKTU-2...
-
NTT西日本、インターネット支払...
-
バッファローのルーターQoS写真...
-
インターネットについて同じマ...
-
NTTルーターにプロバイダ情報を...
-
面接官にネットの速度が遅いと...
-
ADSLを解約しても設置したモノ...
-
ファーウェイのルーター設定で...
-
新規購入のノートパソコンの通...
-
フレッツADSLサービス終了の連...
-
yahoo画面
-
フレッツ・ADSL NTT西日本
-
home5G。
-
回線速度に対しての質問なんで...
-
yahooADSL終了ですが、千葉、戸...
-
BBR-4MG 有線ブロードバンドル...
-
なぜ教えてGooの質問欄にロック...
-
戸建てに引く光回線で、最も低...
-
パソコンの速度が1.28Mbpsって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
10mbps/half Duplexや100mbps/F...
-
インターネットの速度について…
-
電力の工事で速度に影響がでる...
-
ADSLの回線速度
-
avast導入後のダウンロード速度...
-
接続が極端に遅いのですが…
-
モデムから光(FTTH)にすると何...
-
J-DSL(1.5Mbps)
-
NEC Aterm IWX70の USB は 1.1...
-
ADSLが遅すぎる
-
ヤフーの8M
-
リンク速度UPについて
-
ホームページを開くのが遅い!...
-
ADSLを早くしたいのですがいい...
-
パフォーマンスが出なくて困っ...
-
速度がブラウザによって違います
-
言葉の使い方についての質問で...
-
楽天市場の商品ページが異常に重い
-
法定速度以下で走る人なんなん...
-
インターネットの速度について
おすすめ情報