
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
> 試しに、画像を単体で取り込んでみると、変更した通りのデュレーションで作動してくれました。
> そこで、すべての画像を単体で取りみ、後にそれらをまとめてシーケンス化すれば良いのでは?と考え、
> 試みましたが、結果はやはりデュレーションが1フレームになってしまいます。
> シーケンスにすると、どうしても1フレームで動かしたいみたいなのです。
書かれている意味合いがよく掴めていないのですが、「単体で取り込む」とは、静止画1枚を
「ソースパレット」に読み込んでおられるのか、タイムラインに直接読み込んでおられるのかが
わかりません。
私の場合は、ソースパレットに静止画の保存フォルダから一括で読み込み、タイムラインへは
ここから1枚ごとにドラッグするようにしています。
ただ、タイムラインへの直接読み込みも、ソースパレットからの複数の一括ドラッグも、初期設定の
5秒になりましたので、ソフトを疑ってみたくなりますね。
一度削除して再インストールという方法を試してみる手もありますが、サポートへ問い合わせをした
方がいいのかもしれませんね。
No.1
- 回答日時:
EDIUS6を使っているので全く同じではないかもしれませんが、多分似たような設定方法だと思いますので参考にして下さい。
上部のメニューに「設定」項目があれば、その中の「ユーザー設定」を選択します。
「素材」に対してのユーザー設定に「静止画のデュレーション」時間の初期設定が可能になっています。
同じような画面であればいいのですが、もし異なっていれば似たような設定画面があると思われますのでお試しを。

この回答への補足
ありがとうございます。
おっしゃる通りの変更を試みましたが、やはりデュレーションが1フレームになってしまいます。
試しに、画像を単体で取り込んでみると、変更した通りのデュレーションで作動してくれました。
そこで、すべての画像を単体で取りみ、後にそれらをまとめてシーケンス化すれば良いのでは?と考え、試みましたが、結果はやはりデュレーションが1フレームになってしまいます。
シーケンスにすると、どうしても1フレームで動かしたいみたいなのです。
何か別の設定に問題があるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) PowerPoint VBA で画像の鮮明度を変更する方法がわかりません 2 2023/03/24 13:34
- Excel(エクセル) EXCELマクロでandroidタブレットから取りんだJPEGファイルをうまくセルに貼り付けられない 2 2022/07/31 15:03
- モニター・ディスプレイ ワイドモニターの解像度が合わずMacの画面が横に伸ばされて表示されてしまう 2 2022/08/09 07:53
- Windows 10 フォルダ内の全ての画像を矢印キーでスライドできるようにしたい 1 2022/10/21 12:53
- Excel(エクセル) EXCELのグラフを画像(JPG形式)で保存、通常実行がうまく行かない。ステップインはうまく行く 3 2022/08/30 12:06
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2022/03/24 16:07
- Excel(エクセル) Excel 毎日手作業で時間がかかって、泣きたいです、、、VBAのプロの方、助けてください。。。 3 2022/10/25 04:26
- HTML・CSS 画像が分割されて切り替わる、ループアニメーションが作りたい 7 2023/05/27 17:12
- PowerPoint(パワーポイント) パワーポイント パワーポイントスマホ版についてです 画像を一度ページに貼った後にそのまま画質を変更す 1 2022/10/29 14:56
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ Windowsのカメラ機能。設定した通りのfpsでの撮影ができず、コマ落ち動画になる。修正するには? 2 2023/01/29 09:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVD
-
自分でやった覚えのない変更が...
-
ワードプレスを移行したいので...
-
項目をクリックするとカチカチ...
-
ASUS マザーボード に画面表示
-
teratermの背景黒になった
-
PrintScreenを押して直接印刷し...
-
パソコンの画面を印刷するとA4...
-
acrobat 印刷、勝手に上下分割...
-
プリンタがずっと印刷中の表示...
-
1シートを数十部印刷した際に印...
-
エクセルでA6サイズを印刷したい
-
Excel2016 印刷タイトルを設定...
-
A3で作ったデータをA4のPDFにし...
-
2ページ並べて作ったAcrobat P...
-
PDF-Xchanger viewerの印刷につ...
-
PDFの2in1設定を元に戻すには
-
写真を縮小・拡大して印刷する方法
-
パソコンからL判で印刷する方法
-
エクセルで印刷すると文字が印...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ASUS マザーボード に画面表示
-
コントロールパネルの設定をレ...
-
chromeのウィンドウの色が変わ...
-
win7でのラグナロクオンライン...
-
teratermの背景黒になった
-
EMSについて
-
[条件付き書式]の設定順の変更...
-
RPGツクールVXウィンドウ
-
イラストレーターCS5を使ってい...
-
EC-CUBEの仮会員登録によるメー...
-
スクリーンセーバーの設定
-
新型ビッツの改定版?
-
iTunesを使ってCDを取り込んで(...
-
ホ-ムペ-ジのバックを暗くす...
-
Gmail予定メールをキャンセルし...
-
osW7 シアター モード (フル ス...
-
iPhoneのエアドロが自分からは...
-
olympus e-p3シャッター半押し...
-
iPhoneの設定が、日本語から英...
-
biglobe天気予報の設定について
おすすめ情報