dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

9月の3連休に北海道旅行(旭川・富良野・美瑛)を計画中なのですが、
なかなか上手くプランを立てられず困っています。
分かる部分だけでも結構ですので、アドバイスいただければ幸いです。

・大人2人(初北海道です)
・行き:10時頃 旭川空港着/帰り:18時頃 旭川空港発
・旭山動物園には半日は滞在したい
・富良野・美瑛の景色のきれいな有名どころは押さえたい

<質問>
(1)富良野・美瑛観光には時間はどのくらいみておけばいいでしょうか。
 駆け足ではなく、割とゆったりと観光したいです。
 また、まわる順番でおすすめがあれば教えてください。

(2)これぞ北海道というようなだだっ広い景色(地平線のような景色、まっすぐ続く道路など)
 を見たいのですが、おすすめの場所を教えてください。
 旭川・富良野付近では無理でしょうか?

(3)他にもまだ見て回る時間があるような気がするのですが、
 無理なく行ける範囲の場所でどこかおすすめはありませんか?
 大雪山の紅葉が始まる時期らしいのでロープウェイにのる、
 気球体験や乗馬体験などをしてみる…等が気になってはいますが、
 他にもいいところがありそうで決めかねています。

(4)この時期の混雑具合ってどのような感じなのでしょうか。
 ラベンダーの時期ではなくても連休中はやはり混雑していますか?

他にも何かおすすめやアドバイス等あれば教えてください。
よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

1 あればあるだけです。


 2泊3日じゃそもそも足りませんので。

2 上富良野のジェットコースターの道なんかは
 そんな感じです。
http://nakafurano.jugem.jp/?cid=4

3 大雪山旭岳の紅葉はまさしくお勧めです。
 ただし、かなりの混雑は覚悟ですから、
 行くならロープウエー駅に泊って朝一でいくくらいで。
午前中半分使う。姿見の駅周辺散策
http://www.wakasaresort.com/asahidakeropeway/cou …

十勝岳吹上露天風呂
http://www.geocities.jp/ku_konyoku0/hukiageroten …
道中の道もよい。こんな感じ。
http://www.geocities.jp/hokkaidogreen/tokatidake …
青い池
http://www.biei-hokkaido.jp/kankouspot/refresh/r …

4 有名スポットは半端なく混雑してます。
 特に旭岳は。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
確かにじっくり見て回ると2泊3日だと足りませんよね。
調べれば調べるほど行きたいところが出てきます・・・。

旭岳の紅葉、おすすめなのですね。
もう少し後でないときれいではないのかなとも思っていました。
混雑するとのことなので、朝一で時間に余裕を持って行ってみたいと思います。

URL大変参考になりました。
ジェットコースターの道と青い池はぜひ行きたいと思います。

お礼日時:2012/07/22 08:59

 前の方の回答通り初日は動物園で過ごし、あと丸二日を丘の風景の美しい美瑛と富良野にあてるとそれでもう一杯という感じになります。


 美瑛町~富良野市の間にラベンダーや花畑の美しい上富良野町やファーム富田で有名な中富良野町があります。しかし、正直なところこの時期に来られても、花畑やパッチワークの丘の美しい風景は、ほぼアウトといった感じになるかと思います。
 したがって花よりもテレビや映画のロケ地や乳製品や野菜の豊富な富良野市なら、美瑛町の青い池同様に、季節にあまり関係がなく、美瑛もカラマツが金色の染まる時期にはまだまだ早いとはいえ、なだらかな丘の稜線を楽しめるかと思います。
 あなたのおっしゃる通り、来られる頃は日本で一番早い大雪山系の山々の7合目付近で、紅葉が最盛期を迎えます。
これを見るためにはもちろん大雪山系旭岳。層雲峡温泉のある黒岳。どちらもロープウエーで上れますが、大混雑で時間に相当ゆとりをもたなければなりません。
 ホテルと紅葉見物を兼ねて上富良野の凌雲閣は北海道で一番高いところ(十勝岳温泉)にあるホテルです。露天風呂からの抜群の眺めで紅葉も入浴も、富良野盆地の風景も一度に楽しめます。

http://www.kamifurano.jp/cgi-bin/db/database.cgi …

もちろんそれよりは少し低いところでということでしたら、青い池の3キロ余り先の白金温泉もお勧めです。

 直線道路は道内あちことにありますが、すかーっとした道はやはり道北の天塩~稚内間の道道109号これに尽きます。道東の中標津町や別海町のミルクロードも直線道路の多いところですが、地図でご覧のとおり、美瑛付近にもアップダウンや交差点があるものの、直線道路はたくさんあります。
昨日ふらりと行ってきた美瑛や富良野方面は観光客がどっと押し掛けていました。昨日の青い池はこんな感じでした(添付写真)。

参考URL:http://www.furano.ne.jp/furabi/
「9月3連休 北海道(旭川・富良野)旅行に」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり2泊3日ではいっぱいいっぱいになりそうですね。
当初は札幌観光も予定に入れようかと思っていたのですが、
富良野近辺にしぼって正解だった気がします。

ご紹介いただいたホテル、景色がとてもよさそうですね!
宿泊は難しいかもしれませんが、日帰り入浴を利用してもいいなぁと思っています。

道道109号調べてみました。大変気持ちよさそうな道路で惹かれましたが、
今回は時間的に余裕がなさそうなので、美瑛付近で我慢?しようかと思います。

それにしても素敵なお写真ですね!
ますます楽しみになりました。ありがとうございました。

お礼日時:2012/07/22 20:19

初日、10時頃旭川空港着ならまっすぐ旭山動物園にゴーです。


三連休の初日なら結構込み合っていますので、半日で全部回れるかどうか・・・
宿泊場所が決まっていないのであれば、この日は旭岳温泉に宿泊してしまうのがベストと思います。
天候がよければ、手を伸ばせば届きそうな満天の星空が拝めます。

二日目は、早朝に旭岳ロープウェイで姿見駅まで移動、そのまま2時間ほど姿見周辺を散策するのも良いですし、山登りに慣れておられるのでしたら裾合平まで行けるとすばらしい時期と思います。
下山後は時計回りに美瑛を散策、青の池とか美瑛川を見つつ富良野へ移動、夕日に染まる旭岳とか、美瑛の丘は綺麗です。

最終日 富良野であれば気球の体験搭乗や乗馬などのプログラムも楽しめます。
帰りの時間まで余裕があるので、それこそガイドブックを片手に富良野から旭川空港まで移動するのが手っ取り早いですし間違いもないです。
最近のガイドブックには、地元の人でもこんなところあったんだぁと思うほどの穴場まで載っていますから、かなり当てになります。

天候や宿泊場所の予約状況によっては、それぞれの日程を入れ替えることも出来ると思いますので宿泊場所が決まってから順番や予定を決めても大丈夫と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

日程大変参考になりました。
晴れる事を祈りつつ回答いただいた順番で予定立ててみたいと思います。

ガイドブックには地元の方も知らないような情報も載っているんですね!
北海道全体を対象にしたガイドブックを買ってしまって、
どのエリアの情報も浅く広くしか載っていないので
富良野近辺にしぼった本を買い足してみようかなと思います。

お礼日時:2012/07/22 19:59

こんばんは



その時期は、収穫が終わったところも多く

いわゆるパッチワークの丘という景色ではありません。

それでも初めて行く方は十分感動できるでしょう。

美瑛の丘は農道ですので迷子になりやすいので、

こちらの地図(パンフレット)があると便利です。

http://www.pamph-navi.jp/pdf_ca111022_0_0_0_0_20 …

まっすぐ続く道路

NO1さんのジェットコースターの道か就実の丘ですね

http://www.asazoo.com/syuujitunooka.html


航空券の変更が可能なら釧路空港IN旭川OUTにして

オロロンラインやサロベツ原野へ行かれるとよいです。

電柱やガードレールのない道はここだけです。




よいご旅行を
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

富良野のラベンダーが咲いていないことは覚悟していましたが、
そうか、この時期はもう収穫も終わっているんですね・・・。
でもこの時期にしか見れない景色を堪能したいと思います。

パンフレットも大変参考になりました。
このようなサイトがあるのですね。知りませんでした。

オロロンライン、とても行ってみたいです!
が、今回は予算等の関係上、空港の変更はできないので、残念です。
次回、北海道旅行に行く際にはぜひ行ってみたいです。

お礼日時:2012/07/22 09:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!