
私は、美容師をしていてこれからヘアースタイルの撮影を始めようと思います。
そこで、一眼レフのカメラを購入予定なのですが、恥ずかしながらカメラの知識がないので、アドバイスを頂きたいです。
先日、カメラ店に行ってお勧めして頂いた商品があって(↓に書きます)
○LUMIX GX1 (ミラーレスタイプ)
○EOS KISS X5
○PENTAX K-30
○CANON EOS7D
○NIKON D7000
などの商品です。価格もまちまちだし、機能性について無知なものでどれが良いのかわかりません。
撮った写真はホームページに載せたり、DMに使ったりしたいので、その用途に合っていることと、
初めて買うカメラなので、高いスッペックがありすぎても使いこなせないと思っています、なので価格もお手ごろで良いカメラを教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
一眼レフであれば、提示された機種ならどれでも問題なく撮影はできますね。
スペック云々よりも、この手のカメラは、ある程度の勉強が必要になります。
それと、メーカーごとに肌色の出方が違うので、自分好みの肌色が出る機種が良いと思います。
問題は、撮影のクオリティーをどの程度求めるかですね。
ホームページとDMにお使いになるとのことですが、一眼レフで撮ったからといって必ずしも綺麗になるわけではありません。
ある程度の知識と経験が必要になってきます。
いくら高級な霜降り牛肉でも、カメラ&撮影の知識・技術がないとおいしそうに撮れませんから。
ホワイトバランスがズレて、茶色に写った霜降り牛肉・・あなたは食べたいと思いますか?^^;
人物撮影も同じで、せっかく綺麗に仕上げたヘアスタイルでも、色が変な暗い写真だったら・・・
これを見た人はあなたの美容室で切ってもらいたいと思うでしょうか?
ということで、そんなあなたに最適!?なDVDがあります。
参考URLをご覧下さいね^^
良い写真を撮って商売繁盛することを願っております^^v
参考URL:http://www.co-e.jp/1594.html
No.5
- 回答日時:
まずまともなカメラが無いことには練習も何もないですよね。
あげられてるカメラはどれでも用途には使えるように思いますが、EOS kiss X5 でいいんじゃないですか(7Dでも良いと思いますけど)。直感も大事にするべきかもしれません。
ライティングはヘアーの記事の出ている雑誌を観察したりして研究すれば良いと思いますが、と言っても同じことはできないので、自分の所でできることを考えて工夫すれば良いと思います。
知り合いで美大絵画科出ですけど、特に写真をやったわけでもない女の子がヘアーの写真を撮って、お店の店頭に出すぐらいのは撮れていたので、努力次第だと思います。
50mmの単焦点レンズを買ってみるのもおもしろいかも。
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/standard/ef50-f14 …
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/standard/ef50-f18 …
No.4
- 回答日時:
>撮った写真はホームページに載せたり、DMに使ったりしたいので、その用途に合っていること
失礼ながら、この時点で、可也敷居は高いとお考え下さい。
ライティング設備は、簡易なモノでもカメラより何倍も高いし、外光を遮断する暗幕、ホリゾント(背景幕)も必要。
そもそも、ライティングテクニックなんて、火事場の付け焼刃でできるものではありません。
営業で使うなら、経費を惜しんではいけません。ここは、素直にプロにお願いするのが解でしょう。
No.3
- 回答日時:
私もライティングと背景を工夫されることをお勧めします。
とりあえず1万円前後のカメラでも
スッキリした背景を選び
内臓のストロボやレフ板(光を反射させる板)を使い色々試してはいかがでしょう。
室内で白い大きな板を背景、側面に配置するだけでも変わってきます。
電気店やホームセンターの照明コーナーで売っている1万円ほどのシーリングを上手く利用されても良いでしょう。
http://www.tlt.co.jp/tlt/products/home_lighting/ …
カメラはズームを多少望遠にして撮ります。
参考に女性の撮り方のサイト
http://aska-sg.net/ht_photo/001_20030604.html
お手元の専門誌の写真を真似るのが早道です。
影を見ると光の当て方が想像出来ます。
一眼レフなら入門機で充分でしょう。
No.2
- 回答日時:
どのカメラを使っても大きな失敗も少ないし、特定の機種が特別に綺麗に撮れることも無いです
店でお客さんを取るなら仰々しいカメラよりコンパクトカメラに見える外観の方が良いかも
商業目的でモデルや商品を撮って広告に使うなら専門家に任せたほうが良いでしょう
No.1
- 回答日時:
ヘアスタイル撮影に重要なのは「ライティング」です。
巨大なポスターでも作らない限り、カメラなんて何も良い。
ホームページやDMに使うのならば、極論、アイフォン4Sだって充分です。
イキナリ、カメラだけ新調しても思い通りの写真なんて100%撮れません。
マズは、ライティングの基礎を充分に勉強されて、必要な機材とカメラを選ぶのが目的への近道です。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~nxstage/i_box/tec23. …
http://www.prokizai.com/kouza/01/index2.html
新宿のキャバ嬢を撮影するプロ写真館に、サクラ役の女の子を連れて撮影風景を見学すると、もの凄く勉強になるよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オススメのカメラを教えて下さい。
-
オリンパスOM5の「マイクロUSB...
-
【Androidスマホの標準カメラを...
-
【写真加工】この添付画像のよ...
-
一眼レフカメラの動画撮影について
-
ニコンED80-400mm ズームレン...
-
sony α のアイカップの事で?
-
SIGMA 14mm F1.4 DG DN Artレン...
-
一眼カメラで撮った写真をiPhon...
-
最近カメラに凝っています。 持...
-
一眼レフカメラについて質問で...
-
こんにちは、すみません、この...
-
ニコンのZ50ミラーレス一眼に...
-
minolta x-700で、スローシンク...
-
なぜニコンって世界中で信頼さ...
-
a7ivのシャッター回数。 先日ネ...
-
レンズなんですが
-
カメラなんですが
-
カメラにインターバル 撮影モー...
-
カメラが難しいです、
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プリクラを彼氏と撮ったんです...
-
カメラのキタムラ 購入時のオプ...
-
趣味は何ですか?と聞かれたと...
-
これは防犯カメラでしょうか?
-
エミュレーターNoxについて
-
カメラ初心者です。37mmのカメ...
-
Mac Bookの内蔵カメラ
-
これってまつ毛長い方ですか? ...
-
APS-Cサイズのデジタル一眼レフ...
-
デジカメの液晶が見えない時の...
-
カメラの重さ100g~200gの違い
-
心霊写真? 一枚の写真の半分...
-
高輪カメラは閉店したのでしょ...
-
(携帯)カメラで撮る度に顔が...
-
写真から実距離を計算するには...
-
カメラの性能って頭打ちしてま...
-
Thunderbolt Displayの色空間は?
-
撮影した写真の保存先に困って...
-
SHARPのスマホを使用しているの...
-
デジカメの画像サイズが小さく...
おすすめ情報