
インターネット・ブラウザにGoogle Chromeを使用していますが、本体がMac pro Leopard OS X 10.5.8 のため、新規タブや新規ウィンドウを開こうとすると、“このパソコンはGoogle Chrome の更新を受け取りません。” というメッセージが出ます。これを無視してこのまま使用していても問題は無いのか? 或いはいずれ何らかの不都合が起きることがあるのか?
そこでもし、OS 10.6 (Snow Leopard) か OS 10.7 (Lion) にアップデートしようとした場合の手筈を(ド素人なので易しく)教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>ところで、ご指摘のURLへアクセスしましたところ、Apple Online Store では販売していないようでした。
それは残念ですね。回答した時点では販売終了になっていませんでした。
新規バージョンの発売に合わせて販売を終了したものと思われます。
>再びお手を煩わせて恐縮ですが、3,300円というのが何処で買えるかお解りでしょうか?
ご自身で探してください。
流通在庫のみ入手可能となったことでプレミアム価格が現在の市場価格となったと考えられます。
かねがね感じていたことですが、アップルもマイクロソフトもユーザーに対してはかなり強気な商売をしていますよね?
他の世界でしたらいずれは干されてしまうと思うんですが!
余計なことを申し上げてしまいました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>そこでもし、OS 10.6 (Snow Leopard) か OS 10.7 (Lion) にアップデートしようとした場合の手筈を(ド素人なので易しく)教えてください。
「アップデート(修正プログラムを適用)」ではなく「アップグレード(基本プログラムの更新)」になります。
OS 10.6 (Snow Leopard) は3,300円でアップグレード用メディアを購入して上書きインストールしてください。新規インストールも可能ですが付属のアプリケーションが少ないのでお勧めできません。
http://store.apple.com/jp/product/MC573J/A
OS 10.7 (Lion)はOS X 10.5.8から直接アップグレード(上書き)インストールできませんのでUSB版のOS X 10.7を購入して新規インストールしてください。
http://store.apple.com/jp/product/MD256Z/A?fnode …
この回答への補足
理解出来ました。ありがとうございます。
ところで、ご指摘のURLへアクセスしましたところ、Apple Online Store では販売していないようでした。
OS 10.6 (Snow Leopard) へのアップグレード版が Amazonでは販売していましたが値段が4,600円でした。再びお手を煩わせて恐縮ですが、3,300円というのが何処で買えるかお解りでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Mac OS 2008年製のiMacの利用方法を教えてください。 1 2022/07/20 10:56
- アプリ PCでAndroidアプリを実行 BlueStacks AppPlayerが良い? 2 2022/05/10 10:36
- その他(ブラウザ) MicrosoftEdgeレガシー版を最新版にアップデートする方法を教えてください。パソコンはヤフオ 1 2023/05/19 19:31
- Chrome(クローム) WINDOWS7でGoogle Chromeを使い続けるには? 5 2022/12/09 15:54
- Chrome(クローム) Google chromeでクリックができない症状について 6 2023/02/12 16:55
- モニター・ディスプレイ ネット接続を重ねると画面がブラックアウトする 8 2023/05/01 15:21
- Mac OS imac 2012を中古で購入しました。 Apple storeでYouTubeアプリをダウンロード 3 2023/07/24 15:35
- Chrome(クローム) ウイルスバスタークラウドの「ブラウザを再起動してください」が消えません。 5 2023/06/17 11:12
- Windows 10 古いパソコンでフリーズが少なく、新しいパソコンでフリーズが多いのはなぜですか。 6 2023/05/26 23:35
- その他(OS) Mac OSの操作について 2 2022/06/08 09:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Lineのマークが黒いです 昨日か...
-
OS10.4以降にする方法
-
MacOS「夜間アップデートする」...
-
Discordというアプリについてな...
-
アイコンに付いている緑のチェ...
-
CubePDFをインストールしたら、...
-
位置情報アプリwhooについて 彼...
-
gの違う方のやつの出し方を教え...
-
whooというアプリは、位置情報...
-
Windows11にしたら、次の動画へ...
-
バッファローの「みまもり合図...
-
パソコンでファイルを開く時、...
-
アプリ内でアクセスしているURL...
-
エクスペディアで海外旅行を予...
-
Accessのリンク先を相対パスに...
-
LINEで電話をかけたら、「相手...
-
自衛官の彼を信じていいのか不...
-
パソコンのメモ帳をアンドロイ...
-
LINEで文章が重複して送られる...
-
GooglePixelで端末内のアプリを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Lineのマークが黒いです 昨日か...
-
win10 スタート画面に文字化け...
-
MacOSX10.3.9からMacOSX10.5.5...
-
「メールアプリ」を「アンイン...
-
特定のUWP以外を使わせたくない...
-
iOS14 でインストール済みのア...
-
DVDプレイヤーについて
-
プレミアプロ2023と2024どちら...
-
デジタルカメラがつかえない・・・
-
10.3.9→10.4 アップデート? ...
-
iPad第一世代appストアが利用で...
-
長い間置物になっていたiMacに...
-
Linux(Ubuntu)のアップデート
-
iPhone不具合
-
ウインドウズ10について
-
Finderでウィンドウが開けませ...
-
iMovieのアップデートができません
-
いつのまにかWindows11へアップ...
-
MacOS10.4.8について
-
PowerMacG3 B&Wで無線LANしたい
おすすめ情報