
jQueryでテーブルの行を移動させたいのですが、なかなかうまくいきません。
<table id = "table_test">
<tbody id = "test1">
<tr>
<th>見出し1</th>
<th>見出し2</th>
<th><input type="button" id="button1" value="テスト1"></th>
</tr>
<tr>
<td>項目1</td>
<td>項目2</td>
<td>項目3</td>
</tr>
</tbody>
<tbody id = "test2">
<tr>
<th>見出し1</th>
<th>見出し2</th>
<th><input type="button" id="button2" value="テスト2"></th>
</tr>
<tr>
<td>項目1</td>
<td>項目2</td>
<td>項目3</td>
</tr>
</tbody>
<tbody id = "test3">
<tr>
<th>見出し1</th>
<th>見出し2</th>
<th><input type="button" id="button3" value="テスト3"></th>
</tr>
<tr>
<td>項目1</td>
<td>項目2</td>
<td>項目3</td>
</tr>
</tbody>
</table>
処理としては、button1を押下したら、<tbody id = "test1">~</tbody>の内容を<tbody id = "test2">と<tbody id = "test3">の間にくるように移動させたいです。
trの内容を次のtrの次に移動させることは調べてわかったのですが、tbodyで囲まれている部分をごっそり抜き出して、次のtbodyの後に移動させる方法がわかりません。
tbody内にはtrが複数あるため、移動させるというよりは、追加させてから削除するといった感じになるのでしょうか?
どなたかご教授お願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>画面の仕様上どうしてもjQueryでやらなければならないのです
#1様の回答でよければ、そのままjQueryでも使えるはずですが・・・?
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
どれだけ jQuery が、万能なのかは知りませんが、是が非でもそれを使わなければ駄目ですか?
全角空白は、半角に置き換えて。
<!DOCTYPE html>
<title>行を入れ替える</title>
<body>
<table id = "table_test">
<tbody id = "test1">
<tr>
<th>見出し1</th>
<th>見出し2</th>
<th><input type="button" id="button1" value="テスト1" onclick="a(0,2)"></th>
</tr>
<tr>
<td>項目1</td>
<td>項目2</td>
<td>項目3</td>
</tr>
</tbody>
<tbody id = "test2">
<tr>
<th>見出し1</th>
<th>見出し2</th>
<th><input type="button" id="button2" value="テスト2" onclick="a(1,100)"></th>
</tr>
<tr>
<td>項目1</td>
<td>項目2</td>
<td>項目3</td>
</tr>
</tbody>
<tbody id = "test3">
<tr>
<th>見出し1</th>
<th>見出し2</th>
<th><input type="button" id="button3" value="テスト3"></th>
</tr>
<tr>
<td>項目1</td>
<td>項目2</td>
<td>項目3</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<script>
function a (b, c) { // b を c の前に
var d = document.getElementById ('table_test');
var e = d.tBodies;
var f = e[c];
f ? d.insertBefore (e[b], f): d.appendChild (e[b]);
};
</script>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プルダウンで選択すると、DBの...
-
一覧から選択した行の行番号を...
-
jqueryでどうやってエスケープ?
-
「オブジェクトは、このプロパ...
-
狙った位置にスクロール位置を...
-
至急!GetElementById でtdの...
-
テーブルセルの列での背景色の変更
-
CSV形式の表の内容をHTMLファイ...
-
JavaScriptでテーブルをクリッ...
-
javascriptで質問です。 displa...
-
PERL
-
jQueryのプラグイン「Tablesort...
-
onchangeイベントを強制的に発...
-
Javascriptの電卓で最初の何も...
-
return trueとreturn falseの用...
-
プルダウン 項目が多いので先頭...
-
【jQuery】input nameの文字列...
-
selectのonChangeが動作しません
-
【Javascript】(テキストボッ...
-
JavaScriptのfileオブジェクト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プルダウンで選択すると、DBの...
-
特定<table>内の<td>の色を変える
-
ハイパーリンクを別ウインドウ...
-
一覧から選択した行の行番号を...
-
クリックされた罫表セルの行番...
-
テーブルの項目の値取得
-
JavaScriptで特定のtdタグにcla...
-
至急!GetElementById でtdの...
-
JavaScriptでテーブルをクリッ...
-
jqueryとscriptでTABLEのセルを...
-
チェックボックスにチェックが...
-
ブルダウン選択でページの表示...
-
【JQuery】テーブルで行選択さ...
-
jQueryのプラグイン「Tablesort...
-
CSVデータをツリー表示させたい
-
テーブル内に表示されている数...
-
tableの任意行にfocusをあてる
-
tdの中をクリックしたらチェッ...
-
javascript クリックすると、あ...
-
HTML中のTABLEのデータを抽出す...
おすすめ情報