
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
失礼な表現、記載、誤記等ありましたらご容赦ください。
小生、今はATOKユーザーでないので忘れましたが
以下でプロパティの設定を同じにすれば良いかと思います。
「スタート」-「コントロールパネル」-「不付、日時、地域と言語のオプション」-「地域と言語のオプション」-「言語」タブ
で「テキストサービスと入力言語」の「詳細」ボタンをクリックする。
インストールされているサービスにATOKがあるかと思うのでそれをクリック、選択して「プロパティ」をクリックして設定を見なおす。
他の要素として106日本語キーボードならば
[Shift]+[Caps Lock]
青字の[Fn]+[Num Lock]
青字の[Fn]+[Scr Lock]
なども同時押下して同じ設定にしてください。
通常はすべてOffです。どこかにそのインジケータが付いているかともいます。
解決しなければ「ソフトウェア」-「その他のソフトウェア」のカテゴリーでOSがXpと明記して「ATOKの設定方法」を広く回答を求めた方が解決が速いと思います。
ご回答ありがとうございました。
せっかく、アドバイスをいただきましたが、
急遽、問題のパソコンが新しい別のパソコンに交換されてしまい、
新しいパソコンは本問題は無いため結果解決となってしまいました。
別の機会に、同じ問題が起きたときに参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>2号機で同じ操作をしても、小文字になりません。
どちの OS も WinXPで、同じバージョンの ATOK なん
ですか?
また、どのアプリケーションソフトの上でも発生して
いる不具合なんですか?
或いは、日本語入力システムを MS-IME に切り替えた
場合はどうですか?
それから、日本語入力システム(ATOK)をオフにした
直接入力の半角英数大文字(あるいは小文字)の状態に
したときに、「Shift」+任意の英字キー の同時押下で
小文字に(あるいは大文字に)なりますか?
つまり、文字入力の時に「Shift」キーが 正常に機能
しているかどうかという確認なんですが…。
まさか、右側の「Shift」キー なら OK ということは
ありませんよね?
因みに、カナ漢字入力の時の KANA キーロック状態が
関係しているかも知れないと思ったのですが、どうやら
そうでも無いようですね。
ご回答ありがとうございました。
せっかく、アドバイスをいただきましたが、
急遽、問題のパソコンが新しい別のパソコンに交換されてしまい、
新しいパソコンは本問題は無いため結果解決となってしまいました。
別の機会に、同じ問題が起きたときに参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) Google日本語入力の操作方法 一度確定した後の訂正方法 1 2023/06/17 16:03
- Access(アクセス) capeofdragonと申します。 Access2016を使っております。 あるフォームがあり、テ 2 2022/09/09 13:18
- その他(プログラミング・Web制作) プログラミング pythonの問題について 2 2022/04/19 00:41
- Java Java 南京錠 2 2023/02/04 11:46
- iPhone(アイフォーン) iphoneのキーボード 既存のものを使っています。 名前のローマ字入力等、1文字目だけ大文字にした 4 2022/06/28 21:56
- WordPress(ワードプレス) Wordpressの記事URLを自由に決めたい 3 2022/06/02 12:05
- Excel(エクセル) エクセルでセルに何らかの文字が入力されたらそれを任意の数値として認識させる方法がしりたいです。 3 2023/03/16 20:19
- その他(ソフトウェア) ソースネクストアプリをインストールし、製品登録で半角英数字が入力できない 5 2022/07/03 22:44
- その他(ソフトウェア) ジャストシステムのATOKについて 1 2023/03/18 14:24
- Excel(エクセル) セルに入力した小文字アルファベット、数字を大文字表示させるには? 3 2022/07/13 10:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「コマンドライン パラメータ...
-
Wordでこのような三角が出てく...
-
ワードに「URL」を貼り付けると...
-
ワードで棒線が直接文章に入る...
-
印刷用紙の中央に点線をいれた...
-
WORD ある縦線が消せない
-
スケッチスタイルの有効化
-
イラストレーター、オブジェク...
-
差し込み印刷で反映されないフ...
-
セルの書式設定のフォントやサ...
-
Excelのグラフ作成 『軸ラベル...
-
例えはワードで「10の3乗」...
-
エクセルで黒十字が表示されません
-
Word差し込み印刷で2ページ以降...
-
Excelの集計がSUM関数で、1円...
-
XChange Viewerで文字サイズの変更
-
ワードで定型レイアウトを崩さ...
-
FlashでWEBページを作る際の...
-
ワードでページ番号を付けたい...
-
ワード:印刷すると文字の上方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「コマンドライン パラメータ...
-
ワードで句点が打てない。
-
小文字と大文字入力が逆になった
-
「らべる屋さん」で均等割り付...
-
かな入力で小文字入力ができない
-
小さい文字の入力について
-
半角のシャープ(#)について
-
±の入力
-
英大文字入力を英小文字入力に...
-
半角大文字にしたい
-
英語がでかい。。。
-
スペースキー
-
Office2007にてN~の入力のしか...
-
Wordでこのような三角が出てく...
-
ワードに「URL」を貼り付けると...
-
エクセルで薄く透ける文字を入...
-
印刷用紙の中央に点線をいれた...
-
スケッチスタイルの有効化
-
WORD ある縦線が消せない
-
ワードで定型レイアウトを崩さ...
おすすめ情報