dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日ソフトバンクのショップで、次の更新日に解約しようと思い更新の日を聞きに行ったのですが、店員が解約の手続きを勝手に行ってしまい、確認用紙を出してきたので、まだ解約しないので更新日だけを教えてほしいと伝えました。
確認用紙を破棄し更新日を教えてもらったのですがポイントを使いたい事も伝えると1454Pあったはずが454Pですと言われました。
自宅に帰ってMySoftBankでポイント確認をすると、今日の日付でオプション用品交換1000Pと書かれてありました。
使った覚えが無いのでサポートセンターに電話して内容を説明すると「確認後、先ほど行ったショップの担当者に折り返し電話させます」と言われショップの担当した人から連絡が来たのですが「途中まで解約手続きをしたので、期限のポイントが消滅的に表示されちゃったのですが、解約が無しになると今年消滅してしまうポイント1000P分が今回解約はしていないので1000Pは戻ります」と言われたました。
後々よく考えたら何故1000P分だけ消えて454P残るのか意味不明になってきたんですが、これは勝手に使われたんでしょうか?
454Pは解約後も残るのか?
ちなみに今年消える期限ポイントは228Pでした。
※1000Pは、ショップの店員から電話後戻ってきました。
言わなければ戻って来なかったですかね?

A 回答 (1件)

オプション用品購入って記載がありますから、勝手に使われた可能性が高いでしょう


そもそも、解約すれば、ソフトバンクモバイルで貯まっているポイントは消滅しますよ

常識で考えて、途中まで手続きをしたとしても、手続きを完了しなければ、その手続きは反映されませんよ。
そもそも、手続きが完了しても、その手続きをした店舗なら、キャンセルが出来ます。

よって、店員が勝手に使って、ばれたためにキャンセル処理した可能性はありますね。

店員が嘘を言ってか分からないが、ポイントが返却されただけまだマシでしょう。

直営店以外だと、一般的な日本語が通じない店員がいたりします。
またある日突然、名前と声と性別が変わったりします。 (一般的には別人って言うのですが、同一人物だって店が答えていました。)

過去に、店員が勝手に機種変更の手続きをして、さらに割賦契約までしたって、事件(犯罪)が報告されております。
まぁ、常識では考えられないことがあるのが、ソフトバンクですから。
トラブルになれば長期化する可能性が高かったりします。


あなたが、国民生活センターにいっても、ほぼ9割以上の確率で、「店が勝手にやったことです」ってのがソフトバンクモバイルとしての返答でしょう。 ワンパターン化しているので、聞くだけ電話代の無駄とも言えます。
あと、ソフトバンクは、クレームを入れるお客様センターのような窓口を設置しておりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとございます!
やっぱ、そうですよね・・・
今度は他のショップに行って聞いてみたらビックリはしてましたが、それ以上は何もなかったです。
解約の手続きをしようとしたら、ポイント交換の物が届くまでに解約しちゃうと物が届かないみたいなので数日後じゃないと解約出来ないみたいで、またショップに行ってきます。
そこのショップの人は良い人でよかったですが、正直ソフトバンクは怖いです
te2kunさんありがとうございました!

お礼日時:2012/07/28 00:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!