dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私33歳、夫35歳で3歳の男児がおります。
夫とは結婚6年目、交際10年になりますが、夫の度重なるギャンブルと借金、転職癖のため離婚を考えています。

これまで問題を起こすたび「頑張るから見ていて」と夫は言い、当面は反省しているような態度や言葉を100%信じていた訳ではありませんでしたが、一緒に居る居心地の良さやシングルになる不安から「離婚、離婚」と口にしつつも決断出来ずにいました。

今回、家計のお財布からお金を盗まれたことと、いきなり無断で会社を辞めてきたことから「一生懸命働いたお金が夫のギャンブルや借金でなくなるのはもう嫌だ。子供と自分のために働いたお金を使いたい」と強く思いました。

夫がこの先改善する事はないと思いますし、離婚の意思は固まりつつあるのですが、情でしょうか・・・「お金の事を悩まずにいられるなら一緒にいたい」と現実逃避したり、こんな夫が一人で生きていくことが出来るのかと心配になったり、何より子供が笑いながら夫に抱きついていく姿など見ると、情けないことに気持ちが揺らいでしまい、未だ離婚の意思を告げれずにいます。

私も夫も頼れる実家がないため、どちらかが家を出て実家に帰る等は出来ません。
現在はパートなので転職を考えつつ、母子寮での生活を考えています。
情という綺麗なものではないのかも知れませんが、決断の後押しやご意見を頂きたいです。

A 回答 (12件中11~12件)

ねえ、子供が小さいうちに決断した方が良いのでは、これから先、何度続くの、子供は、大きくなるし、学費は?。


夫といれば、また子供ができるかもしれない、それでも良いなら、そのまあで、今のあなたは30代、もしかしたら、まだ次の人生もあるかもしれません、身綺麗にさえしていればね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>これから先、何度続くの、子供は、大きくなるし、学費は?
これが離婚しようと思った一番の理由です。
そう思うと(子供が出来ることもふまえて)決断しないといけませんね。

次の人生・・・については私も今のところ考えてないですね~。
綺麗でもないですし^^;
でもありがとうございます!励みになります。

お礼日時:2012/08/01 12:00

質問者さん次第ではないでしょうか? 自分の人生なんだから。



オレだったら即、離婚しますけど。 情とかいうけど自分を犠牲にしたくありません。もちろん、その必要性もないし。 現に離婚をしたから相談をしているんですよねぇ? その時点で結論はでていると思います。人間、死ぬ気でやればなんとかなります。

 オレ自身、底辺からスタートしたんで。 天涯孤独で自分一人で接骨医の資格を取得しました。それに普通に結婚して家庭もあるし。ダンナも甘えているんですよ。 オレからみたらクズですねぇ。ごめんなぁ!オレからみたらありえないんで。。。

 突き放すのも愛情の一つだと思います。 決断は自分自身で決めるしかありません。正しい回答はないんですから!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
きっぱりと言い切ってくれて我に返るような気分です。
確かに離婚したいから相談しているんですよね。
自分と子供の人生を犠牲にするのはもうごめんです。

ただ、ホント私の弱さだと思います。
ずっと精神的に依存してきたと思うので、それを切ってしまうのが怖いんです。
仕事にしても、人間関係にしても、なかなか切ることが出来ない自分が嫌になります。

お礼日時:2012/08/01 11:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています