
AutoCADは新品を買うと高いので、オークションで中古のものを買おうと考えています。
その際、ユーザー登録済みで「登録不可」となっているものが多くありますが、
その場合、サポートが受けられないだけで、インストールして普通に使えると考えて良いのでしょうか?
詳しい方いましたらお願いします。
下記サイトの様な商品です。
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l1 …

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>ユーザー登録済みで「登録不可」となっている
この様にキチンと記載してあるのですから、規約違反ではないのかな?
買うと99%後悔する事になると思います。
壊れて使えない電化製品を出展しているのと同じです。
それも、後で文句を言われないように(壊れてますよ)と注記して。
そもそも。
AutoCADを作っているメーカーとしては、ソフト(所有権)の譲渡(有償・無償問わず)を禁止しています。
ですからオークションに出展する事自体、ダメな事です。
これは、建前。
譲渡ではなく、「借りている」事にして使う事はできます。
つまり、「所有権は前使用者のまま、自分が使う。」って事です。
まず、インストールしてから30間限定なら、無条件で普通に使えます。(登録猶予期間・お試し期間です)
インストールしてから30日以内に、アクティベーションという作業を行えば、永久に使える様になりますが、
その際、前使用者が登録しているIDとパスワードが必要になります。
IDには住所・氏名・電話・メールアドレス等の個人情報が含まれますので、
それも譲り受ける事が出来るのかは、前使用者との交渉しだいです。
IDとパスワードを教えてもらったとしても、前使用者が継続してそのAutoCADを使用している場合、
そのIDを使って自分のパソコンにアクティベーションするのは2重使用と判断され、アクティベーションさせてもらえません。
確実に、前使用者が使用していない。将来も再度使用する事がない。ことを確認する必要があります。
(見ず知らずの人が所有者の場合、あまり気持ちの良い物ではありませんけどね。)
No.2
- 回答日時:
AutoCADに限らず現在市販されているソフトウェアは殆どがアクティベーションしないと使えません。
シリアル番号さえあれば使えた10年前とは違います。
2、3万円の低価格パッケージ版(AutoCADではありません。)などを購入するかフリーウェアのCADをご使用ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CAD・DTP Auto CAD LT → Auto CAD 1 2022/04/20 12:29
- 知的財産権 【至急】商標登録の区分がわからず困っています。 3 2023/02/21 12:11
- 楽天市場 楽天で不審ユーザー登録されるといつ解除されますか? 1 2023/02/08 02:46
- 車検・修理・メンテナンス 回答急募。ダイハツ車!軽自動車!ムーブコンテに詳しい方!! ご回答頂けると助かります キーレスが電池 5 2022/05/04 13:42
- 知的財産権 商標権侵害による損害賠償について教えて下さい。 4 2023/05/13 11:25
- その他(買い物・ショッピング) JANコードの登録について 1 2022/07/23 14:19
- 知的財産権 商標権を登録していたとして、登録申請した区分以外の営業をしたらどうなるのでしょうか? 1 2023/05/11 14:19
- Windows 7 エクセルで重複データから抽出したい 2 2022/05/18 23:31
- ネットスーパー ネット買い物で、と 登録したカードを新しいカードに変更したんですが、変更登録しないままネットで買い物 1 2023/06/03 09:05
- 査定・売却・下取り(車) 廃車手続きに詳しい方、教えてください 2 2022/11/28 09:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホームページビルダーのバージ...
-
ライセンスの移行方法を知りたい
-
インストール済ソフトのシリア...
-
★ホームページ作成をインターネ...
-
ヤフオクに出ているイラレはイ...
-
Final Cut Xのインストール台数
-
画像ファイルの作成日順に変更...
-
アプリケーションがプロビジョ...
-
Windows10のバージョンアップに...
-
Dreamweaver作ったHPをホームペ...
-
PS3のアップデートエラーコード...
-
ホームページビルダー11とその...
-
Thunderbird メッセージフィル...
-
PDFって有料なんですか?
-
win10⇒win11にUPした方がいい...
-
ウェブアートデザイナーだけ使...
-
ライト版とは?
-
付箋紙21について
-
WinCDRについて
-
MP3Gainが起動できない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホームページビルダーのバージ...
-
ライセンスの移行方法を知りたい
-
インストール方法の違いについて
-
インストール済ソフトのシリア...
-
ヤフオクに出ているイラレはイ...
-
何台までインストール可能ですか?
-
ホームページビルダー
-
NoxPlayerをインストールしたい...
-
foobar2000でリッピングする際...
-
間違ったはがきソフトを購入し...
-
ポストペット2001について
-
B's Clipの読み込みについて
-
ビルダー11のFTPツールの起動...
-
ウィンドウズMeで、オフィス2...
-
ソフトをインストールできない...
-
デジカメde!!ムービーシアター...
-
【至急】RPDファイルが開けない!
-
ドリームウィーバーとファイヤ...
-
OSインストール画面をキャプチ...
-
Final Cut Xのインストール台数
おすすめ情報