
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
口をつけて飲んだペットボトルですが、口をつけた時間から
(1)何℃の所に放置したか
(2)どの程度の時間、放置したか
で答えは大幅に変わります。
ですから、その条件の明示が無い限り、答えはでません。
すなわち、口に一旦付けてしまうと口中の菌がペットボトルの中に
吸い込まれてしまうので、増殖の要因となります。
菌の増殖要因は
(1)温度
(2)水分
(3)栄養
で、ペットボトルの中身によりますが、(2)に関しては要因を満たしており、
この季節ですと室温下に放置した場合(1)も満たされ、お茶などのカテキン類
を含む商品以外は(1)も満たされると考えて良いので(ジュース、コーヒーなど)
全ての生育要因が満たされる事に成り、場合によっては最適条件では
ないけれど十分発育し得るので、商品によっては半日でも危ない、思います。
お茶など成分に生育抑制の物質が入っているからといっても安全では
ありません。生育が遅れるだけです。
商品が水の場合、確かに栄養はありませんから、生育しにくいですが
口中の雑菌数は思いの外、多く、ペットボトルを放置した後の再利用は
極めて危険です。室内放置した物は論外で、冷蔵庫に入れた物でも
1日位で使い切ってしまわないと危険です。(メーカーはこのような使い方は
推奨しておりません。)
ポットボトルを利用されるときはカップの使用をお勧めします。
口中からの雑菌が入らず、まだ安心です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
他人宛の郵便物が家に届いたら・・どうすればよい?間違えて開けてしまった場合は?
皆さんの元に、見ず知らずの他人宛で手紙や荷物が届くことはないだろうか。送り主のほうも、届くはずの郵便物が届いていないのだから困るだろう。「教えて!goo」にも「知らない人の荷物が届いて困る」と、どう対処し...
-
マスクは人間関係を狭める?マスク定着による悩みと脱マスクで得られるメリット
2023年3月、新型コロナウイルス感染症対策としてのマスク着用が、個人の判断に委ねられることになった。それにより今後、マスク着用をどうすべきか悩んでいる人もいるようだ。実際「教えて!goo」にも、「マスクを取...
-
楽しく節約!止まらない物価高にお金をかけず気軽にできる節約方法とは?
社会情勢や世界経済の動向に伴い、身の回りのさまざまなものが値上げしている。内容量を減らす実質値上げや、値上げされた後の再値上げも目立つ。「どう切り詰めればよいか分からない」と、頭を悩ませている人も少な...
-
悩ましい花粉症……2023年の傾向を環境アレルギーアドバイザーに聞いた!
まだまだ寒い日が続くが、暖かい日もちらほら。そして、花粉症の人にとって辛い季節がやってくる。「教えて!goo」にも、「目は痒いし鼻はムズムズ、くしゃみが頻繁に出ますが、花粉症でしょうか?」 といった質問が...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
めんつゆは6つの基礎食品群の中...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
豆腐の浮く・沈むについて質問です
-
この黒い線がね1年くらいありま...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
冷やし中華生麺を冷蔵庫で期限...
-
コカコーラゼロを3年近くほぼ...
-
シュウ酸は加熱すると破壊され...
-
蒸かし芋が1日半たったら糸を引...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
昼マックはお盆もやってる?
-
1kgの冷凍フライドポテトは、揚...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
インスタントラーメンはジャン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイエットしてます 特に太もも...
-
中1です。 自由研究で、水の硬...
-
細くならない
-
トマト好き
-
好きなマクドナルドの、メニュ...
-
朝食をワンプレートで盛るとオ...
-
続けられるダイエットを教えて...
-
なんかイライラします なぜでし...
-
最低5キロ落としたい!
-
体重での悩みです 専門学生19歳...
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
コカコーラゼロを3年近くほぼ...
-
めんつゆは6つの基礎食品群の中...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
おすすめ情報