
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
MTBのルック車には「オフロードを走らないでください」シールがありますが
(メーカー、使用者ともに共通認識あり)
クロスバイクのルック車ってどう定義されてるのでしょう。
この掲示板では
リアスプロケがカセットかどうか、
ハブがクイックリリースかどうか、などが論ぜられていますが
明確な一線はないはずです。
(言いようにいっては 販売業者が クロス と言えば クロスになる)
まして クルマからどうやって判断するんですか
(たとえばイオンブランドかどうか認識するとか)
わかりました。
そうですよね。
クルマから走っている自転車を見て、それがルック車だと判断して確認してから嫌がらせをするなんて有り得ませんよね。
どうも変だと思っていたのですよ。
そもそも有り得ない話だったのでしょうね。
もともとはルック車嫌いの回答者がでっち上げたデマだった訳なのでしょうね。
No.6
- 回答日時:
ルック車乗ってるからといって嫌がらせされるかはわかりませんが、わかる人ならパッと見でルック車かそうじゃないかくらいわかると思いますよ?
自転車のフレームのサイズというかジオメトリというか。やっぱりルック車だと違和感がありますし。
あとルック車乗っている方はだいたい姿勢が悪いのでそういった見方でもルック車だなってわかります。要はママチャリの姿勢とあまり変わらん乗り方してると見破られますよね。
無意識に物凄くマナーの悪い運転してたかしたんじゃないですか?
No.5
- 回答日時:
被害妄想が強いね。
ルック車かどうかなんて そばを通り抜ける自動車の運転手にいちいち判らないよ。
そんなことを気に掛けて運転する人は居ない。
気にしているのは君だけ。
No.4
- 回答日時:
>自分は2万円の折りたたみ式サス無しMTBのルック車に乗ってますが、
>MTBのルック車だとクルマから邪魔者扱いされるうえ嫌がらせされるそうです。
そんな事ありません。アンタの妄想です。
自転車の性でなくアンタの性格のによるのが大きいんじゃないですか?
その性格の悪さが運転に出ているとかね。
そうそう、歩道は自転車のマークがある所か後は70才以上のお年寄りですよ。
No.3
- 回答日時:
歩道が安全なんて言っている未熟な技量と知識しか持たないのが嫌がらせなんかされる訳ないよ。
そんな危ないバカに嫌がらせなんかしてこけられたらドライバーの責任にされてしまうからね。
せいぜいクラクション鳴らされる程度でおしまいでしょ。
嫌がらせ受けるのはまともに交通法規守って乗っている人間だけ。
そういう人間なら嫌がらせしてもかわせるだけのしっかりした技術持っているからね。
自転車で歩道を走ってもクルマからは邪魔にならないのでクラクションも鳴らされないと思いますよ。
つまり、歩道を走ればクルマから邪魔にもならないし嫌がらせもされない。
それだけ歩道走行は安全と言う訳です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クロスバイクの購入を検討して...
-
最軽量のロードバイクは作れま...
-
自転車についての質問です。 最...
-
giantのescapeR3に乗ってます。...
-
TREK FX1 Gen3の純正ホイールに...
-
ドロップバーエンドにするなら...
-
前ブレーキだけVブレーキにしたい
-
フォークコラム取付部分ヘッド...
-
クロスバイクにドロップハンド...
-
クロスバイクにドロップハンド...
-
自転車について。 使い方は通勤...
-
ロードバイクのチェーン交換に...
-
■おすすめの中空アームを使用し...
-
クロモリロードバイクの内側を...
-
自転車はどのサイズがおすすめ...
-
自転車のヘルメットを買いまし...
-
自転車通勤です。
-
マウンテンバイクで登山道を走る
-
チタンロードバイクのリアディ...
-
中華カーボンハンドルがステム...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
GIANT GSR 1000という自転車に...
-
最近ロングスケートボードを買...
-
ルック車でMTBの競技に出れ...
-
過失割合は?
-
MTB、ATB、CTBの違いは?
-
今朝、通学中、自転車ハンドル...
-
自転車のペダルが空回りしなく...
-
自転車を買う際確認すべき点
-
自転車に詳しい方へ Amazonで空...
-
目潰しになる程の強力な光を放...
-
初心者です。雨の日のライトは1...
-
車庫入れする時にライトを消せ...
-
自転車のカギについて:家のカ...
-
自転車のペダルが回転してしまう
-
Tシャツにつけたラインストー...
-
ペダルを強くこぐと異音が鳴ります
-
自転車が進まない。
-
ワイヤー錠がかからない!
-
LEDライトはハンドルの左右どち...
-
自転車用ヘルメットに「ひさし...
おすすめ情報