
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
家庭用焼却炉のみならず畑の脇に草を集めて焚き火をするのも厳しい目で見られる風潮が出てきた背景には「猛毒 Dioxin」という盲目的な Allergy が世に広まったせいだろうと思います。
嫌煙にしても煙草の煙なんか行っていないのに煙草に火を点ける人を見ただけで反射的に咳き込む人をよく見かけるのですが(笑)、これも実際に煙を吸い込んで反応する肉体的 Allergy ではなく、思い込みによる典型的な精神的 Allergy によるもので、実際、煙草に火を点けるのを見ただけで咳き込む精神的 Allergy 症状を示す嫌煙家の女友達の後ろの路上で Pipe に火を点けた時「あら良い香り」と喫煙容認を勝ち取ったことがあります(笑)・・・以後、その人と会う時は黙認を授かった TORBENS DANSK 社の blue note と Golden Blends 社の Vanilla という銘柄の Pipe 煙草のみを Pocket に入れて行くことにしています(汗)・・・他の銘柄はいずれも「喫煙厳禁!」のダメ出しを喰らいました…試すなよって?(笑)。
原発問題に関しても放射能に対する盲目的な精神的 Allergy から強硬な (中には凶硬な?) 反対論者がいますが、家庭用焼却炉の件に関しても同じようなものなのだろうと思います。
ちなみに私は原発反対派の方なのですが(汗)、根源的な反発論者ではなく、安全対策懐疑論派的な方向から原発の在り方に疑念を抱く者でして、御台場の対岸に Atom 君や Uran ちゃんが引率する炉心見学 Tour もある原発を中心に据えて有り余る電力で Cyberpunk Theme Park を演出する地域を作るというのであれば White Shirts の襟内から出した Clear Tube Earphone を耳に入れた Black Suit 姿に Sunglasses をした Agent Smith 君の格好で遊びに行くところですが(笑)・・・。
ありがとうございます。
お台場に発電所はいいですね。大阪にも南港あたりに作ってほしいです。
原発温泉を作ってくれると、ラドン温泉効果で健康になります。
No.8
- 回答日時:
>その後ダイオキシンの毒性については、かなり低いものであり、
>焼却炉程度では何の被害もないということが分かっているそうです。
この記載では、情報の出展もわからないし、ダイオキシンの毒性が正しいかどうかわかりません。
動物実験ではその動物に対する毒性はわかっています。
人体については、予想よりも毒性が少ないにしても、発生させないことが好ましいことは事実です。
>焼却炉程度では・・・
というか、家庭用焼却炉が問題なのは、焼却温度が低いことが問題なのです(ダイオキシンは800℃以上で分解される)。ゴミが無くなって焼却を終了するとき、灰の温度が下がって、800℃未満になると、再結合してダイオキシンが生成してしまいます。
調べたところ、家庭用焼却炉は禁止はされていません。
すべての廃棄物焼却炉は、平成14年12月1日から次の構造基準を遵守しなければいけなくなった。
一 空気取入口及び煙突の先端以外に焼却設備内と外気とが接することなく、燃焼室において発生するガス(以下「燃焼ガス」という。)の温度が摂氏八百度以上の状態で廃棄物を焼却できるものであること。
二 燃焼に必要な量の空気の通風が行われるものであること。
三 燃焼室内において廃棄物が燃焼しているときに、燃焼室に廃棄物を投入する場合には、外気と遮断された状態で、定量ずつ廃棄物を燃焼室に投入することができるものであること。
四 燃焼室中の燃焼ガスの温度を測定するための装置が設けられていること。ただし、製鋼の用に供する電気炉、銅の第一次製錬の用に供する転炉若しくは溶解炉又は亜鉛の第一次製錬の用に供する焙焼炉を用いた焼却設備にあつては、この限りでない。
五 燃焼ガスの温度を保つために必要な助燃装置が設けられていること。
この基準は、家庭用、業務用(市町村の焼却施設)いずれも満たさなければいけません。
逆に言えばこの基準を満たす家庭用焼却炉は、使用可能です。
ただ、この基準を満たす家庭用焼却炉が売られていないだけと思います。
売られていない理由は、コストが合わないから、でしょう。
>この基準は、家庭用、業務用(市町村の焼却施設)いずれも
満たさなければいけません
そういうのを事実上の禁止というのです。
ダイオキシンの毒性は、当時史上最強の猛毒と言われたものです
環境ホルモンのため貴兄も続出と言っていました。
そんなでたらめを言っていたマスコミは何もしません
禁止する必要などないのです。
空気中に普通に漂う有毒物質より増えることなど
家庭のごみ焼却ではありえないことは誰でも知っています。
いい加減にしてほしいものです。
ご回答ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
>なぜ禁止されたままなのですか?
禁止事項が多い方が、役人の仕事が正当化できるからですよ。
役人の仕事というよりも「役人の存在」が正当化できると言った方が分かりやすいですかね。
この世に禁止事項がなくなったら、取り締まりの役人は明らかに不要ということが分かる。
だから、つねに禁止事項を増やし、何人の役人がおっても「手が回りません」という状態にしておくことが御役人様の生存戦略ですがな。
(1) 垣根の垣根の 曲がり角
たき火だたき火だ 落葉たき
あたろうか あたろうよ
北風ピープー ふいている
(2) さざんかさざんか 咲いた道
たき火だたき火だ 落葉たき
あたろうか あたろうよ
しもやけ おててが もうかゆい
(3) 木枯らし木枯らし 寒い道
たき火だたき火だ 落葉たき
あたろうか あたろうよ
相談しながら 歩いてる
こんな歌を歌った時代には、役人は少なく、日本の財政も借金まみれじゃなかった。
懐かしいですね。
何かといえば「ちゃんと指導してもらいたいですね」っていう
テレビのコメンテーターさんが規制を増やしていますね。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
そもそも昔は炊飯器なんてありませんから ご飯は釜でたくのがあたりまえだったんですね
近年では中流階層が大きく減り 富裕層か 貧乏人かに大別されます
太陽パネル促進付加金で見られるように 富裕層の為に貧乏人が支払いして
いるのが現状なんですよ ダイオキシンがどうのこうのとかは理由づけにすぎませんよ
それでしたら 放射能まみれのゴミを焼くというのは説明がつきませんよね
線量が低いとか高いとかは 放射線が人体に与える影響にしきい値がない という
見解が世界的には有名な話です
火災予防が原因というのでしたら 放火とかの原因を減らせばよいだけですよね
都会などに見られるように 開発を優先していることが 原因なんですよ
つまり 開発を促進する為には 阻害とされる要因を排除しているにすぎません
例えばですね 道路なんて たくさんあるのに と゛うして 次から次へと 道路は
作られるのでしょうか 開発を促進すれば 周囲への商業化が期待されるという
間違った金儲け主義者による戦略なんですよね 迷惑しているのは ほとんどの
一般市民ですよ 一般道路にスーパーカを走らせる 環境というのは必用ないんです。
なんでもそうですが ものごとには本音と建前があるんですよ 本音というのは
知られては困るので よい理由づけに建前が全面にでているにすぎません。
No.2
- 回答日時:
もし許可されても認識の低い人はなんの分別もせずにガラクタ十把一絡げで廃家電や生ゴミを投入してしまうので悪影響が出るのは必至です、いろいろな家庭焼却の現場を見てきましたが、蛍光灯やテレビ、空き缶などの残骸がうずたかく残っている光景は珍しいものではありませんでした(我が家では紙くずのみの焼却でしたが、隣人に「貸して」と言われ、許可したら蛍光灯や乾電池、プラスチック製品を平気で投入されて呆れてしまいました)、そんな人がいないのなら許可も下りるのかもしれませんけど。
ありがとうございます。
田舎じゃなんでも燃やすのが普通でしたが、だめなのですか?
何十年もそうしてたんじゃないのですか?
よろしかったらお教えください。
No.1
- 回答日時:
火災予防条例とかじゃないんですかね。
いちいち届出するのが、がめんどうくさいとか。
先日たき火をしたら、遠くの煙感知器がはたらきました。
自分の家だからよかったものの、よそのお宅のだったらと思うと、冷や汗ものでした。
(平一七規則一九七・追加)
(火災とまぎらわしい煙等を発するおそれのある行為等の届出の様式等)
第十六条 条例第六十条の規定による火災とまぎらわしい煙または火炎を発するおそれのある行為等の届出は、同条第一号、第三号及び第四号に掲げる行為にあつては別記第十号様式の届出書により、同条第二号に掲げる行為にあつては別記第十一号様式の届出書により、それぞれ当該行為を行う日の三日前までにしなければならない。ただし、その行為をすることが急を要する場合には、その行為を行う当日までに口頭により届け出ることができる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
火災報知機の誤作動について
-
火災報知機は天井の機械を外す...
-
鶴瓶延焼、火だるま?
-
至急 ゴキブリがでてジェット噴...
-
こんばんは 電気コンセントの差...
-
火災保険の重過失について
-
今の日本人スマホに頼りすぎじ...
-
山で双眼鏡や望遠鏡を太陽の方...
-
旅館業やるのに階段2か所いる?
-
ホテルで火災報知器が誤作動。
-
目黒の田中角栄邸は火災保険は...
-
地震の避難呼び掛けのNHKアナに...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
賃貸物件にお住まいの皆さん、...
-
あなたの画像の制服が隣家火災...
-
モーターなど電気製品を単体で...
-
日本において、超高層ビルの建...
-
今治の山火事は鎮火したんですか?
-
愛媛の山火事鎮火してよかった...
-
今の山火事ですが、ヘリ1機じゃ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸物件にお住まいの皆さん、...
-
あなたの画像の制服が隣家火災...
-
車にガソリンのけいこうかんを...
-
目黒の田中角栄邸は火災保険は...
-
こんばんは 電気コンセントの差...
-
認知症の親が火事を起こさない...
-
山火事って、自然発火ではなく...
-
某有名人の自宅火災の映像。偽...
-
ワセリンの自然発火について
-
旅館業やるのに階段2か所いる?
-
火災警報器交換してますか
-
●住宅•会社等の建物の火災時に...
-
地震は逃れましたが精神が辛い...
-
どちらが安全でしょうか?
-
鉄道沿線の民家の火災で電車が...
-
喫煙者の方にお聞きしたいです...
-
なぜ、猪口議員宅の火災原因は...
-
収れん火災(太陽光を吸収して...
-
大至急ご相談させていただきた...
-
家の火災報知機の電池はどのよ...
おすすめ情報