重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

Windows 7には、[windows 7 professional]と[windows 7 home premium xpモード]の二種類ありますが、自宅で使用するとしたら、どっちがお勧めですか?何方かご存知の方おりましたら教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

Windows 7 Professionalはドメインアカウントなどへのログイン機能を備えた、SOHO業務でも耐えられるクライアントシステムです。

また、Windows XP Mode(以下XPM)もオプション(無料)で提供されているという特徴もあります。自宅で仕事をする場合や、Windows Serverにてドメイン管理される場合などには便利です。また、セキュリティポリシーを利用するなどの場合にも役立つでしょう。
ただ、普通のユーザーがこれの機能を多用することはありません。せいぜいXPMを試すぐらいかな?
お金が余ってしょうがない人と、上記の機能が必要な人なら、これをお勧めします。ただ、機能が書かれていても何を意味するか分からないなら、Proは不要です。


Windows Home Premiumは、文字通りのホームユース向けのOSです。ビジネスユースで利用するドメイン管理や、グループポリシーオブジェクトなどの機能がないのが特徴で、XPMを利用する場合、別途Windows XPのラインセンスを所有している必要があります。まあ、一般に自宅で使うならこれでも十分なOSです。どちらがよいか分からないならこちらをお勧めします。


尚、XPMはWindows標準のVirtual PCを使うなら、XPのオフィスソフトやビジネスソフト、USBハードウェアがとりあえず動く程度の代物です。
基本的には、ゲームなど3Dを駆使するものは動作しませんし、一部ハードウェアドライバに依存するソフトも動作はしません。また、リモートデスクトップで他のPCにアクセスするのと同じ程度の遅延があります。
そのため、一部玄人は、VMwareやVirtual BOXなど別の仮想環境を使うケースが多いのが特徴です。

ちなみに、バックアップと復元は、Windows 7 Homeでも搭載されています。
違いは、ポリシ管理をサポートしているかいないかと、ネットワークバックアップなどの機能があるかどうかです。(違いをマ社では詳細なバックアップと呼んでいます)

Vista時代よりは必要な機能は網羅していますので、Vista/7対応のソフトを使う限りでは、Home で十分な機能性を有しています。
    • good
    • 0

・HomePremiumにXPモードは無い

    • good
    • 0

自宅で使用するなら、OS独自でバックアップをするかどうかだけですね。


市販のバックアップソフトを使用しているならhomeで良いと思いますけど。
    • good
    • 0

http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/prod …
使い方しだいですけど、機能の比較です。

今買うのだったら8待ちでは?
8のほうが勿論サポート期間がながくなるから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!