
私は女性一人で出来る範囲の小さなネットショップを運営しています。
5月に、あるお客様から注文がはいりました。代金引換でのご注文です。
お届けは7月下旬ご希望でしたので、大分時間が経ちましたがようやくお送りしました。
配送会社から先日連絡があり、そのお客様はあまり在宅していないようで、もちろん不在票を何度も入れているのに無視。お届けが出来ない状態なのだそうです。
そこでご注文時に登録してもらったお客様のケータイ番号やメールアドレスに連絡してみると、どちらも使えなくなっていました。
104でようやく自宅の番号を調べ、電話をしたところ、ご注文者のお母様が出られました。
お母様がおっしゃるには、
「娘は買い物依存症でほとほと困っている。それはキャンセルしてくれ」との事。
娘さんと言っても、30代の方です。
私は、注文して3ヶ月も経ち、1点物なので他の誰も買えない状態であった事などを話し
何とか受け取って欲しいとお願いしましたが、結局一方的に電話を切られていましました。
仮に商品を戻してもらっても、すでに5月に「完売」表示を出し、今は商品ページも見えない状態にしたもの、今更、ショップに戻す事はしずらいです。
うちのショップは少ないファンのリピーターさんばかりが見てくれるので、店の信頼にも関わります。
それに配送にかかったお金は丸々私の損となるわけですね。
何とも納得いきません。
代引き料金含めて7200円程度のものなのですが、払っていただく方法はあるでしょうか?
ネットショッピングはクーリングオフ制度の対象ではないと言う事は知っています。
ショップ側は損をしてもキャンセルしなくてはいけないんでしょうか。
こちらから連絡をするまで、向こうからキャンセルの以降は一切伝えられませんでした。
「キャンセルは1週間以内に連絡を」と明記しています。
良い知恵をお借りしたいです。お願いいたします。
私のショップは全部手作り1点物で、代わりの物はありません。
お客様もほぼお馴染みのリピーターさんばかり。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私はリアル店舗の店員です
お客様の取り置きにも同様のことはあります
取り寄せの依頼を受けた商品を仕入れたにもかかわらず キャンセル
しかも 返品不可 類似品もやっていないため店頭に置くこともできないために販売に困るケースや
季節商品の取り置き希望があったため取り置いたが取りに来ず電話すると取りに行くと言われたので
取っておいたが その時期が過ぎてしまったため再度電話したら 「いらなくなりました キャンセル」と言われ
ケースがあります
こういう場合は 代済でない以上 店側で泣くしかありません
そちらの場合は長期取り置きの場合 未代取り置きは1ヶ月とか 一部入金してもらうとか対策を考えないとだけだと思います
やはりどこでも起こっている事ですよね・・・。
長期取り置きは一部入金、良いかも知れません。早速そのように明記したいです。
具体的な対策をアドバイスいただき助かりました。
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
内容証明送ってそれでも払わない場合は小額訴訟だね。
ただ、回収するというよりも痛いめあわせる意味で
やった方がいいと思います。
それだけ手間暇がかかりますからね。
だから多くの店がこの被害で泣いています。
個人的には是非、他の被害者を出さない為にも
小額訴訟やってほしいけどね。
手間隙かけて無視されたら余計こちらが悔しい思いをさせられる事になりそうな気がしてきました。
あと一押しだけして、だめなら諦めるしかないかも知れません。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>代引き料金含めて7200円程度のものなのですが、払っていただく方法はあるでしょうか?
まず内容証明を送り売買契約が成立していることを通知して後に、
小額訴訟を起こし、裁判所まで出頭すればあるいは可能かもしれません。
ただし費用はかかります。費用も相手へ請求するにはまた別の訴訟を起こさねばなりません。
こういう事例を防ぐ方策は代引き対応しないことしかありません。
代引き対応を続けるならそのリスクを織込んだうえで運営すべきでしょう。
それに客側都合のキャンセルであればお店の信用に傷が付くことは無いと思います。
私なら商品が戻って、損金が送料のみで済めばそれでよし、とします。
信用を守るのに必要なら商品は再掲せずに内部で処理します。
とても言いにくいのですが、この程度の事故でいちいち悩んでいては商売を続けるのに疲れてしいますよ。
今度のことは勉強代を払ったんだと、前向きに考えてみてはどうでしょう?
やはりこれだけ少額だと、まさか裁判とか手間をかけるのも馬鹿馬鹿しいですものね。
あまりにも、相手側の態度が酷くて悔しかったと言うのもあり、何とかしたいと思ってしまいました。
たまにはこう言う事もあると割り切るしかないですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 少しややこしいお話しですが、皆様の意見を聞かせてください。 あるサイトで商品を出品していました。購入 2 2023/05/30 09:34
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) ネットショッピングに関して 6 2023/01/31 12:12
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) オンライン注文の予約商品に関しての ショップ側の対応に関して意見ください 1 2023/07/26 20:29
- 楽天市場 下記のメールで、完全に解約を依頼したことにはならないと思うのですが、皆さんはどうお考えになりますか? 10 2022/05/25 15:44
- その他(社会・学校・職場) 少しややこしいお話しですが、皆様の意見を聞かせてください。 あるサイトで商品を出品していました。購入 3 2023/05/23 13:40
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) オーダーメイド商品を販売しております。 商品ページの1番上に注意書きとして、 オーダーメイド品の為1 2 2022/10/21 17:17
- Amazon アマゾン 7 2022/06/11 11:03
- ヤフオク! 関税 詐欺でしょうか?ヤフオク 3 2023/06/25 11:22
- 楽天市場 楽天市場の店舗の不手際によるキャンセルと受取拒否について(長文です) お世話になっております。 11 4 2022/09/22 18:46
- 金銭トラブル・債権回収 メルカリにての販売トラブル 7 2022/11/14 02:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
緊急です。 miumiuのアウトレッ...
-
代引き注文・・・キャンセル
-
ネット通販における一方的なキ...
-
注文後のキャンセル
-
通販で嘘の納期で困っています。
-
AliExpressでClosed これはキャ...
-
Amazonで夜中に注文したものが...
-
スマホ決済のd払いのアプリで使...
-
アクセスで『0の値以外』を表...
-
漢字の書き方教えて下さい。
-
Amazonで毎日注文して毎日のよ...
-
ヤフオクで思ったより落札額が...
-
【至急お願いします】メルカリ...
-
購入したクッキーがボロボロ…
-
メロンブックスのサイトで店舗...
-
GRL(服のサイト)の注文をキャン...
-
駿河屋代金引換キャンセルについて
-
ヤフオク 出品者 購入希望者か...
-
ハードオフで動作不良の品を返...
-
https://kpshop.jp/ブランドコ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネット通販における一方的なキ...
-
緊急です。 miumiuのアウトレッ...
-
DVⅮ通販 詐欺
-
今日、ヤフーショッピングで注...
-
AliExpressでClosed これはキャ...
-
キャンセルしたのに商品発送
-
店からの確認メール後、勝手に...
-
ユニクロの通販は受け取り拒否...
-
価格設定間違えへの対応
-
honeys 何回も注文 キャンセル ...
-
コンビニ決済前払いなら支払わ...
-
通販で嘘の納期で困っています。
-
楽天市場のショップからの問い...
-
ネット通販購入後、価格表示ミ...
-
joshinの注文キャンセルについて
-
受け取り拒否について教えて下さい
-
ヤフーショッピングで銀行振込...
-
楽天で商品購入後キャンペーン...
-
代引き商品を受け取ってくれません
-
Yahooショッピングで買った荷物...
おすすめ情報