
Windows7 の IE8です
IEプロパティー → セキュリティー → ローカルインターネット → 信頼済みサイトの追加(192.168.*.*) を bat ファイルで追加したいのですが うまくいきません。 エクスポートすれば済む話なのですが運用上どうしても、コマンドライン(bat)に追加しなければなりません。
実行すると構文エラー・・・ と出てしまいます。
一度エクスポートしたレジストリを再度編集しようと思ったのですが根本から違うのでしょうか?
お分かりの方 ご教授いただけると助かります。
以下(失敗)レジストリ
********
REG ADD HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\ZoneMap\Ranges /ve Range1
REG ADD HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\ZoneMap\Ranges\Range1 /v * /t REG_DWORD /d 1 /f
REG ADD HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\ZoneMap\Ranges\Range1 /v :Range /t REG_SZ /d 192.168.*.* /f
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
このまま実行すると、たぶん途中にスペースが入っているからそこで引っかかりそうな気がしますね。
REG ADD "HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\ZoneMap\Ranges" /ve Range1
というように、ダブルクォートでくくってみてはどうですかね?
ありがとうございます。 解決なのですが
/f を 入れているのに 終了時に 上書き確認のメッセージが出現するのですが これは仕様なのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SONYの音楽ソフト「x-アプリ」...
-
最初の一度しか実行されないロ...
-
エクセルの表にヘンな枠が・・・
-
大手町駅。それはホームから非...
-
pingは正常なのにtracerouteで...
-
sudoで実行したコマンドの実行...
-
Linux のシェルスクリプトの強...
-
Openイベントを開始させないで...
-
SPI非言語の問題 解説お願いします
-
PowerShellってなんでイッパツ...
-
UNIXシェルの途中でユーザー切...
-
PowerShellのスクリプト実行に...
-
初回ログイン時のみ実行
-
windows10のごみ箱をrd /s /q C...
-
WindowsScript で実行し終了を...
-
シェルスクリプトとターミナル...
-
党首討論を見てます。 この石破...
-
LD_LIBRARY_PATHって?
-
シェルからJavaを起動したい
-
regファイルでワイルドカードを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SONYの音楽ソフト「x-アプリ」...
-
エクセルの表にヘンな枠が・・・
-
pingは正常なのにtracerouteで...
-
Linux のシェルスクリプトの強...
-
SPI非言語の問題 解説お願いします
-
sudoで実行したコマンドの実行...
-
Openイベントを開始させないで...
-
windows10のごみ箱をrd /s /q C...
-
シャットダウンバッチがうまく...
-
emacsでCtrl+zを押してサスペン...
-
最初の一度しか実行されないロ...
-
PowerShellのスクリプト実行に...
-
python IDLEで訂正、削除のやり...
-
ACCESSレポートをPDFに出力したい
-
バッチファイル内の各コマンド...
-
時間のマクロで最初はその時間...
-
LD_LIBRARY_PATHって?
-
コマンドプロンプトとcmdの違い
-
文化祭の書類で不備がありました
-
ROBOCOPY cmdで正常に処理され...
おすすめ情報