
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
では次に、まず最初にOfficeの修復を実施し、駄目であれば分析ツールのアドインを一度削除し、再度インストールしてみましょう。
1. コントロールパネル=>プログラムと機能=>Microsoft Officeを選択=>右ボタンをクリック=>変更
2. まず初めに修復を実行してみます。「修復」を選択して「次へ」
3. 完了したら再起動し、結果を確認してください
4. まだ修復されていない様であれば、上記1項から「機能の追加/削除」を選択し「次へ」
5. Microsoft Excel=>アドインと開き、「分析ツール」をクリックしてインストールしないを選択。「次へ」
6. 念の為再起動
7. 1, 4, 5を実施し、今度は「分析ツール」をクリックして「マイコンピュータから実行」を選択。「次へ」
これでどうでしょうか
こんにちは。教えていただいた1~3を行ったところ、「データ分析」が復活していました!!
本当にありがとうございます。助かりました。初心者のため、何がいけなかったのかはわかりませんが、再度使用できそうです。詳しくご説明いただき、誠に感謝しております。
No.2
- 回答日時:
>アドオンからインストール
アドオン???
アドインのことでしょうか?
2010ならばANo1さんの回答通りでも良いですが
「開発」リボンの「アドイン」に「アドイン」ボタンがあるのでそれをクリックし
現れた「アドイン」設定ウインドウでお望みのアドイン(今回は「分析ツール」)にチェックを入れて「OK」すれば完了ですね。
添付画像参照してください。

ありがとうございます。そして「アドイン」です。申し訳ありません。
エクセル2010を使用していますが、アクティブな項目に入っていました。相変わらず、「データ分析」の表示がされません。他にどの原因があるのかわからず、困ってしまいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
outlookのアドレス帳に連絡先が...
-
タスクスケジューラ 0x800710...
-
システムファイルチェッカー
-
PCの起動時に「Please wait whi...
-
パソコン再起動中に電源を切っ...
-
GPTの修復を行うにはどうすれば...
-
WIN7でフリーズが頻繁
-
アウトルックのアイコンが無く...
-
不良セクタはOSを再インストー...
-
XP/VistaのデュアルブートからV...
-
レジストリの修復ってどのくら...
-
vaioが立ち上がらなくなりました。
-
自宅で使っているDell Inspiron...
-
シャットダウン時のcmd.exeエラー
-
エクセル2007の反応が突然遅く...
-
MSGOTHIC と MSMINCHO フォント...
-
コンピューターに対する変更を...
-
Win2000でチェックディスク後、...
-
explorer.exeとCCC.exeがCPUを...
-
Officeが起動できません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
outlookのアドレス帳に連絡先が...
-
PCの起動時に「Please wait whi...
-
起動時にディスクチェック⇒自動...
-
パソコン再起動中に電源を切っ...
-
タスクスケジューラ 0x800710...
-
DELLのPCを工場出荷状態に戻し...
-
Windows 10 が起動しません... ...
-
WindowsBIOS立ち上がらない
-
最大メモリを0にしてしまった...
-
別ファイルからのコピーしたセ...
-
パソコンが立ち上がりません
-
最近PCゲームをプレイしている...
-
対処策について
-
OneNote for Windows 10 が立ち...
-
パソコンが起動できません… 助...
-
パソコン入力中にディスクトッ...
-
スタートアップ修復 終わらない
-
Win10のインストールメディアの...
-
消えたファイルの戻し方
-
コンピューターに対する変更を...
おすすめ情報