
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
んん?
jj3desuさんが仰っている、木道がある湿原というのは尾瀬ヶ原のことで、betoconさんがお尋ねになっている尾瀬沼とは燧ヶ岳~荷鞍山の鞍部をへだてて反対側(東側)のことじゃないでしょうか?
どちらにせよ国立公園なので、許可なしで舟走は無理だと思いますが…。
環境省に問い合わせてもたらい回しにされそうな気がするので、尾瀬沼ビジターセンター(参考URL)に問い合わせて、責任ある回答を得られることをおすすめします。
〒967-0532 福島県南会津郡桧枝岐村尾瀬沼畔
TEL:0241-75-2247(8:30~16:30)
です。
参考URL:http://www.wnn.or.jp/wnn-n/shisetsu/3215.html
この回答へのお礼
お礼日時:2001/05/16 23:32
具体的なアドバイス、ありがとうございます。
おそらく学術的なものが目的でないと、許可はいただけないでしょうね。最低で、子供の夏休みの自由研究かな。沼での移動区域限定付きで。
No.3
- 回答日時:
#1の補足です。
尾瀬沼は、尾瀬ヶ原の東に位置する燧ヶ岳の堰止め湖で、沼尻方面を燧ヶ岳の溶岩流が堰止めたといわれています。沼畔は大江湿原・浅湖湿原・小沼湿原・白砂湿原など沢山の湿原から成り立っていて、周遊するのにはぐるりと敷かれた木道を歩きます。尾瀬ヶ原は木道で突っ切る事ができますが、尾瀬沼は周遊になります。
(#1の参考URLの写真でハイカーが湿原に入り込んでお昼ご飯を食べている写真は尾瀬沼の沼畔の湿原部分です。)
ビジターセンターは尾瀬には2ヶ所あって、尾瀬沼畔は環境庁設置、尾瀬ヶ原-山ノ鼻(尾瀬ヶ原の方)は群馬県が設置しているそうです。
尾瀬で守って欲しい事というサイトに「特別保護地区」「特別天然記念物」についての記述がありますので、良かったら見てみて下さい。お願いします。
http://www.at.sakura.ne.jp/~erminea/oze/ozehome. …
この回答へのお礼
お礼日時:2001/05/16 23:36
アドバイス、ありがとうございます。
湿原についてjj3desuさんのおっしゃること重々承知です。長藏小屋付近の沼縁にボートを見たことがあるので、どうかなと思ったのでした。
No.1
- 回答日時:
タイトルをみて冷や汗!です。
あの、カヤック自体は詳しくないんですが、カヌーのような(要は舟?)ものですよね??
尾瀬沼は湿原です。中には絶対入っては行けませんよ。たまに写真が撮りたくて木道から踏み出ているマナーの悪い人を見かけますが、その一歩がうん千年の歴史(泥炭層)を壊してしまうんです。ましてや舟は出せません。
木道を歩くのですが、靴についてきた種子によって生態系が変わらないように足元マットで、靴の裏を掃除してから入るなど、非常に保護は大変です。
もう、これは許可とかの範囲ではありませんのでお許しを・・・。
参考URL:http://www.oze-fnd.or.jp/manner.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 登山・トレッキング 来週、上高地か尾瀬に日帰りで行こうと思ってるのですがどちらがおすすめですか?23日の夜発で24日の早 2 2023/07/19 20:01
- 軍事学 コミンテルンが、日本政府内官僚機構に工作し、日本をして日支事変泥沼化に誘導せしめたことは、明らかでは 1 2022/06/14 10:37
- その他(国内) 「ああ、この辺の人なんだな」とすぐわかる苗字って 5 2022/08/04 19:05
- 日本語 賛辞とは?わたしは、 順子「顔が怖い」 ひろゆき「雰囲気が怖い」 渋谷「かっこいい」 古浦「太い腕」 1 2022/07/28 11:14
- 東海 静岡旅行 6 2022/06/12 23:45
- カップル・彼氏・彼女 彼女を沼らせたい 2 2023/02/21 18:26
- その他(悩み相談・人生相談) 私には最近ネットで知り合ってほぼ毎日電話している人がいます。ですが好きとか可愛いとか簡単に言われてな 5 2022/08/10 03:49
- 電車・路線・地下鉄 昨日、東急田園都市線の渋谷~鷺沼間が長時間ストップしてました。 知り合いは、大崎勤務、鷺沼よりも先が 4 2022/10/21 18:26
- 野球 都市対抗野球 93回 1 2022/07/27 19:47
- その他(暮らし・生活・行事) 「沼にハマった」などの言葉をよく耳にしますが、沼なんて実際に見たことないんですけど・・・。 11 2022/11/30 10:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
関西でのラフティング・四国吉...
-
カヤック(カヌー)のツアーで...
-
3月ってカヌーのシーズン的には...
-
カヤック : 両側でロールで...
-
関西で土筆がたくさん取れる場所
-
千葉県の南房総でナマズがよく...
-
溜池山王の憩い空間をご存知で...
-
北海道の川を遡上して来た鮭を...
-
私は、東京生まれなので、川で...
-
川に入って釣っていても流され...
-
野グソ経験のある方にお聞きし...
-
壁当てをしたいのですが
-
愛知県のおすすめの公園
-
水が透明な川と、水が濁ってい...
-
奈良県で無料で川釣りしたいけ...
-
韓国語で「ホタル」はなんとい...
-
教えてください。凧のしっぽは...
-
渋谷川の痕跡
-
ホタルの発光数はどのように調...
-
栃木で泳げる川など・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ナノックというシーカヤックの...
-
尾瀬沼でカヤック可か?
-
カヌーの表面には防水塗料かFRPか
-
カヌーを運送会社に運んでもら...
-
カヤックに初めて乗ります!怖...
-
生理中のシーカヤック
-
親子3人乗れるフォールディン...
-
ビーバーブラザーズのカヌー探...
-
芦ノ湖でのカヌーは可能ですか
-
ウエットスーツに防水スプレー ...
-
釧路湿原でカヌー
-
SFC無人島物語でチェーンソ...
-
シットオントップカヤックは、...
-
カヌーの宅配便
-
カヤック初心者が体験ツアーな...
-
カヤックで沈
-
利根川をカヌーで河口まで(栗...
-
二人乗りのカヌーの体重制限っ...
-
インフレータブルカヤック
-
関西で土筆がたくさん取れる場所
おすすめ情報