dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホタル(蛍)の発光数は、たとえば「〇月〇日1000匹」などとされますが、一体どのようにカウントしているのでしょうか。

ホタルは何度も光りますから、同じホタルを複数カウントする場合もあると思います。

▼モニタリングサイト1000里地調査ホタル類調査(概要版)(財団法人・日本自然保護協会)
https://www.nacsj.or.jp/official/wp-content/uplo …

A 回答 (2件)

ビデオに撮ってコンピュータに数えさせれば、すぐに数は分かります。

    • good
    • 0

カウンターを持って、目視で確認してるのでは…


葉っぱ等に止まっているものは、ほとんど動かないので、点滅光をダブって数えることはないと思います
舞っているホタルも、その数がすくなけれ、光が消えている間の飛行ルートを推測できますから、ダブって数えることはなさそうです
ただ、舞っているホタルが非常に多いときは、大変でしょうね
同じホタルをダブって数えてしまうこともあるかもしれません
でも、同じ日に時間を改めてあげれば、ホタルもずっと舞っぱなしではないので、飛行をやめて落ち着くようになります。その時の計測値と
舞が多いときの計測値を比較して
ホタルの数を推定してあげれば良さそうです…
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A