
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
BTB溶液・・懐かしい!
だったら、溶液に息を吹き込んで変化を観察するというのはどうですか?
BTB溶液は酸性では黄色、中性では緑色、アルカリ性では青色になりますね。
BTB溶液はもともとはアルカリ性なので、青色になっています。
これに息を吹き込むと二酸化炭素が水に溶けて、一部は炭酸という酸になります。
それで中性の緑色になって、さらに酸性の黄色になっていきます。
で、息を吹き込んで酸性の黄色になったBTB溶液を熱すれば、水に溶けている二酸化炭素が抜けるので、炭酸も減少してアルカリ性の青色に戻るというわけです。
息を吹いたり熱したりで、化学変化の原理が楽しめます。
垂らすのではなく吹きましょう!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1mlの計り方
-
ピクシーシュリンプをビンで飼...
-
カキ氷屋台で氷を長持ちさせる...
-
氷の溶け方について質問です。
-
1000mlって何グラムですか?
-
砂の比重
-
化学で言う「雰囲気」って?
-
スーパーの保冷用の氷が溶けて...
-
炭酸飲料は冷凍庫で冷やしても...
-
水の一滴って何ccですか?
-
ふと思っただけですが、チャッ...
-
居酒屋のトイレにはなぜ氷が捨...
-
ppmCのCは何ですか? ppmとppmC...
-
かき氷に使用する氷について
-
0.4MPa、口径6mmノズルからのエ...
-
コップの中の氷が解けても水位...
-
氷の重さ
-
夏休みの宿題です 色水を凍らせ...
-
2つの水槽に水を入れると同じ...
-
PPやPEを溶かすと発生する有害...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1mlの計り方
-
電池の液漏れ舐めたことありま...
-
ピクシーシュリンプをビンで飼...
-
牛乳に塩?
-
寝る前に、電気ポットの水はど...
-
水道水って飲みますか?
-
主に水分補給を水としている方
-
「卵焼き」を作る時、砂糖を入...
-
使用済み燃料棒の冷却は永遠に...
-
なぜ水より海水のほうが体はよ...
-
ポリエチレンは水に溶けますか
-
しゃっくりの止め方
-
例えば物を乗せて重さの量る1...
-
貴方のフローリング材は、パイ...
-
非常時に備えていますか?
-
どんなお水、飲んでますか??
-
皆さんは、ゆで卵のカラって、...
-
水と泥・カーボンの関係?
-
生死感について、幅広い意見を...
-
アイデア・発想になります。セ...
おすすめ情報