No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まさに浮力の関係です。
有名なアルキメデスの法則は、「物体に働く浮力の大きさは、その物体が液体の中につかっている体積の液体の重さと同じである」というものです。
水に浮いている氷の場合、氷全体の重さが浮力とつりあっています。つまり、氷の重さは「氷が水につかっている部分の体積に相当する水の重さ」と同じです。
氷が溶けて水になっても重さは変わりませんので、水の体積は、その水が氷の時に水につかっていた部分の体積と同じになり、氷が溶けても水位は変わらない、ということになります。
No.5
- 回答日時:
そんなに深く考えることでもないと思いますが、
(氷の質量)=(氷が押しのけた水の質量)
ですよね。また、
(氷の質量)=(氷が融けた水の質量)
ですから、
(氷が押しのけた水の質量)=(氷が融けた水の質量)
となります。この式の両辺の質量は水についてですので、
(氷が押しのけた水のかさ)=(氷が融けた水のかさ)
となります。だから、水位が変わらないのです。

No.4
- 回答日時:
もうちっと、噛みつぶして。
※5キロの木は、5000cc沈みます。残りは浮くんです。
戦艦大和は、鉄骨の重さの7万トンが沈むんです。
体積が8~9万トンあるんです。残りが浮くんです。
10ccの水が凍ると比重は約0.92ですので、92%沈みます。
これが10ccの容積です。
浮いている部分は0.86ccになります。
氷は10g、10.86ccになります。
※氷は10gですので10cc沈んだのです。
これが変化の無い理由です。
氷は約8%は浮いています。が、解けると比重が元に戻ります。
つまり、変化しないのです。
No.2
- 回答日時:
水が凍ると氷になりますが、10gの氷は、10ccの水です。
体積がやや大きくなるので、水には浮かびますが、その沈んでいる部分の体積は氷の重さと同じなので(水ですから)、氷が解けても水位は変化がないのです。
No.1
- 回答日時:
水が凍ると容積が増えるのはご存知ですか?
重さは変わらず容積が増えるということは、比重が軽くなるということです。
(だから水に浮く)
水面から出ている分が増えた容積ですので、溶ければ元の容積になるだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
コップ一杯の氷水の氷が溶けても溢れない理由は?
その他(自然科学)
-
氷の入ったコップの中に水をいっぱい入れて氷が溶けると
化学
-
なぜ、北極の氷が解けると水面が上昇する?
伝統文化・伝統行事
-
-
4
全世界の氷が溶けても水位はあがらない??
地球科学
-
5
北極で浮かんでいる氷が融けると海面が上昇する?
環境学・エコロジー
-
6
早くピストンされると「あっあっ」と声が出てしまうのは
セックスレス
-
7
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
8
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
9
コップ回しても中のお茶は回らない理由は?
物理学
-
10
高校物理力学の質問です。
物理学
-
11
生で中出しするとき、ピストンは止めるか、動かし続けるか、どちらですか?
風俗
-
12
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ステンレスボトルの最適な洗い...
-
カキ氷屋台で氷を長持ちさせる...
-
水(H2O)をトコトンまで圧縮す...
-
弁論のまとめ方
-
次 の部首はなんですか?
-
コップの中の氷が解けても水位...
-
このサンマって傷んでるの?腐...
-
氷冷式ビールサーバーの氷の目安
-
コーラを冷凍庫に入れるとどう...
-
2つの水槽に水を入れると同じ...
-
氷の入ったコップの中に水をい...
-
「さんずいへん」って3画?4画?
-
コップ一杯の氷水の氷が溶けて...
-
氷に塩をかけた場合と砂糖をか...
-
学園祭での氷の保存方法
-
化学実験に関する質問です。氷...
-
紙パックで氷の作り方
-
陽炎の反対的な意味をもつ言葉は?
-
何故、氷は水に浮くのでしょうか?
-
今の時期、ナマモノを持ち歩く時間
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
氷に塩をかけた場合と砂糖をか...
-
大至急!氷に調味料(塩・砂糖...
-
氷の溶け方について質問です。
-
弁論のまとめ方
-
カキ氷屋台で氷を長持ちさせる...
-
コップの中の氷が解けても水位...
-
水(H2O)をトコトンまで圧縮す...
-
氷の入ったコップの中に水をい...
-
夏休みの宿題です 色水を凍らせ...
-
手作りアイスが固まらない
-
麦茶はどうして溶けるのが遅い...
-
なぜ炭酸のほうが凍るのが早い...
-
氷に塩をかけてタコ糸で釣る実験
-
塩水凍るのが遅いのはなぜ?
-
氷に砂糖をかけるとさらにつめ...
-
コップ一杯の氷水の氷が溶けて...
-
紙パックで氷の作り方
-
かき氷に使用する氷について
-
氷冷式ビールサーバーの氷の目安
-
氷に絵の具を塗ったら・・・。
おすすめ情報