No.4ベストアンサー
- 回答日時:
魔法とか抜きにすれば、炎とは化学変化によっておこされた光と熱の放出です。
一番一般的な有機物の燃焼を取り上げるとするのであれば、反対の反応は光合成なんじゃないでしょうか。
また水はただの物質なので反対というものは考えられません。
空気の反対、鉄の反対、ガラスの反対…そんなものありませんよね。
水と氷は温度による状態変化であって、温度が0度〜100度のときと0度以下の時(常圧で)という違いですから、反対とかではありませんよね。
魔法的には炎を消すことができるという事で水が対応していますが、そこは深く考えてはいけないと思います。
酸化剤があれば水中でも炎は出せますし、炎が燃やす木だって生木ならそう簡単に燃えないですよ。
空気なんて無ければ炎は燃えないですし、風が強ければ炎は消えてしまいます。
このあたりは上下関係があったほうが設定的に面白いからそうしてるだけで、実際の現象とは切り離したほうがいいと思います。
単なるイメージです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲み物・水・お茶 氷を入れた水、冷たくなるのはどっちでしょうか? 6 2022/06/30 20:30
- その他(病気・怪我・症状) 氷食症と水中毒 3 2023/08/18 22:41
- 物理学 【 物基 熱 】 問題 20℃の水1000gの中に0℃の氷200gを 入れてしばらくすると,氷はすべ 1 2022/07/23 14:36
- 物理学 南極の氷がとけて水に成り海面が上昇するのを防ぐ方法を発明しました。 19 2023/01/29 13:25
- 物理学 【 物基 熱 】 問題 20℃の水1000gの中に0℃の氷200gを入れてしばらくすると、氷はすべて 2 2022/08/04 13:22
- その他(自然科学) 水より氷のほうが体積大きい気がするんですが、南極北極の氷が溶けると海面の上昇するんですか?? 氷が溶 8 2022/09/20 09:23
- 環境学・エコロジー 同じかさの中の氷が溶けても水位が上がらないのは質量が変わらないからですか? 北極の氷が溶けても水位が 3 2022/04/06 23:29
- 環境学・エコロジー 氷に塩で温度は下がりますが、 氷水に塩でも温度は下がりますか? 4 2023/03/26 06:13
- レシピ・食事 ザルうどんの洗い方についてザルうどんを茹でたらいったん水道水で洗ってから氷水で洗った方がいいですかそ 4 2022/09/12 05:38
- 冷蔵庫・炊飯器 新しい冷蔵庫の氷が変な味 対策方法 4 2023/08/06 19:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水(H2O)をトコトンまで圧縮す...
-
水蒸気が液体の水を経て氷に変...
-
化学実験に関する質問です。氷...
-
紙パックで氷の作り方
-
20℃の水100gに0℃の氷50gを加え...
-
カキ氷屋台で氷を長持ちさせる...
-
氷の入ったコップの中に水をい...
-
火、風、水、雷の能力で一番強...
-
先日、最寄のスーパーで袋詰め...
-
短歌の区切れ。。
-
虹入りの氷
-
碓氷峠の由来
-
急いでます。教えてください。 ...
-
「さんずいへん」って3画?4画?
-
氷に塩をかけた場合と砂糖をか...
-
2つの水槽に水を入れると同じ...
-
アニメの薬屋のひとりごとの最...
-
弁論のまとめ方
-
東北地方の言葉(秋田弁?)がわ...
-
水に塩を入れると冷たくなるの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水(H2O)をトコトンまで圧縮す...
-
炎がメラメラなら、氷のオノマ...
-
アニメの薬屋のひとりごとの最...
-
化学実験に関する質問です。氷...
-
火、風、水、雷の能力で一番強...
-
虹入りの氷
-
2つの水槽に水を入れると同じ...
-
コーラを冷凍庫に入れるとどう...
-
次 の部首はなんですか?
-
カキ氷屋台で氷を長持ちさせる...
-
居酒屋のトイレにはなぜ氷が捨...
-
「さんずいへん」って3画?4画?
-
水を冷やすために必要な氷の量
-
炎の反対は氷ですか?水ですか?
-
水に高圧力を掛ける際に、起こ...
-
かまくらは、なぜ崩れないので...
-
陽炎の反対的な意味をもつ言葉は?
-
ある量の水を冷やすために必要...
-
雪道にまく塩について
-
コップの中の氷が解けても水位...
おすすめ情報