
急いでます。教えてください。
質量100g,温度−10℃の氷を、質量200g,温度65℃の湯の中に入れた。氷の比熱を2.1J/g・K,氷の融解熱を336J/g,水の比熱を4.2J/g・Kとし、また、容器などとの熱のやりとりはないものとして、次の各問いに答えよ。
(1)はじめの−10℃の氷の温度が0℃まで上がるのに要する熱量は何Jか。
(2)0℃の氷100gが、0℃の水になるのに必要な熱量は何Jか。
(3)0℃の水100gが温度t[℃]まで上がるのに必要な熱量Q1[J]をtを用いた式で表せ。
(4)65℃の湯200gが温度t[℃]まで下がるとき失う熱量Q2[J]をtを用いた式で表せ。
(5)−10℃の氷がとけてt[℃]になるまでに得た熱量と、65℃の湯がt[℃]に下がるまでに失った熱量との関係から、温度t[℃]を求めよ。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
(1)温度差10度。
∴100×10×2.1 -10°の氷が0°の氷になる(2)100×336: 0°の氷が0°の水になる
(3)100×(t-0)×4.2=420t
以下略
回答ありがとうございます。
省略されたところもお時間あれば書いてもらえるとありがたいです。
(4)は、4.2×10^2×200×(65-t)=8.4×10^4×(65-t)であってるのでしょうか??
解答が8.4×10^2×(65-t)となってるのですがどうしても合いません。
また、(5)もやり方がわかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水(H2O)をトコトンまで圧縮す...
-
カキ氷屋台で氷を長持ちさせる...
-
スーパーの保冷用の氷が溶けて...
-
保冷剤を飲み物の氷代わりにっ...
-
火、風、水、雷の能力で一番強...
-
学園祭での氷の保存方法
-
コップ回しても中のお茶は回ら...
-
ある量の水を冷やすために必要...
-
即席の冷凍庫をつくりたい。
-
先日、最寄のスーパーで袋詰め...
-
氷の溶け方について質問です。
-
化学実験に関する質問です。氷...
-
シリコンはどのようにして高純...
-
氷に塩をかけた場合と砂糖をか...
-
弁論のまとめ方
-
居酒屋のトイレにはなぜ氷が捨...
-
物理Iの氷と水の熱平衡の問題に...
-
虹入りの氷
-
氷好きの彼女
-
2つの水槽に水を入れると同じ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水(H2O)をトコトンまで圧縮す...
-
化学実験に関する質問です。氷...
-
作った氷は一年後も使える?
-
カキ氷屋台で氷を長持ちさせる...
-
2つの水槽に水を入れると同じ...
-
コスパのいい焼酎の割り方。
-
居酒屋のトイレにはなぜ氷が捨...
-
水蒸気が液体の水を経て氷に変...
-
紙パックで氷の作り方
-
スーパーの保冷用の氷が溶けて...
-
虹入りの氷
-
コーラを冷凍庫に入れるとどう...
-
火、風、水、雷の能力で一番強...
-
弁論のまとめ方
-
アニメの薬屋のひとりごとの最...
-
コップ回しても中のお茶は回ら...
-
氷の屈折率について
-
氷に塩をかけた場合と砂糖をか...
-
碓氷峠の由来
-
かき氷に使用する氷について
おすすめ情報