
No.3
- 回答日時:
「氷」の成り立ち
氷にヒビが入った様子です。
「氷」は水に冫で出来ています。 冫はこおりの象形で、氷の意味を表し冰の原字です。 のちに水をつけて冰となりさらに省略されて氷という今の字になったのだそう。
「永」
水の流れが続く様子を表す象形漢字です。意味は「時間が永い」です、感じ(漢字)としては、川の様に曲がりつつ、どこまでも、どこまでも続く様子が「永」です。
元は象形文字で「泳」でしたが「永」になりました。
ググりました。成り立ちから覚えてみるのはどうでしょう。水泳の泳がもともとの形らしいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 明日、単語テストがあります。 結構問題数多いです。日本語から英語にする問題で選択肢なのでスペルはきち 2 2022/08/29 22:33
- 友達・仲間 至急お願いします!返信で悩んでます。 数年前からの友人の方から遊びに誘われ(2年前くらいまで何回も遊 3 2022/05/12 08:59
- カップル・彼氏・彼女 お互い学生です。彼氏は日常会話とか自分がした発言とかすぐ忘れるのですが元カノとセックスした時期とか、 1 2022/12/03 00:23
- その他(家事・生活情報) 【ウエストポーチ】チャックの閉め忘れ 3 2022/03/23 05:56
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 何で漫画の雑魚敵みたいな事して生きてるの? 5 2023/08/21 15:11
- その他(悩み相談・人生相談) 日記を書いている方にお聞きしたいのですが、昨日書き忘れたことって昨日の日付で書きますか?それとも今日 2 2023/01/20 14:40
- その他(悩み相談・人生相談) 他人が髪の毛を切ることについて 私は。自分の身の回りの気を許している人が髪の毛を切る事にとても不安を 2 2023/01/01 11:28
- 学校 中2です。訳あって絶対に行きたい高校があります。その高校は250点あれば行けるらしいのですが今のまま 14 2023/07/18 01:29
- 父親・母親 皆さんは、寝て見る夢って寝て起きた直後って覚えてますよね?印象に残りますよね? 私は結構夢は見て印象 3 2022/06/09 01:50
- アルバイト・パート この前はバイトの始まる時間を忘れて、今回は時間と変更されたのが日曜日なのは覚えてるけどいつの日曜日か 1 2022/04/16 15:50
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水(H2O)をトコトンまで圧縮す...
-
炎がメラメラなら、氷のオノマ...
-
アニメの薬屋のひとりごとの最...
-
化学実験に関する質問です。氷...
-
火、風、水、雷の能力で一番強...
-
虹入りの氷
-
2つの水槽に水を入れると同じ...
-
コーラを冷凍庫に入れるとどう...
-
次 の部首はなんですか?
-
カキ氷屋台で氷を長持ちさせる...
-
居酒屋のトイレにはなぜ氷が捨...
-
「さんずいへん」って3画?4画?
-
水を冷やすために必要な氷の量
-
炎の反対は氷ですか?水ですか?
-
水に高圧力を掛ける際に、起こ...
-
かまくらは、なぜ崩れないので...
-
陽炎の反対的な意味をもつ言葉は?
-
ある量の水を冷やすために必要...
-
雪道にまく塩について
-
コップの中の氷が解けても水位...
おすすめ情報
皆さんありがとうございます、ご丁寧に調べていた方もいらして恐縮です。
これでもう100間違えないと思います!本当にありがとうございました(^ ^)