
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1貫は3.75kgニャ。
大きさは約11×13×27cmニャ。かき氷器にかけるには、これを半分に切って約11×13×13cmのほぼ立方体にして機械にセットするニャ。
かき氷は150gもあればカップに山盛り満杯に出来るが、素人なのでロスを見て200g弱、1貫で約15~20人分と計算出来るニャ。
予め氷は1貫の半分の大きさに氷屋さんに切っておいて貰うか、氷を切るノコギリを貸して貰うべしニャ。ただし氷を切るノコギリは高価なので借りたら慎重に管理することニャ。
No.6
- 回答日時:
直接回答ではありませんが、せっかくなので・・。
かき氷ですよね、クラッシュアイスじゃないですね?
(wikiでは双方ともかき氷の部類のようですが・・)
ここでは鉋(カンナ)みたいに削るものとして聞いて下さい。
氷は冷凍庫で保管せず、断熱の容器に入れておきましょう。
昔、電気冷蔵庫がなかった時代は氷を入れた冷蔵庫がありました。
その代わりです。
氷が固いと氷が割れて口当たりが悪くなります。
ですから、およそ0℃にしてサラサラのかき氷を作るために
ちょっとしたコツです。
園児はもちろん保護者の方や先生も多分知らないと思います。
ぜひ、口の中でほろりと溶ける本物に近いものを作ってください。
それと氷でも、毒ではありませんが薬品を入れているものが
あるかもしれません。
牛乳の容器を冷やすなどであるようですが、冷蔵技術が発達
している現代はないかもしれません。
一応、確認されたほうがいいでしょう。
No.5
- 回答日時:
>氷1貫とはどのくらいの大きさで、何kgほどあるものでしょうか?
1貫とは1貫目のことです
尺貫法です 調べてください
概算で氷1kgで1リットルです
カキ氷の半分以上は空気です カキ氷を作ってその重さを測ってみるのが良いでしょう
No.4
- 回答日時:
1貫は3.75kgです
水は1リットルが10cm×10cm×10cmで1kgですから
氷になると体積が1割ほど大きくなることを考えて
4リットル分で20cm×20cm×10cmぐらいの大きさに
なるとおもわれます
No.3
- 回答日時:
氷は1貫単位の販売で、サイズは約130×130×260mm、重さ3.75kg。
かき氷機に使うなら半分にしないと機械に入らないので、氷屋さんに言って、真ん中に切れ目を入れてもらいましょう。
200mlの容器に山盛りにしても、正味で150gくらいでしょうから、1貫で25杯くらいでしょう。
用意する紙コップの数を25で割ると、必要な氷の貫目がわかると思います(例:100杯なら25で割って4貫目)
1杯あたりの量を調整すれば、1貫で作れる数が変わるので、調整してみて下さい。
あと、プラスチックの使い捨てスプーンと、シロップの手配もお忘れなく。
スプーンが高価な場合は、先っぽが広がったフラッペ用のストローでも良いでしょう。
↓だと、専用カップとかき氷ストロー100セットで2100円(送料別、1セットあたり2.1円)
http://item.rakuten.co.jp/meicho/s-cup-st/
紙コップだと持ってる手が冷たくなりますが、↑のだとスチロール樹脂なので手が冷えません。
No.1
- 回答日時:
一般的に、一貫とは尺貫法の一貫目をさすものと思われ、約3.7キログラム。
体積で言えば、15センチx15センチx15センチぐらい。
容器カップが200mlだとすると、実体積は半分強程度かな?150ml
とすれば30杯程度?
あくまで、ざっくり概算。
私はカキ氷担当した経験が無いのですみません。
経験者ならもう少し正確かもしれない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カキ氷屋台で氷を長持ちさせる...
-
紙パックで氷の作り方
-
居酒屋のトイレにはなぜ氷が捨...
-
コスパのいい焼酎の割り方。
-
水(H2O)をトコトンまで圧縮す...
-
かき氷に使用する氷について
-
コーラを冷凍庫に入れるとどう...
-
夏休みの宿題です 色水を凍らせ...
-
氷に塩をかけた場合と砂糖をか...
-
氷に砂糖をかけるとさらにつめ...
-
なぜ炭酸のほうが凍るのが早い...
-
化学実験に関する質問です。氷...
-
2つの水槽に水を入れると同じ...
-
虹入りの氷
-
氷の溶け方について質問です。
-
学園祭での氷の保存方法
-
コーラに氷を入れると、なぜ泡...
-
氷の重さ
-
弁論のまとめ方
-
このサンマって傷んでるの?腐...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カキ氷屋台で氷を長持ちさせる...
-
コスパのいい焼酎の割り方。
-
氷の重さ
-
かき氷に使用する氷について
-
紙パックで氷の作り方
-
水(H2O)をトコトンまで圧縮す...
-
コーラを冷凍庫に入れるとどう...
-
居酒屋のトイレにはなぜ氷が捨...
-
弁論のまとめ方
-
氷冷式ビールサーバーの氷の目安
-
2つの水槽に水を入れると同じ...
-
虹入りの氷
-
化学実験に関する質問です。氷...
-
スーパーの保冷用の氷が溶けて...
-
火、風、水、雷の能力で一番強...
-
氷の溶け方について質問です。
-
学園祭での氷の保存方法
-
氷に塩をかけた場合と砂糖をか...
-
先日、最寄のスーパーで袋詰め...
-
夏休みの宿題です 色水を凍らせ...
おすすめ情報