
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
2番の方の回答のとおりだと思います。
理由を補足すると、氷と水との境界に流れがあり、滞留しないことで熱がすばやく伝わるからです。熱いお風呂に入って動くと、じっとしてるより熱いことを思い出してください。
No.2
- 回答日時:
普通にアイスキューブを数個入れて、30回を目標にしっかりかき混ぜるとすぐに冷たくなりますよ。
もし近場で手に入るのであれば、カクテル用のシェーカーに氷と水を入れて、ガシガシ振るとキンキンです。
No.1
- 回答日時:
冷蔵庫の氷と水と塩をボールにいれ、かるく混ぜます。
冷やしたい水を入れたコップを入れて、そのボールの中につけて、混ぜながら冷やせばそれなりに早く冷えるのではと思います。塩を入れることによって、水の凝固点がさがり、周りの温度が0度以下になります。また、接触しているので、温度が伝わりやすく、混ぜることによって熱が均等になり、水の熱を外側の塩氷水に逃がしやすいと思います。ただ冷蔵庫に入れておくよりは早いかな、と思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マンガ・コミック ジ・オメガマンは何故OK? 3 2023/06/16 18:50
- マンガ・コミック キン肉マンは何故ウルトラ兄弟の8番目なのでしょうか? 4 2023/06/11 09:50
- その他(料理・グルメ) わらび餅 透明にしておく方法 形よくする方法を教えてください。 4 2023/05/19 10:13
- その他(暮らし・生活・行事) 手短な調味料等で、本当に効果大のこばえ取り作りの方法の分かる方々お願い致します。最近、気温が上がりこ 1 2023/08/04 17:35
- エアコン・クーラー・冷暖房機 冷房の動作効率上げるために、冷水温度上げるといいらしいです。なぜですか? エネルギー管理士の法規20 3 2023/07/26 19:56
- 据え置き型ゲーム機 キン肉マンゲームで「順逆自在の術」は、すごく表現が難しかった? プログラミング 1 2023/03/23 16:53
- 医学 【化学と医学】自作の炭酸水の作り方 重曹とクエン酸で作る炭酸水は、微炭酸だけどなかな 3 2023/05/28 10:08
- 生活習慣・嗜好品 水を飲み過ぎると体を冷やしてしまうらしいのですが、暑くて大量の水を飲んでしまい、足が冷えて靴下を履い 4 2022/09/02 12:30
- 食器・キッチン用品 お鍋の使い方、なぜ? 2 2023/04/21 13:13
- 農学 育苗のための散水について 4 2023/03/29 14:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校化学について質問です。 あ...
-
「さんずいへん」って3画?4画?
-
2つの水槽に水を入れると同じ...
-
火、風、水、雷の能力で一番強...
-
凍らせたビールNo2
-
氷の硬度
-
化学実験に関する質問です。氷...
-
なんで ice cream は iced crea...
-
コップの中の氷が解けても水位...
-
虹入りの氷
-
ペットボトル氷について
-
氷は溶けずに水を冷却すること...
-
次 の部首はなんですか?
-
0度近いキンキンに冷えた水を短...
-
朝、お茶入れて暑すぎて飲めま...
-
水(H2O)をトコトンまで圧縮す...
-
水を0度以下にして一気に凍らせ...
-
飲み物に氷なしってできるんで...
-
碓氷峠の由来
-
エクアドルの氷売りイエレロ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水(H2O)をトコトンまで圧縮す...
-
2つの水槽に水を入れると同じ...
-
火、風、水、雷の能力で一番強...
-
次 の部首はなんですか?
-
雪の積もる条件を教えて下さい。
-
居酒屋のトイレにはなぜ氷が捨...
-
かまくらは、なぜ崩れないので...
-
氷に塩をかけた場合と砂糖をか...
-
化学実験に関する質問です。氷...
-
虹入りの氷
-
語源
-
コーラを冷凍庫に入れるとどう...
-
コップ回しても中のお茶は回ら...
-
「さんずいへん」って3画?4画?
-
海や湖が凍ったら魚はどうなり...
-
水に高圧力を掛ける際に、起こ...
-
なぜ炭酸のほうが凍るのが早い...
-
熱力学の問題
-
急いでます。教えてください。 ...
-
氷の入ったコップの中に水をい...
おすすめ情報