
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
♯5です。
先ほどの投稿したことに関連したサイトがありましたので、参考まで。
載っている図を見ていただけると分かり易いかと思います。
IIIとかVIIとかの数字は、氷の種類です。
pressure 圧力
temperature 温度
liquid 液体(水)
http://www.sci.osaka-cu.ac.jp/phys/crys/ice/lect …
http://wired.jp/wv/2009/09/15/%E3%80%8C%E7%86%B1 …
No.6
- 回答日時:
常温で水に圧力をかけても水のままです。
次の質問での回答の中に水の相図が紹介されていましたので参照ください。
http://okwave.jp/qa/q7271840.html
水が0度で沸騰するには
http://www.sci.osaka-cu.ac.jp/~yoshino/edu/water …
第10 章 水の相転移2 ~相図~
この吉野先生が水を例として色々な物理現象について解説されていますので、相図の一つ上位のディレクトリの各章を参照下さい。
(自分もちょっと眺めただけですが)
http://www.sci.osaka-cu.ac.jp/~yoshino/edu/water/
Index of /~yoshino/edu/water
No.5
- 回答日時:
極端な高圧力下では、水は液体でいる事ができずに固体、すなわち氷になります。
しかし、これは冷凍庫で凍らせてできる氷とは、少し違います。
一口に『氷』と言っても、現在十数種類が確認されています。
これは、温度や圧力の条件によって、水分子同士の結合の仕方に違いができるからだそうです。
私達が日頃目にする氷も、数ある氷の内の一種類なのです。
特別な装置と顕微鏡を使って水に徐々に圧力を加えると、水からある種類の氷へ、そして更に別の種類の氷へ変化していく様子が観察できたりします。
ちなみに少しの圧力なら、逆に氷が水になります。
カーリングでストーンがスムーズに進むことができるのは、ストーンの下の氷がストーンの重みにより圧力をかけられて水になるからです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宇宙科学・天文学・天気 太陽が出ていても気温が下がり続けていく現象が滅多にない。 2 2023/01/23 21:24
- 化学 化学・沸騰について 蒸気圧が大気圧と等しい時 2つの力は釣り合い水面の蒸発が抑え込まれ沸騰が起こると 3 2023/05/26 13:34
- 化学 温度変化に伴う圧力と体積の変化について 2 2022/07/25 17:21
- その他(教育・科学・学問) 水の沸騰について 1 2023/04/02 11:31
- その他(住宅・住まい) 今年の初めに頃戸建の賃貸を借りました。 冬になり、最近シャワーのお湯が出にくいのとしばらくすると水に 4 2022/11/21 20:08
- 物理学 写真図3の回路の入力電圧CH1と出力電圧CH2の波形をオシロスコープで測定しました。発振器を使って矩 3 2022/09/25 14:44
- その他(自然科学) 水の分子の形って折れ線型ということが、電子顕微鏡である程度は確認されているらしいですし、また例えば、 4 2023/02/22 13:34
- その他(占い・超常現象) 夢占い(またはスピリチュアル)について、 ご回答お願い致します。 昨日不思議なことがあり、同じ日に現 5 2023/04/27 01:44
- 化学 「絶対炭酸水素ナトリウムって書いてある!絶対だぞ!」と3回以上見直したのに、実際は炭酸ナトリウムと書 4 2023/02/18 16:42
- 化学 ヘンリーの法則とボイルの法則について 1 2022/07/26 23:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
高校生はアルバイトするべきだろうか?
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
これ何て呼びますか
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
[状況]これはディベートの論題だと仮定したうえでの回答お願いします。
-
カラオケの鉄板ソング
歌えばその場が絶対盛り上がる「鉄板ソング」を教えてください!
-
水を加圧すると温度はどれくらい上がるの?
化学
-
水を圧縮すると水温は上昇するのでしょうか?
化学
-
水(H2O)をトコトンまで圧縮するとどうなりますか
化学
-
-
4
水の圧力と温度の関係について教えて下さい。 容積3.7Lの配管内が水で満たされています。その時の圧力
物理学
-
5
液体を加圧した時の温度
物理学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
かまくらは、なぜ崩れないので...
-
雪の積もる条件を教えて下さい。
-
水(H2O)をトコトンまで圧縮す...
-
2つの水槽に水を入れると同じ...
-
火、風、水、雷の能力で一番強...
-
海や湖が凍ったら魚はどうなり...
-
居酒屋のトイレにはなぜ氷が捨...
-
氷に塩をかけた場合と砂糖をか...
-
化学実験に関する質問です。氷...
-
氷と永 似ていて書くときにどっ...
-
コップ回しても中のお茶は回ら...
-
熱力学の問題
-
虹入りの氷
-
次 の部首はなんですか?
-
長い髭のある鷺の名前を教えて...
-
コーラを冷凍庫に入れるとどう...
-
風が吹くと、氷のとけ方がはや...
-
陽炎の反対的な意味をもつ言葉は?
-
炎の反対は氷ですか?水ですか?
-
凍結剤
おすすめ情報