dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オークションで、某DVDを出品したのですが、
落札された方から、海賊版とのクレームをいただき、
振込み金額+手数料の返金を求められました。

私もオークションで正規品と思って購入していて、
一度見た新品同様のものを、私の時よりも1000円安く落札されました。

知らずに出品していたとはいえ、本当に海賊版でしたら確認ミスに当たると思いますので、
全額返金はしますが、一応商品を確認したいので、先に送ってくださいと伝えましたが、
返金が先と言っていて、話が進みません。

海賊版を販売されていて、返金に応じない業者が多いからというのが理由のようですが、
商品に対するクレームなので、商品確認後の返金が妥当ではないかと思うのですが。
落札者さんのおっしゃるように、先に返金するべきなのでしょうか。
アドバイスをお願いします。

A 回答 (3件)

「DVDを先に返送するのが嫌なら一切取り合いません。

」と言って切り捨てましょう。
(送料も元払いが妥当です。返金になった時にその分の送料も持つと説明。)
他の方も書かれている通り販売店なら返金が先もありですが個人間の取引ではあり得ません。
この取引に関する評価でXが一個付くくらい何でもありません。
送料着払いで送ってきたら「受け取り拒否」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます。

お互いに意見を譲らない状況が続いていて、
私の対応が悪いのかと不安になってきていましたが、
他の方の意見をお聞きして、とても参考になりました。

どちらにしろ、返金には対応したいと思っています。
信頼してもらって、先に返品していただけるよう、
もう一度お話ししてみたいと思います。

お礼日時:2012/08/22 02:21

#1の方が書いてる通りです。



>海賊版を販売されていて、返金に応じない業者が多いからというのが理由のようですが、
この落札者の場合、返金を要求するのが初めてじゃないようで、穿った見方をすれば最初から返品するつもりで落札した可能性もあります。

DVDに限らず、オークションでは本、CD、ゲームなどのメディア商品は特別な理由のない限り、返品に応じるべきではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

メディア商品については、一度見てしまえば不要な場合が多いので、
確かにOkadaRikujさんのおっしゃる通り、返品に応じるべきではないですよね。

悪質な落札者さんではないようですが、「DVDパッケージの印刷画像が荒い」と感じ、
調べたところ「外箱の特徴が、模倣品の特徴と酷似している」とのご指摘でしたが、
私も正規品として購入、出品しているので、
商品を確認してから返金が妥当ではないかなと感じています。
心配なら写真を送るからと言っているのですが、それに応じるべきでしょうか?

お礼日時:2012/08/21 09:50

DVDをコピーして(中身は保存して(^_^)v)



海賊版だと難癖つけて返品要求ですから、応じちゃダメです。

あくまでも、現品の返却が先に拘ってください(もうコピーされてますが(^_^;



こちらは販売業者じゃありませんから、このような返品に応じちゃダメです。
本屋で本買って返品が効かないのと一緒ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にご回答ありがとうございます。

コピーして返品される悪質な方も多いのですね。
それも今回のことがあるまで、知りませんでした。

落札された方は、悪意がある方には思えませんが、
「こちらに落ち度はありません。
私がリスクを背負わなければならない理由は、ないはずです。」
とのことで、先に返金にこだわっています。

正規品ですか?と質問があり、「国内購入の正規品です」とお答えしてしまったので、
こちらに非があると感じていますが、
私自身、海賊版があることも知らずに、落札、出品しています。
それでは先に商品を確認したいと言っているのですが、応じてもらえません。
商品を確認したいなら、写真を送るというのですが、それで納得するべきでしょうか?

お礼日時:2012/08/21 09:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!