dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPadの照明点灯時間の変更の仕方について教えて下さい。
iPadを一定時間操作しなかったら、今現在、自動的に微灯に変わる設定になっているんですが、これを微灯の点灯にはせずに、そのままの画面の明るさを維持させることは出来るでしょうか?

教えて下さい。
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

多分、自動ロック直前のバックライトOFF状態の事かと思います。



設定、一般、自動ロックと選択して下さい。
時間の設定で、2分、5分などとあります。
例えば2分を選択すると、1分50秒くらいで微灯となり、2分で完全に画面が真っ暗になります。

一番最後の「しない」を選択すると、画面の明るさがそのままです。
画面が勝手に、真っ暗になることもありません。
右上のスリープボタンを押すまで、画面が表示されたままです。
また、iPadカバーによるロック及びロック解除も有効です(設定画面の自動ロックのの2個下にカバーの項目があります)。

わたしの場合は、自動ロックは「しない」にしています。
スリープボタンと、iPadカバーでの画面の消去と表示をしています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

無事に設定完了しました!
ありがとうございます。

「ロックしない」の件、了解です。
また、よろしくお願い致します。

お礼日時:2012/08/26 16:28

それはできないと思います。



というか、iPad では、大雑把に言えば、画面が消えた時 = 操作ができない時 = ロックされている時 = スリープしている時 = 画面に触っても何も起きない時、という設計思想です。システムの状態として、スリープしていなくて、バックライトだけ消灯しているというのは普通はありません。逆に、画面は消えているけどシステムは寝ていない、という状態を許すと、セキュリティ上の問題と、オペレーション上の問題(知らないうちに電池がカラになってたとか)が発生するんじゃないでしょうか。ノート型と違って、外からの形では寝ているかどうかわかりませんし。

自動ロックに至るまでの時間を最短(2分)にすれば、2分で消えます(=スリープします)が、それくらいしか思いつきません。あるいは、まめにスリープするとかですかね。iPad 2 なら、風呂のフタをつけて、マメに閉じる。

https://discussionsjapan.apple.com/thread/100978 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!