
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
キャミソールの丈がどの位なのかでイメージが変わってしまうと思いますが、キャミソールの裾に台形状の筒に縫った布を裏から縫い付けてしまうのはどうでしょう。
イメージをお伝えする調度いい画像がなかったので雰囲気が近いものをリンクしてみました。
ウエストのギャザー分はキャミソールの裾幅の2~3倍(布の厚みも考慮に)で
先に縫い代の始末もしてしまって(裾にレースを付けたり・・)ウエストにギャザーを入れて、
キャミソールの裏側に添えて(製品のきれいに縫われている裾を利用してスカートの縫い代が隠れるように)ミシンで一緒に縫い付けてしまえばいいと思います。
(その剥ぎ目には表から1本ステッチを掛けてギャザーを寄せた縫い代を押さえるとが遊んでいる縫い代が落ち着いていいと思います。ミシンを掛ける前にアイロンで押さえることも忘れずに。)
リメイクしてお洋服を大事にするなんて素敵ですね。
追伸:リンクのURLのキャミワンピは上身頃がタイトですが、ゆったりしているのも可愛いと思います。
参考URL:http://www.selecsonic.com/mfm/disp/CSfLastGenGoo …
回答ありがとうございます!
お礼が遅くなってすみません。
ようやく完成しました!ありがとうございます!
お教え下さった方法で手持ちのレース生地のスカートを使ってリメイクしました!
納得のできでとても気に入りました。
アドバイスありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
他の回答者様が出してるアイデアでも良いです
例えばキャミソールと同系色のリバティ柄をフレア気味にして縫付けるとか
継ぐ生地が前開きでなきゃいけない訳ではないので
キャミソール前開きと同じ巾だけ縫い合わせてボタンを縫付けた
なんちゃって前開き風デザインにしてはどうでしょうか
キャミソールからブラウス(袖なしから袖ありにする)は難しいんじゃないかな?
デザインや生地によっては出来るのかな?
デザインの場合
例えばスクエアネックのラン型なら脇の下部分を数cm筒のような袖を縫いつけて
肩出しデザインのようなものにする
生地が同じ素材の場合
ブラウスの胸部分にキャミソールを移植する感じでリメイクする
あと,柄が気に入ってるのなら綺麗に解いてパッチワーク生地を作って作り直す方法が一番ですよ
回答ありがとうございます!
お礼が遅くなってすみません。
ようやく完成しました!ありがとうございます!
頂いたのが花柄のワンピだったのでリバティの布を縫い付けるのもかわいいなぁと頂いたアドバイスで思いまして、意気揚々とリバティを買いに行ったのですが想像以上の値段に怯んでしまい、手持ちのスカートを分解して作りました(笑)
ボタンも付けてなんちゃって風にしました。
とても参考になりました。
ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
150センチ パジャマ作成に...
-
ワンピースの襟ぐりを別布で切...
-
シースルーなどの生地★縫い代ま...
-
ギャザーの縫い代の始末、表か...
-
ジーンズの裾上げ時の、両脇の...
-
至急教えてください。
-
ダブルのジャケットをシングル...
-
Yシャツの肩ヨーク
-
「いいね」ボタンのキャンセル
-
タイトスカートなどを履くと必...
-
座布団をふかふかに戻したい
-
硬いリネンを柔かくする方法
-
サテン生地にほつれ止め液を塗...
-
下向き三角のボタンの名前は?
-
ロールカーテンの代わりに・・・
-
腕時計のピッという音を止める方法
-
斉藤史さんの短歌の意味を教え...
-
シャツのボタンを胸元まで開け...
-
服を白く染める方法はありますか?
-
女性の方に質問、胸元が見える...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
切りっぱなし加工の裾上げはど...
-
網網の生地の縫い方について
-
サテン地の全円フレアスカート...
-
衿と見返しの付け方がわかりません
-
オープンカラーシャツの衿回り...
-
襟をバイアスでくるむ時
-
スクエアネックの縫い方について
-
円形スカートの裾を綺麗に縫いたい
-
サテンでケープを作ります
-
フレアスカートの裾上げ方法
-
150センチ パジャマ作成に...
-
薄い布地、失敗しました。縫い...
-
エナメルで洋服の作り方
-
ジーンズの裾上げ時の、両脇の...
-
シースルーなどの生地★縫い代ま...
-
キャミソールのリメイクについて
-
ワンピースの襟ぐりを別布で切...
-
Yシャツの肩ヨーク
-
ファスナーなしのクッションの...
-
印の付け方
おすすめ情報