
20代の男です。
自分や仲のいい友人(男)は、あまり携帯をいじりません。
最近その友達と、携帯いじらん女性ていてるのか?と話題になったので、ここで質問させてもらいます。
自分や友達はメール、電話、ニュース(スポーツ含む)、天気のチェックくらいが主です。
だからという訳ではないんですが、まだスマホではなくガラケーですし、スマホに変える予定も今の所ないのが現状です。
ユーチューブやサイト諸々も基本あまり使わないし、家にPCあるのでそっちがメインになってます。
でも、街の中や電車の中では、みんなずっっっっっとと言っていいくらい携帯をいじってます。
場合によって座ってる座席の人全員携帯をいじってたりします。
個人的にですが、特に10代から30代の女性が多いように見えてしまいます。(偏見に思われたらすいません)
多分、ほとんどの人は暇つぶしだとは思いますが、自分の周りでも特に女性が、携帯いじってないと落ち着かない人や仕事中に「早く携帯触りたい、我慢出来ない」とまで言う人もいますし、飲み会やご飯食べてるときでさえ、しょっちゅう携帯いじってる人がいます。
中には2人でご飯食べてても携帯いじってる子までいました。
そこで、質問なんですが、携帯は通話、メール、あとは簡単な調べ物程度であまり携帯に依存していない若い女性の方、なんでそこまで携帯いじるの?みたいに思う10代から30代の女性の方っていますか?
よろしくお願いします。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
携帯はカメラとメール以外ほとんど使わない30代女です。
我が家は夫の方が携帯ばっかいじってますね。
下手するとメシ喰いながらとか、
歩きながらとか平気でいじり倒してます。
夫の携帯はスマホなのでほとんどネット見てますが
たまに動画も見ているようです。
実家に帰ると夫の実妹もそんな感じなので
ああ兄妹だなぁ・・・・・・と遠い目で見てます(笑)
>>2人でご飯食べてても携帯いじってる子
夫は付き合ってた頃からそんな感じでしたねー。
男性女性はあまり関係なく、
それぞれの必要性・依存度に比例しているのでしょう。
私も質問者様と同じく
家にPC,あとiPadもありますので
わざわざスマホ使って家の外までネットネット・・・
ってしたくないなぁと思い未だにガラケーですね。
回答ありがとうございます。
>携帯はカメラとメール以外ほとんど使わない30代女です。
女性でそれは、すごいですね。
自分はカメラは今ほとんど使うこと無くなりました。
>家にPC,あとiPadもありますので
わざわざスマホ使って家の外までネットネット・・・
ってしたくないなぁと思い未だにガラケーですね。
全くその通りです。iPadはありませんが・・・
No.10
- 回答日時:
そうでしょうか?
女性に負けず劣らず、男性もず~っとスマホから目を離さない人多いですよ。
特に男子高校生なんか集団で居るのに殆どスマホばかりいじってるのを、しょっちゅう見かけます。
男女関係無く、モバイル依存になってしまってる人は多いのではないでしょうか?
私は最近、スマホに変えましたが実際使ってる時間は1日に30分から1時間くらいです。
基本マナーとして、友達と一緒にいる時は携帯(スマホ)はいじらないと決めていますし、友達も同様の考えです。
回答ありがとうございます。
>男女関係無く、モバイル依存になってしまってる人は多いのではないでしょうか?
そうなのかもしれません。
>基本マナーとして、友達と一緒にいる時は携帯(スマホ)はいじらないと決めていますし、友達も同様の考えです。
その通りだと思います。

No.9
- 回答日時:
こんにちは。
携帯は通話とメールしか使わないです。
調べ物は自宅のPCを使ってます。
私の女友達も携帯に依存してませんね。
夫の男友達は携帯ゲームにお金をつぎ込んでいましたよ。
「一緒にやろうよ」と誘われましたが、夫婦そろってお断りしました。
この前、電車に乗った時は20代前半くらいの女性がいじってましたが音楽を聴いていただけでしたね。
私の周囲には携帯依存者は少ないようです。
女30代でした。
回答ありがとうございます。
>私の女友達も携帯に依存してませんね。
やっぱりいるのはいるんですね。
>夫の男友達は携帯ゲームにお金をつぎ込んでいましたよ。
携帯ゲームにお金つぎ込む人って聞きますよね。
自分としては、携帯ゲームにお金つぎ込んでまでやることが、なんか理解できません。
無料だとしても、やろうとは思わないです。
簡単に言うと、つまらなさそうだからなんですが・・・
No.7
- 回答日時:
30代女性ですが、若い女性に限らず依存してるな~と思う人は多いですね。
私も通勤時はいじっています^_^;ニュースをざっと見て、あとは朝はPCをいじる時間がないので、遠方のお友達や別にすんでいる家族とのやりとりくらいとか・・・
でも、家にいるときや食事中、友達といる時などは、ほとんどいじりませんね。電話も好きじゃないので自分からはあんまりかけません。会って話す方が楽です^_^;質問者さんと同じようにPCがメインなので、その他はスマホとは別にipodで音楽聴いていることが多いです。
昼休みもメールや通勤時と同じようなことはしますが、同僚の女性なんかは、食べている間もず~っといじっています。毎日、昼になると充電しながら一時も手を休めることなくいじっています(笑)でも、彼女は若いのに、機械音痴だそうで、スマホにはしたくないそうですが・・・他にも友人で、運転中も何度も携帯をいじるので、下を向いたりハンドル取られそうになったり・・・助手席にいるときはハラハラします。
自分では、そんなに依存していないつもりでしたが、本当に携帯をいじらない方からすると、私も依存しているのかな~と思います。PCに依存しているのは自覚がありますが^_^;
回答ありがとうございます。
>同僚の女性なんかは、食べている間もず~っといじっています。
ずっと下向いてひたすら指だけ動かしてる人いますね。
>運転中も何度も携帯をいじるので、下を向いたりハンドル取られそうになったり・・・助手席にいるときはハラハラします。
車の運転中にまでされるとさすがに怖すぎです。
No.6
- 回答日時:
いません。
女は「いつでも誰かと繋がっていたい動物」なのですから。
簡単に誰かと繋がれるツールがあったら、それに依存してしまうのは本能的に仕方のない事です。
回答ありがとうございます。
>女は「いつでも誰かと繋がっていたい動物」なのですから。
本能的ですか。
そういやどこかで聞いたことあります。
No.5
- 回答日時:
私の周囲では、
>みんなずっっっっっとと言っていいくらい携帯をいじってます。
>個人的にですが、特に10代から30代の
男性が目に付きます。
類似の質問に回答した事がありますが、単純に質問された方と私とで興味の対象が違う、そういう事かも知れません。
以上、新宿2丁目勤務の・・・嘘です。(遠すぎて通勤できません 苦笑)
余計なお世話ですけど、
>2人でご飯食べてても携帯いじってる子
こっちの方が心配です。 女性が、じゃなくて。
事情の分からない私には、性別問わず「退屈」、少なくとも優先順が一番ではない、というメッセージが感じられます。
「2人」の組み合わせが親友同士で、就活中の人が携帯を手放せない可能性もありますが。 親しげに放しこんでいたとしても、コネを頼っての職探しで、仕方なく親しげに振る舞っている、かも知れない。
回答ありがとうございます。
>単純に質問された方と私とで興味の対象が違う、そういう事かも知れません。
それもあるかもしれません。
>事情の分からない私には、性別問わず「退屈」、少なくとも優先順が一番ではない、というメッセージが感じられます。
退屈だった部分ももしかしたあるかもしれません・・・
まあ、その子は複数で飲んだり食べたりしてても、携帯は触ってる子なんで何とも言えませんが。
No.3
- 回答日時:
ご質問者さんとその周りのお友達には彼女や女友達がいないのですね。
いれば、このご質問してみればきっと「男のほうが依存している」という答えが返ってくると思います。
人間の心理として、常識の中心は自分となることが多く、その常識外の事象に関しては『異質なもの』と感じてしまうため、目にしたときの印象が強く、そのせいで実際より多いような錯覚に陥る傾向が強いそうです。
ご質問者さんが「街の中や電車の中では、みんなずっっっっっとと言っていいくらい携帯をいじってます。」と感じたとしても、実際には街の中や電車の中で、皆が携帯をいじり続けるかどうかと、ご質問者さんがずっっっっっと目を離さないで観察したわけではないでしょう。
私の感覚で言えば、むしろ新しいもの好き、機械もの好き、ネット好きの傾向は男性の方が強く、携帯をいじっているのも20代~30代の男性の方が多いように思っています。
(2chや動画サイトで活躍している比率は圧倒的に男性が多いですし。)
回答ありがとうございます。
>ご質問者さんとその周りのお友達には彼女や女友達がいないのですね。
確かに今の環境の周り見てみると彼女も女友達もいてないですね。
PCのネット好きなら確かに、男性のほうが多い印象は受けますね。

No.2
- 回答日時:
とりあえず女の25です。
性格は男くさいため、女性の気持ちがあまり分かりません。「どっちかっていうと、鈍感な男子」みたいと例えたら、分かりやすいかもしれません。こういう性格なためか、携帯は苦手です。こちらの質問はよく拝見しますが。自身は寂しい気持ちがないので、あまり使いません。質問者さんと似てるところがあります。そのような感じです。No.1
- 回答日時:
こんばんわ。
一応男性ですが・・以前の職場では、特に、携帯やスマホが禁じられていなかったのですが、
ほとんどが、通勤中にケータイをいじったりするというのはありません
でしたね。
ただ、携帯はあまりいじってないものの、携帯で音楽聞いたりとかいうのは、いますけどね。
むしろ、震災まで、ケータイ自体持っていなかったり、ケータイの
インターネット契約をしていない20代の女性もいました。
#震災をきっかけに、機種変更してからインターネット契約をしました。
他にも、ケータイは持っているものの、ほとんどいじらない女性とかも
いるにはいます。
逆に、スマホをずっと持たせていないと気が向かない女性もいますけどね。
ただ、いいかれば、以前の職場の場合、男性のが、ケータイに真剣に
なっていた気もします。
回答ありがとうございます。
確かに音楽聞いてる人はいますね。
>スマホをずっと持たせていないと気が向かない女性もいますけどね。
周りにもいます。
男の人も、言われるとそういう人もいる気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 病気になり働けなくて、障害年金生活の30代女性です。スマホの料金を安くしたくて、今のiPhoneを使 2 2021/11/20 09:53
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 病気で働けなくて障害年金生活の30代スマホの料金を安くしたくて、今のiPhoneを使いながら携帯会社 3 2021/11/20 10:18
- ガラケー・PHS 会社の仕事の携帯は070の電話なのですが、これはPHSでしょうか? 会社が携帯を法人契約している場合 7 2021/12/01 22:38
- 子供・未成年 家族が行方不明です 携帯の位置確認は電源切っていたら、携帯会社でも調べられないでしょうか 探偵を依頼 5 2021/12/25 09:43
- au(KDDI) プリケーから安い携帯電話に換えたい 7 2021/11/03 14:55
- カップル・彼氏・彼女 パートナーの携帯について 私の彼は遊びに来ると毎度スマホを隅から隅まで見る人でやましいことがなくても 3 2021/11/18 13:14
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 病気になり働けなくて、障害年金生活の30代女性です。スマホの料金を安くしたくて、今のiPhone8を 11 2021/11/19 18:08
- 兄弟・姉妹 (長文です。)妹の人生舐めてる所がとても嫌です。妹は中学の非常勤講師に就職するも一年でクビ、以降ニー 3 2022/09/09 23:51
- docomo(ドコモ) 携帯電話会社 現在、NTTドコモのスマホを私が使用しており、節約の為に、私のスマホだけocnモバイル 7 2021/11/28 13:42
- 片思い・告白 質問主は女子です。 簡単に説明すると、 5か月前女の人(私より3歳年上の方です)に告りました。 告っ 2 2021/10/30 15:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
友達にLINEというかスマホあんまり見ない人っていますか?例えばLINEしても全く気づかない人(・ェ
LINE
-
携帯を見ない彼女どう思います?
カップル・彼氏・彼女
-
大事な女性に中出しする男性の気持ち…?※性的な話です、苦手な方はご覧頂かない様にお願いしますm(_
妊娠
-
-
4
女性の方に質問です! 男性の方とのLINEで、顔文字やスタンプを使うことはありますか? また、脈なし
その他(恋愛相談)
-
5
何日も未読無視する人、人としてどうかと思うんですが、皆さんはどう思いますか。 悪気はないのは分かって
LINE
-
6
20代女です。付き合ってる人とLINEするのが1日1〜2往復って少ないんですか? わたしはそんなにL
その他(恋愛相談)
-
7
電車に乗っていて、スマホを見ないで、ただ周りを見回したり、寝たふり(?)をしている人におっさん、おば
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
職場の女性と休日にもLINEするのは普通ですか? 連絡先を交換してから1ヶ月、平日休日関わらずほぼ毎
その他(恋愛相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メールや電話に気づかないと怒...
-
6年で携帯を持っているって普...
-
抽象的な内容ですが、子供に携...
-
子供に携帯を買う上での、約束...
-
今さらですが...LINE強要し...
-
携帯電話って本当に必要?
-
携帯を拾ったらどうしますか?
-
TU-KA6月で新規受付終了・・
-
携帯電話をもたないことはカル...
-
ポケットベルの様な物 子供と...
-
皆さん携帯熱くなった時どうし...
-
先程携帯を使っていたら電話が...
-
取引先のスマホに電話したら、...
-
たしかにかかってきてた番号か...
-
今でもガラケ携帯使ってる人は...
-
ショートメールを送りたいんで...
-
別れた彼女に非通知で電話する心理
-
iPhoneの電源を切っている時に...
-
携帯に着信があり、出てみたら...
-
わざと非通知の着歴を残す人の心理
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
携帯紛失後、戻ってきましたか?
-
メールや電話に気づかないと怒...
-
業務中に携帯電話を常に机上に...
-
今さらですが...LINE強要し...
-
携帯に依存してない若い女性っ...
-
正直、携帯電話を持ってない人...
-
携帯をよく変える人はよく恋人...
-
ポケットベルの様な物 子供と...
-
初めての携帯電話・・・きっか...
-
退社後、携帯電源は切る?切ら...
-
携帯電話に、いつから加入しま...
-
携帯を貸してくださいと小学生...
-
ケータイ代が高くついている為...
-
携帯ストラップ(orキーホルダ...
-
就職活動に自宅の電話番号は必...
-
ケータイがあればipodは必要無し?
-
携帯電話の必要性?
-
携帯持っていない人いますか?
-
朝起きる時は目覚ましを何個使...
-
ぶっちゃけ小学生、中学生が携...
おすすめ情報