
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
イタリアの場合ですが、
大きな都市においては、trattoria(トラットリア)もosteria(オステリア)も、それほど大衆的ではありません。食事を提供する店の呼称を何とするかは、法令で決められているものではないからです。
看板やテントに、"Ristorante, Trattoria, Pizzeria, Bar"と並べて書いている店も珍しくありません。
都市部でも、観光地区から離れた地域で、現地の労働者が普通に食べに行く店・・・でしたら、
Taverna(タヴェルナ)、Tavola Calda(ターヴォラカルダ)と書かれている店が多いように思います。
それか、中華料理。(店名は漢字で書かれていることが多い)
地方に行くと、Locanda(ロカンダ)もよく目にします。宿泊設備を兼ねた店もあります(食堂だけの所もあります)。
地域場所によっては、Mensa(メンサ)を利用できるところもあります。いわゆる「食堂」です。
予算は、それぞれですので書けません。
どうしても安くしたいのでしたら、メルカートですぐ食べられるものを探すという方法もあります。
No.2
- 回答日時:
フランス:ビストロ(Bistro)がそうだったんですが、最近はビストロと名がついてもレストランに限りなく近いところが増えてきました。
店先がオープンだったり、今日のお勧めが黒板に書かれて出ていたりするのを目安にいきますね。ポムプリッツ(フライドポテト)がドーンと出てくるところは大体価格帯が休めです。イタリア:トラットリア(Trattoria)かオステリア(Osteria)ですね。街でみかけるのはトラットリアの方が多いですし、場所(都市か田舎か)によって違いはありますが、概してワインメニューなどはオステリアの方が多いので、トラットリアの方がより大衆的でしょうか。でもローマなどではほとんどリストランテと変わらなかったするところもあります。
価格もこれまた、どこの街か、駅のそばとか下町とかロケーションによって違うので、逆に御自分の出せる予算にあうところをガイドブックやパンフ、ネットなどで探された方が宜しいと思いますよ。私が個人的に好きだったのはホテルが近いせいもありますが、パリならばエッフェル塔の近く。結構安くて美味しいお店があります。イタリアはローマもミラノもフィレンツェも街の中心地だと思ったほどやすくなかったりしました。
No.1
- 回答日時:
イタリア語はわかりませんがフランス語では・・・
居酒屋・定食屋の類 : bistro(ビストロ)
食堂(学食・社食) : cantine(カンティーヌ)
です.brasserieも居酒屋っぽいです.
そこへ行って,"plat du jour (日替わり定食)"を頼めば,もう完璧に,「日常的に安くて温かい料理」です.
Bon voyage!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 居酒屋・バル・バー バーのマナー 9 2022/12/19 09:19
- プール・海水浴場 富山県民の方、教えてください 3 2022/07/08 13:17
- 夫婦 あなただったら? 10 2022/08/23 23:06
- その他(海外) アメリカやイギリスの食事がまずいのはなぜ? 5 2022/12/15 23:32
- 料理教室 世界三大料理といえば、 フランス・フレンチフルコース、 トルコ料理、韓国宮廷料理ですが、 ただ、家庭 3 2022/06/12 12:26
- 調理師・管理栄養士・パティシエ 【調理師免許の所有者に質問です】国家資格の調理師免許の試験は日本料理についてだ 1 2022/09/24 01:36
- 甲信越・北陸 富山県観光 1 2022/10/31 20:32
- ヨーロッパ 新幹線の内の食事はヨーロッパが充実しているのは? 10 2022/10/26 12:31
- フランス語 【フランス人またはフランス料理人】の現役シェフにお伺いします。 フランス料理の皿に盛り付けられた料理 1 2022/07/24 08:59
- 飲食店・レストラン 中華料理チェーンで好きな店は?? 餃子の王将、ぎょうざの満州、幸楽苑、大阪王将、れんげ食堂Toshu 4 2023/08/25 19:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヨーロッパのイタリア旅行に行...
-
ヨーロッパ、イタリアでトラブ...
-
ギリシャ旅行をした方教えてく...
-
コモ湖のフェリー
-
フランスの免税率は12%ですか?
-
ヨーロッパ
-
ヨーロッパのアニメの聖地教え...
-
EU
-
初海外は、緊張しましたか
-
ヨーロッパの色んな国に行かれ...
-
※至急の相談です。 ヨーロッパ...
-
皆さんの住んでみたい国や行っ...
-
67歳ですが、今年夏にイタリア...
-
フランスパリ旅行について。 8...
-
これはどこですか。 フランスだ...
-
スイスに住んでる方、住んだこ...
-
【統計学】ドイツ人は癌で無く...
-
フランスの免税について詳しい...
-
イギリスから、日本にスーツケ...
-
ブリュッセルとベルギー地方都...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フランス、イタリアで大衆食堂...
-
ヨーロッパのブランド
-
少食なのですが、イタリアのレ...
-
イタリアのゴルドーニ劇場について
-
イタリア 運転手付車手配について
-
ミラノからモナコへの交通手段
-
イタリアのお土産で一番のお勧...
-
OMEGAの時計って
-
イタリアでの買い物マナー
-
イタリア旅行(食事の相場・必...
-
イタリアのスーパーに日本米は...
-
クロアチアのドブロクニクから...
-
イタリアでのカルティエの価格...
-
夏休みのミラノ
-
イタリア旅行の前にやっておき...
-
イタリアに行くのに役立つこと!
-
イタリアのお土産で貰って嬉し...
-
フィレンツェの日本食材屋
-
こんにちは。 ベネチア3泊のう...
-
ヨーロッパのミラノ以外のとこ...
おすすめ情報