
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> 一回一回コードを走らす前に、[アウトライン]-[詳細データの下]のチェックを外していくことになる
> これを手動でなく、VBAの方でできないでしょうか?
文中に「ブック」とあるからEXCELでのご質問と思います。
「マクロの記録」でVBAのコード生成して、それを元に追加・編集してはいかがですか?
> ただ作業がいくつものブックにわかれているので
上記で作成したコードに、対象データを指定する部分を加えてループさせるようにしてください。
対象データを持つブックとは別に、加工用のブックを作成することになると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 【困っています】VBA 追加処理の記述を教えてください。 1 2022/08/25 22:54
- Visual Basic(VBA) エクセルVBA コードが同じでもファイルによって処理速度が大きく変わるのはなぜ 5 2022/11/06 21:34
- Visual Basic(VBA) 【困っています2】VBA 追加処理の記述を教えてください。 2 2022/08/26 11:42
- Excel(エクセル) Excel VBAのことでお聞きしたいことがあり、ご教授お願いします。 下記の3つの図形があり、この 3 2022/08/08 17:57
- Visual Basic(VBA) Excel VBA シートを追加後に余分なシートを削除する、の意味 21 2022/05/19 22:46
- Visual Basic(VBA) VBAコードを張り付け後のエクセルの進め方 2 2023/02/07 18:24
- Excel(エクセル) Excelのvbaについて教えてください。 図形一つ一つに名前がついています。 指定した図形の名前を 2 2022/08/04 15:13
- Visual Basic(VBA) 昨日、質問した件『VBA にて、条件付き書式で背景色を設定しているセルの範囲で、背景色付きのセルをカ 4 2022/04/07 14:39
- Excel(エクセル) 【マクロ】同じフォルダ内にある複数ブックから1つのブック内の1シートにデータを集めたい 6 2022/09/28 18:16
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAを使い、複数シートの同一箇所を、同一条件にて一括でソルバーを回す方法について 1 2022/04/23 11:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CSVデータの自動貼付け方法!
-
ページ内の特定の部分の取得
-
Visual Studio2017を使用してWi...
-
コード側からDataGridの列を追...
-
ActionScript3でのXML操作
-
エクセルで小数点を表示したい
-
format 関数 小数点を消す方法
-
DataGridViewで表示に制限をつ...
-
excel vbaについてです
-
VBAでページ番号、ページ最終行...
-
DataViewをコードで制御する方法
-
エクセルVBAでカンマ区切りデー...
-
ASP.NET DataGridの項目数(列...
-
ハイブリッド版CD-ROM アイコン
-
PHP8でWarning:Undefined varia...
-
条件に従って、自動でデータの...
-
Rnd関数について
-
Visual StudioC#で、...
-
エクセル SUMPRODUCT関数でこん...
-
複数のレコードを取得する方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DataGrdViewに関連付けたデータ...
-
【Excel VBA】先頭の「0」飛び...
-
.NET SqlDataReader のレコー...
-
GASでスプレッドシートの一番上...
-
Listviewのデータを上から順番...
-
VBAでページ番号、ページ最終行...
-
MSFlexGridのデータ表示位置の設定
-
GridViewにバインドせずにデー...
-
DataGridViewで表示に制限をつ...
-
【ASP.NET MVC】一覧編集画面
-
VBA ピボットテーブル自動更新
-
ASP C# データベースから1行取得
-
エクセルマクロ小数点桁数
-
GoogleスプレッドシートからExc...
-
VB.net CrystalReportでプロジ...
-
ListViewで条件によって表示を...
-
PHP+CSVを使った一覧表示&詳細...
-
VBによる可変長ファイルの読み書き
-
ACCESSのVBAで[Split]について
-
コンパイルエラーSubまたは...
おすすめ情報