
ImgBurmでDVDを焼こうとすると、エラーが出てしまいます・・・
ドライブにDVD-Rをセットすると、ガタガタと音がするのですが、上手く読み込んでくれません。
エラーの内容は、
I/O Error!
Device: 1:0:0 MATSHITA DVD-RAM UJ870PC1,03(E:)(ATA)
ScsiStatus:0x02
Interpretation:CHeck Condition
CDB:1B 01 00 00 03 00
Interpretation:Start/Stop Unit-Load
Sense Area:70 00 05 00 00 00 00 0A 00 00 00 00 24 00 00 00 00 00
SK Interpretation:Illegal Repuest
ASC/ASCQ Interpretation:Invalid Field in CDB
となっています。
つい先程まで普通にDVDを焼くこともできていましたし、エラーが出るようになってからも、DVDの再生は問題なく行うことができています。
パソコンに全く詳しくないものですから、わけがわからず・・・。
DVD-Rに問題があるのでしょうか?それとも、ドライブに問題があるのでしょうか。
申し訳ありませんが、教えていただけるととても助かります。
よろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
追加
>他に何かよいライティングソフトをご存じないですか
XPはDVD書き込み機能がありませんが(DVD-RAMは除く)、VistaやWindows 7にはDVD書き込み機能があります。
XPなら(DVDドライブ搭載PCには、普通はDVDライティングソフトが添付している)「フリーソフト DVDライティングソフト」検索(但し海外製ソフトは英語版が多いので日本語化しないと使い難いかも)
回答ありがとうございます。
私はVistaを使っているのですが、初めからインストールされているソフトでISOファイルの書き込みをやってみました(この時、ドライブはDVDーRに反応してくれました)。ですが、WinDVDで再生することができず・・・。やり方がおかしかったようです・・・。お手数でなければ、正しいやり方を教えていただけると嬉しいです。
その後、「さっきはドライブが反応したのだから、ImgBurnでももしや・・・!?」と思い試してみると、なんと、普通に作動するようになりました!結局あのエラーは何だったのでしょうか・・・?わからずじまいです・・・。
兎にも角にも、問題が解決したのはgoold-manさんのおかげです。本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
バージョンは最新のものでしょうか?
最新版にバージョンアップしてみたら、案外、書き込めたりして・・・。
安易な意見で申し訳ありません。
回答ありがとうございます。
古いバージョンのものをアンインストールして、最新のバージョンをインストールしてみました。
そうしたら、なぜかファイルの中身に「Language」のフォルダがなく・・・、日本語化できなくなってしまいました・・・。
色々と試していましたら、ImgBurnが再びやる気を出してくれたみたいです。
本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
I O Errorは書き込み速度が速すぎることが多い。
Maxより遅くする。なるべく国産を使用し、海外製を使用する場合は、「Supported Write Speeds」で最も低速な設定を選ぶ。
参考URL
参考URL:http://www.oshiete-kun.net/archives/2009/06/8_00 …
回答ありがとうございます。
I/O Errorとは、そういった場合に表示されるのですね。勉強になります。
DVD-Rをドライブにセットすると、ImgBurn左下の「DVDに書き込む」みたいなボタンがクリックできるようになると思うのですが、そこがクリックできない状態のままなんです。
どうしたものでしょうか・・・。
「DVD Shrink」で吸い出したデータをDVDに焼きたいのですが、他に何かよいライティングソフトをご存じないですか?なるべく無料のものが嬉しいです・・・。
是非、お教え下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ iMac付属のDVDドライブや外付けのスーパードライブについてご教示下さい。 長時間(2時間程度)の 2 2023/03/10 16:48
- その他(AV機器・カメラ) 最強のDVD研磨機(修復機)を探しています 2 2023/03/05 22:05
- ビデオカード・サウンドカード PCで、ステレオ楽曲を聴きたい 9 2022/04/06 14:31
- その他(パソコン・周辺機器) dvd書き込めない 5 2022/03/22 19:06
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 結婚式で流すオープニングムービーを業者からmp4のデータで貰いそれをCD-Rに焼きました。 式場から 5 2022/08/24 21:56
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー イギリスのDVD 5 2023/05/13 19:17
- 中古パソコン DVDドライブが認識しない。 Dell9010ディスクトップをWin11にupした中古を通販購入しま 2 2023/04/09 12:42
- ドライブ・ストレージ Win10と7のPCで書き込みしていないDVD-Rが読み込めない。 5 2022/06/10 16:47
- スピーカー・コンポ・ステレオ コンポで音飛びするCDがDVDドライブでは問題なく再生されます 7 2023/06/04 01:53
- 画像編集・動画編集・音楽編集 DVD Styler トラブル解決方法 6 2022/10/29 16:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
書き込み完了後、トレーが開く...
-
XPで書き込んだCD-RがVISTAで読...
-
音楽CD作る際のオススメの書き...
-
ISOデータを片面2層DVD-Rに焼く...
-
DVD-Rの追記
-
「DVD Decrypter」を使って焼く...
-
Exact Audio Copy で書き込みエ...
-
EACで書き込みエラー発生!
-
ウィンドウズ98で使える購入可...
-
掲示板書き込みソフト ポスト...
-
Backup&Recovery10で起動ディス...
-
CDのライティングソフトお勧...
-
DVD書き込みに4時間
-
メディアプレヤーでのDVDへの書...
-
DVD Decrypterでの書き込み途中...
-
MP3形式をCD-DA形式でCDに書き込む
-
DVDFabDecrypter4リッピングで...
-
DVD Decrypter で書き込みがで...
-
オリジナルCD作成について
-
DVD-Rに書き込めない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MP3形式をCD-DA形式でCDに書き込む
-
CDバックアップはisoとbin+cue...
-
音楽CD作る際のオススメの書き...
-
DVDFabとImgburnでDVD5のサイズが…
-
CD書き込みをなぜ焼くという?
-
iTunesでCD作成しています。 書...
-
Exact Audio Copy で書き込みエ...
-
CD1枚がCD1枚に入らない。
-
Power2GoでBD-Rに書き込みがで...
-
CD-R を焼く時、失敗する原因は?
-
DVD DecrypterでDVD-Rにライテ...
-
DVD FLICKで最後の書き込みまで...
-
セッションクローズをしなかっ...
-
DVDStylerエラーについて
-
DVDのクローズ処理はどうすれば?
-
CD-RWの書き換え回数
-
B‘s Recorder GOLDについて
-
CD-RWへの書き込み速度
-
CD-RWの残りの容量の確認の仕方
-
dvdに焼き付けるときにI/O erro...
おすすめ情報