
Photoshopで特色3版の入稿データを作成したいと思っております。
たとえばPhotoshopファイルの上にある、◯、△、□、☆という4つの図形を、それぞれ、
◯=特色A
△=特色B
□=特色C
☆=特色A20%と特色B20%のかけあわせ
で指定する場合、どのような手順を踏むのがよいでしょうか?
実際に自分が制作している入稿データは、写真や手書き文字などが複数のレイヤーで混在したものですので、Illustratorではなく、あくまでPhotoshopでのテクニックを知りたく思っています。
「2色印刷」などで検索すると、ダブルトーンの指定ばかりが出てきてしまい、困っています。
画像を2色分解したいわけではないのです。
当方初心者ではありませんが、お恥ずかしいことに、今までCMYKでの入稿の経験しかなく、大変困っています。
アドバイスお待ちしております!
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Photoshopのバーションが分かりませんが
お使いのPhotoshopで「スポットカラーチャンネル」は使用できますか?
特色にしたい箇所(チャンネル)を複製して
チャンネルオプションでスポットカラーに指定したり
チャンネルパレットメニューから「新規スポットカラーチャンネル」で
新規にチャンネルを作り、直接そちらに描画するなりして指定出来ます。
http://help.adobe.com/ja_JP/photoshop/cs/using/W …
今回はCMYK版を使わず、すべて特色の掛け合わせで表現したいため、どの程度追い込めるのかが不安なのですが、慣れればできそうな気がしてきました。
ありがとうござました!
No.4
- 回答日時:
一時的にレイヤーごとに特色で製作して入校時にレイヤー1は特色何番とか指定すればプイレビューも可能でしょう
No.2
- 回答日時:
入校先に相談した方が早いですけど
それぞれの特色ごとにレイヤーをわけておく
当然すべて黒のみで作成するので完成イメージのプレビューは出来ませんが
一例です
この回答への補足
回答ありがとうございます!
…ということは、スウォッチでDICやPANTONEを選べるにも関わらず、それが完全データになるわけではない、ということなのでしょうか?
今回は人物の髪の毛だけが特色Aであり、肌は特色A20%と特色B20%のかけあわせであり……のようなデータを制作したいため、モニターでプレビューできないことには作業が難しいのです……。
たとえばウォーホルのミックジャガーみたいな、シルク・スクリーン風のグラフィックを複数の特色や蛍光カラーで刷りたい場合、みなさんどうされてるんでしょう…。

No.1
- 回答日時:
最近のPhotoshopではもっと便利な機能があるのかも知れませんが
私は未だにPhotoshop7.01ですので、特色の場合は
>◯=特色A・・・をC版で
>△=特色B・・・をM版で
>□=特色C・・・をK版で
それぞれ作成して
>☆=特色A20%と特色B20%のかけあわせ・・・はC20%×M20%で作成して
入稿の際にCMYK各版をそれぞれ特色に置き換えるように指定していました。
ですので正確な色再現はソフト操作の段階ではできませんので
カンプ用にそれぞれの特色に近い色をCMYKで作って
それで仮の原稿データを作成してプリントしていました。
もちろんそれを入稿してもCMYKで分解された4版ができるだけですので、それはあくまで「見本」です。
そもそもPhotoshopはカラー4色用のデータ作成ソフトですから、特色の扱いには向いていません。
今はもっと便利な方法があるのだろうと思いますが、最近のことは分かりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Photoshop(フォトショップ) モノクロ写真を、特色2版用のデータにするには 1 2023/01/20 23:26
- その他(ソフトウェア) IndesignのGPUは色?CMYKなの?RGBなの? 1 2022/05/09 19:13
- Excel(エクセル) セルに特定の色が出た時だけ、式を発動させたい 4 2022/06/17 10:32
- Photoshop(フォトショップ) Photoshopだと長方形ツールを使っても色が出ません。というか、レイヤーに表示されてすらいません 1 2022/08/06 23:31
- Excel(エクセル) エクセルで”入力シート”の文字書式の変更を”出力シート”で同じ文字書式で印刷したいです。VBA希望 4 2023/04/24 11:07
- 画像編集・動画編集・音楽編集 大至急!数ヶ月前からパソコンを初めて使い始めたのですが、Illustratorや Photoshop 1 2022/09/03 20:40
- Visual Basic(VBA) VBA初心者です 検索した数字の行に色をつける 5 2023/02/13 14:22
- Excel(エクセル) Excelの数式についての質問 1 2022/10/31 15:50
- Photoshop(フォトショップ) Photoshop に代わるソフトはありますか? 5 2023/01/26 13:24
- 大学受験 京大特色入試の受験を検討しております。 4 2022/05/23 19:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Any Video Converterで動画をDV...
-
MSDS自動作成ソフト
-
「Beky!2」で迷惑メール対策、...
-
CADで地図作成
-
いきなりPDFのハンコ作成について
-
制御文字[エンター]だけのQRコ...
-
小・中学校の理科プリント作成...
-
変更前のコンピュータ名を調べ...
-
PDFの切り取り
-
NET Broadcast Event Window
-
CRFファイルの開き方
-
2ページのワード文書を1ページ...
-
Zipを右クリック→エクスプロー...
-
スタートアップにSBSVというの...
-
Meta Date の断片化
-
タックインデックスシール
-
デジタルカメラをWindows 7にUS...
-
hotmail.comと@hotmail.co.jp
-
ソフト弁とは?
-
同じフォルダ内の画像を連続し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Any Video Converterで動画をDV...
-
スクリーンセーバーを作成した...
-
制御文字[エンター]だけのQRコ...
-
multiAVCHDを使い、SD-DVDを作...
-
レストランのメニューを作りたい
-
PagesのでPOP作成~文字加工は...
-
Frontpage Expressと同じような...
-
パソコンでのファイナライズ処...
-
acrobatとJUST PDFの違い
-
ポータブルベースレイヤー(仮...
-
1.44MBを超えるブートイメージ...
-
win2000対応のアニメーションGI...
-
PDFファイルにインデックスをつ...
-
Word文書をWebページで保存して...
-
リンク用バーナーの作り方は?
-
初めてのプログラミング
-
地図作成ソフト
-
漢文の訓読エディタ探しています。
-
ColdFusion
-
図鑑(データベース)作成ソフト
おすすめ情報