重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

 どなたか教えて下さい!!
 
 転勤希望は大阪でした。しかし、転勤先が東京になってしまい、結局、人間関係で体を壊し辞めてしまいました。
 
 やっぱり大阪に住んで、仕事をしていきたいのですが、職が決まってないと、部屋を借りれませんよねぇ。 今、就職活動中なんですがまだ決まってません。

 仕事も住所がないと、難しいんじゃないかと・・・両方ないので、私はどうすればいいのか、途方に暮れてます。

 助けてくださ~い!!

A 回答 (6件)

職がなくとも賃貸契約できますよ。



現に学生だって借りてるではないですか。

昨日、私の友人も引越ししたのですが職無しでしたよ。

不動産屋に相談して
ちゃんと「職についている連帯保証人」さえいれば、
貸してくれるオーナーのところを探せばいいだけです。
もちろん、自分は就職活動をしていると理由を話した
うえのことですが・・・。

もちろん本人が働いていないと貸してくれない
オーナーもいますので、そこは
不動産屋と相談すればよいかと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。 あ、そうですよね!学生さんが、そうですもんね。気づきませんでした(><)

お礼日時:2004/02/02 13:07

こんばんは。



私もあなたと同じことで悩んでいたので立場はわかります。
私は現在名古屋に住んでいて、実家にいるのですが、この春東京に就職するために、派遣など登録しにいったり物件を見に行ったり、ちょくちょく東京に行っています。
年齢は30歳です。

私もいろいろ事情があって親を頼ったりできないので、保証人のないレオパレスを探しているのですが、希望の物件はほとんど空いていなくて苦戦している状態です。

それから、現在仕事をしていて、3月末の契約満了とともに上京しようと思っているのですが、新しい仕事先には今は名古屋にいると伝えて現在住んでいる住所を伝えました。
やはり驚かれましたが(^_^;)就業できる4月には引っ越し完了している旨を伝えました。

私は派遣だから、いつから仕事ができるのかを希望に出すことができますが、通常社員や直接会社に雇用を希望するのでしたら、遠方だと雇用側が近い人を優先してしまうかもしれません。

ですから、もし少し蓄えがあるようでしたら、できれば勤めたい場所(大阪)に引っ越しされてから職を探すことをお勧めします。

または、引っ越しがすぐにできないようでしたら仕事を受けるときはご実家の住所を伝えておくのもいいかもしれません。
物件は、多少お金がかかりますが、やはり直接見た方がいいと思います。今住んでいる場所で図面や写真だけで決めることはしないほうが・・(私がそうしようとしていたので)
もちろん、現地に行くときは仕事の手続きとか、ついでに済ましていますがなかなかタイミングがあわなかったり大変です。

お互い頑張りましょうね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。 

不動産やさんに聞いたりして、色々考えてたら、不動産屋の営業さんが、保証人協会?を使うと、問題なく借りれると教えてくれたので、そうする事にしました。

料金が、2年で1万5000円で、その手を使う事にしました。 それで、無事、昨日部屋を借りる事ができました。(^^)

後は、仕事を早く見つけないと!」ですね。。。
頑張ります。どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/02/08 15:43

レオパレスみたいなところなら、保証人なしで、月ぎめとかで借りられますよね。

 狭いけど、急場しのぎということで。大阪は家を借りるのにお金がかかるから大変だけど(最初にかかるのが辛い)何とかなることを祈ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん、早々に色んな方法を教えて頂いて、ホントありがたいです! レオパレスは、仕事なくてもいけるのかな?調べてみます。 どうもありがとうございます!!

お礼日時:2004/02/02 13:17

こんにちは。


私が推察するには、今ホームレスではないですよね。
保証人がしっかりしていれば
仕事がなくても部屋は借りられますよ^^
また仕事している親や親戚に借りてもらって住む・・なんていうこともよくあります。
また大阪に住んでなくても今は仕事が探せる時代ですから、がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか~!親に借りてもらうっていう方法もありますね。ありがとうございます。

お礼日時:2004/02/02 13:11

あなたの、今の環境が詳しくわかりませんが、まさかホームレスという事はないと思いますが、今住んでいる住所で就職活動は出来ないのですか?


性別も年令もわかりませんが、今の住所でとりあえず何かのアルバイトでもして、部屋探しをするか、住み込み可のところを探し、臨時に働きながら部屋探しをするかでしょうね。
なにもない状態からは何も出来ませんよ。
とにかく部屋を借りられるように、働き先を見つけることです。
部屋が見つかってから、希望の職を探してもいいので、とにかく条件抜きで雇ってくれるところなら何処ででも入ってしまいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。今部屋はありますが、仕事を辞めたのでここに居たくなくて、大阪に戻りたいんです。今、失業保険をもらってます。

お礼日時:2004/02/02 13:02

住所がないと就職もできません。

とにかく帰るところはないのですか?もしなければ住民票はどこにあるのですか?住民票のある市役所の福祉課へ相談してみてください。まだ多少余裕があるのなら、書店で「ホームレス作家」という本がありますから、立ち読みでも良いですから読んでみてください。手に職を持っていても貴方のような立場の方が、どんな風にホームレスに転げ落ちていくか、その時どうしていればそれが防げたのかという事が書いてあります。
大阪ではもうこれ以上青テント暮らしの方を増やす訳にはいきません。仕事がしたいという意思があるのなら、何とか住処とまではいわずお金くらい用立ててあげたいのは山々ですが、この掲示板はそういう趣旨ではないのでどうしようもありませんが、とにかく役所に行って、しかる援助を受けてください。貴方はまだ間に合います。がんばってください。踏ん張ってください。

この回答への補足

あ、そうですよね・・・何も書いてなかったので、申し訳ありませんでした。29才、女性です。お金は多少の蓄えはあります。資格があるので、証券か銀行を受けてるんです。実家には帰らずに、就職したいんです。

補足日時:2004/02/02 12:52
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!