

No.3
- 回答日時:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%96%97% …
↑
「北斗の拳」の「アニメ弟1作」は、上記のように、
★『世紀末救世主伝説・北斗の拳(1984年-1987年)』
これが最初。
劇場版の「弟1作目」は、
★『世紀末救世主伝説 北斗の拳 (映画、1986年)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%B4%80% …
↑
こちらは、テレビ版の総集編では無く、「基本は原作漫画」に近いですけど、劇場用のオリジナルストーリーです。
尚、新シリーズのOVAや劇場版の順番は、以下の通りです。
★新・北斗の拳(OVA、2003-2004年)
★真救世主伝説 北斗の拳
第一部 ラオウ伝 殉愛の章(映画、2006年)
第二部 ユリア伝(OVA、2007年)
第三部 ラオウ伝 激闘の章(映画、2007年)
第四部 トキ伝(OVA、2008年)
第五部 ZERO ケンシロウ伝(映画、2008年)
まあ、「好きな順番で観て構わない」と思いますけど。
(笑)
↑
「北斗の拳」の「アニメ弟1作」は、上記のように、
★『世紀末救世主伝説・北斗の拳(1984年-1987年)』
これが最初。
劇場版の「弟1作目」は、
★『世紀末救世主伝説 北斗の拳 (映画、1986年)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%B4%80% …
↑
こちらは、テレビ版の総集編では無く、「基本は原作漫画」に近いですけど、劇場用のオリジナルストーリーです。
尚、新シリーズのOVAや劇場版の順番は、以下の通りです。
★新・北斗の拳(OVA、2003-2004年)
★真救世主伝説 北斗の拳
第一部 ラオウ伝 殉愛の章(映画、2006年)
第二部 ユリア伝(OVA、2007年)
第三部 ラオウ伝 激闘の章(映画、2007年)
第四部 トキ伝(OVA、2008年)
第五部 ZERO ケンシロウ伝(映画、2008年)
まあ、「好きな順番で観て構わない」と思いますけど。
(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
パワーポイント「スライドショ...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
地縛少年花子くんを友達に勧め...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
きめつオリジナル
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
「こと」の使い方。
-
アニメのキャラで「~でゲスよ...
-
鬼滅は大して面白くも深くもな...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
-
【パワーポイント】エンドロー...
-
ドラゴンボールGTの最後のナレ...
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
苗字 名前 のキャラクターの名...
-
図形のアニメーションで反転は...
-
主人公の秘めた力が敵に狙われ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今ドラゴンボール知ってる人は...
-
8月12日は「アルプスの少女ハイ...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
文学的な心理描写の深いアニメ...
-
いい年してアニオタってどうな...
-
オタクっぽい息子
-
人生が豊かになるような趣味や...
-
6月3日は「ムーミンの日」。ム...
-
何で漫画かうんですか?Dアニメ...
-
(`・ω・´)今後、期待したいマ...
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
日本の田舎が舞台のアニメを教...
-
アニメや童話で「こいつストー...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
人気声優でも、エロゲやBLに出...
-
『熱く』なれるような「曲」、...
-
娘が高学年なのですが、テスト...
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
きめつオリジナル
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
おすすめ情報