dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセルで上下に二枚の列巾の異なる表を表示できないでしょうか

A 回答 (3件)

 その様な場合には、複数のセルをまとめて1つのセルにしてしまう、「セルの結合」を行うと宜しいかと思います。


 御使いのExcelのバージョンがExcel2007以降である場合には、[ホーム]タブの「配置」グループの中に[セルを結合して中央揃え]ボタンがありますから、一纏めにしたいセル範囲を、まとめて選択した状態で、[セルを結合して中央揃え]ボタンをクリックして下さい。
 又、御使いのExcelのバージョンがExcel2007よりも前のバージョンの場合にも、[ツール]バー内に同じボタンが存在します。
 もし、[セルを結合して中央揃え]ボタンが表示されていなかった場合には、以下の操作によっても同じ事が出来ます。

一纏めにしたいセル範囲を、纏めて選択
  ↓
選択範囲を示す黒い太枠の内側にカーソルを合わせてマウスを右クリック
  ↓
現れた選択肢の中にある[セルの書式設定]を選択してクリック
  ↓
現れた「セルの書式設定」ダイアログボックスの[配置]タブをクリック
  ↓
現れた「セルを結合する」と記されている箇所をクリックしてチェックを入れる
  ↓
「セルの書式設定」ダイアログボックスの[OK]ボタンをクリック


【参考URL】
 よねさんのWordとExcelの小部屋 > Excel2007(エクセル2007)基本講座の総目次 > Excel2007(エクセル2007)基本講座:文字の配置・セルの結合と解除
  http://www.eurus.dti.ne.jp/yoneyama/Excel2007/ex …

 All About > デジタル > インターネット・パソコン活用 > エクセル(Excel)の使い方 > セルの操作 > Excel(エクセル)でセルを結合するには
  http://allabout.co.jp/gm/gc/297717/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
おかげさまで2枚の表を表示できました

お礼日時:2012/09/06 22:10

「カメラ機能」もしくは「図のリンク貼り付け」で別シートに作った表を配置する方法もあると思います。

    • good
    • 0

列幅の異なる表を作成することはできません。

その代わりに列幅を広げたい表示にしたい場合にはセルの結合を利用します。
例えばB2とC2のセルを結合して一つのセルにして、下の行ではB3セルとC3セルを結合することもなく使用すれば良いでしょう。見かけ上列幅の異なった表を作ることができますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!