dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みんなレアアイテムGETするために周回とかしてますけど~
ぶっちゃけ意味なくないですかね・・・。

リアルの数時間・数十時間の時間をかけてレア装備GETしたとしても少しレベル上げて上のランクの狩場にいくと更に上の性能の装備がぼろぼろ落ちるわけで。

性能が上=いやおうなしでもそれをつける必要がある=レアってなんだったのか

ってなると思うのですが現状のPSO2の仕様でレアを狙う意味ってあるんですか??
現状最高性能のものをGETしたとしてもすぐにアップデートで更に上の性能の装備が実装されるわけで。
しかもPSO2の現状すぐに少し性能がいい装備が手に入る仕様ですし同じ場所をひたすらレアを求めて周回する意味を感じません。

外見を引き継げるとかコス的意味で今後使い道があるならまだしもそんなこともないわけですし、どうなんでしょうかねぇ・・・・

レア求めて周回してる人たちって何を最終的に求めてるんでしょう。

A 回答 (4件)

レア武器は最初の強さは並みでも+10まで強化すると★5の武器を遥かに超える性能になるものが多いのです。


強化の増分が違いますので。
最強を求める人には★5以下の武器なんてゴミも同然です。
例えば見た目がアレなタルラッピーキャノンは+10にすると射撃451。
ランチャーで★5最強のアルバピサスティアンは+10でも射撃435。

★7とかになると強化するのも大変ですけどね(ドゥドゥめ‥‥)。
    • good
    • 0

確かに、レアといっても外見以外のメリットは薄いですね。



ただ、レアゲットを自己満足というなら、時間かけてキャラクリするのも、リアルマネーやゲーム内メセタを費やしてコスチュームゲットするのも、自己満足以外の何物でもないですからね。もっと言えばレベ上げしたりボス倒しに行くのも自己満足ですよね。それに意味があるかは本人が決めればいいことだと思います。性能が上=いやおうなしに使うかというと、外見重視で装備選んでる人も多いですね。効率重視の人には嫌われるんでしょうけど。「この武器かっこいいから欲しい」と思えば、そのためだけに何時間周回することになっても本人にとっては意味のあることなのでしょう。

自分も時々マルチぐるぐるに参加してますが、レアというよりお金目的ですね。大人数で周回してると結構稼げるし、運良くレアゲットしたら売る気満々ですw

外見は現状引き継げないですが、これについてはたくさん要望が出てると思うので、いずれそういう機能が実装されるんじゃないかと自分は読んでますが・・・・どうでしょうね。弱いけど外見が気に入ってるレア武器、自分は一応保管してます。いつか役に立つといいな。
    • good
    • 0

この手のゲームというものは、レアアイテムは集めてなんぼだというものだと思ってましたが。



集めることに意味があるのですから、そこに何を求めているといわれても答えにくいですね。
    • good
    • 0

GC、DC、XboxのPSOの頃から変わっていないと思いますよ。


★7つ以上のはコレクションアイテムですから集めること自体が目的です。
見た目もちょっと変わってて所有欲を満たせます。
あとは‥‥入手したあとで+10まで強化して称号を得るとか。

経験値稼ぎやマターを進めたいだけならレア武器を探し求める必要はないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど
外見面での自己満足ってことですね。

回答ありがとうございましたペコリ(o_ _)o))

お礼日時:2012/09/09 18:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!