
こんにちは。
ドラクエを海外からやりたくて困っています。インターネット接続することは可能でしたがドラクエのオンラインの登録画面以降は予想通り海外IDをはじいてしまうようです。
http://sh.explore.ne.jp/yorozu/74770_1.html
こちらの掲示板を何度も読み、VPN接続で日本のIPアドレスを取得するやり方が有効なことが分かりましたが、環境が違うのか他の方と同じよううまくいきません。
環境:Macとモデムを有線で繋いでいます。最初はモデムからのケーブルをそのままWii専用ケーブルに繋いでみました。インターネット接続まではうまく行きましたが、上記の通り、IPアドレスに問題があるようでドラクエプレイには至りません。
VPN:まずはお試し版のものに登録し、ユーザID、パスワードをもらい、Macのネットワークの設定からVPN接続を作成し、接続には成功した模様です。ただ、本来のEthernetのほうも繋がったままですので、二つの項目が繋がった状態です。これでVPNで接続していると言えるのか??です。
試したこと:上記の掲示板にはMacをWifiアクセスポイントにしてうまく行った方がいましたので、私もVPNをシェア元に設定し、VPNのシェアを試みましたが、私のスマートフォンには作成したアクセスポイントが出るにも関わらず、Wiiの方で無線を検索すると出て来ません。ただ、スマートフォンの方から自分の作ったアクセスポイントに接続を試みても「IPアドレスを取得中」から先に進まないので何かこの接続シェアにも問題があるようです。また、シェア元をVPNではなく普通のEthernetにするとWiiではアクセスポイントを認識するのも不思議です。
また、古いルータが出て来たので(有線)これをモデムに繋ぎ、ルータのIPアドレス自体を変えられないか、インターネットのブラウザの画面から色々試してみたのですが、素人で何をやっているのかよくわからないのでお手上げです。
もし分かる方がいらっしゃれば助けていただけないでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
海外(アメリカ)でドラクエやってます。
DQ-100-030-X?と出て海外からのアクセスが規制されたみたいだったので、VPNを色々試した結果、今は日本のこのマイipというサービスを使って接続しています。投稿者さんと同じ?
http://www.interlink.or.jp/service/myip/index.html
ネットワーク構成ですが、インターネット共有を使い、パソコンを無線ルーター化にして、Wiiに接続してます。
こんな感じです。
[モデム]
|
有線
|
[パソコン)→マイIPで接続
|
無線
|
[Wii]
サイトを探したところ、マニュアルがありましたので、貼っておきます。
https://faq.interlink.or.jp/faq2/View/wcDisplayC …
ドラクエのオンラインは想像以上に、とても楽しいので、うまく接続できるといいですね。
旅行に言っていましてお返事遅くなりました。ご丁寧に教えてくださりありがとうございました。早速やってみたところ、接続することができました!私が試みていた方法と同じなのですが、使っていたvpnサービスが安定していなかったのか、細かい設定が間違っていたのか?Wiiが接続ポイントを探せずにいました。こちらの方法でも接続ポイントが複数周りにあるせいか、最初はなかなかでてこなかったのですが、名前を指定してみたところ接続に成功しました。 早速ゲームを楽しんでいます。ありがとうございました。ゲームの中の方も親切な方が多いです。感謝です。この質問&回答がほかの方の役にも立つとよいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
auかんたん決済のエラーコード...
-
5
どんなサイトに行ってもこの接...
-
6
WiiをTVに接続する方法?
-
7
100円ショップでPSVITAの充電器...
-
8
PS2 設定のリセットの仕方
-
9
GV-USB2 pcから音がでない
-
10
プレステの画面が白黒に
-
11
任天堂Switchのプロコントロー...
-
12
今、家で使っているノートパソ...
-
13
帰宅後、自動でWi-Fiが繋がらな...
-
14
無線LAN、有線LANの切り替え方法
-
15
PS3とPCのモニタを直繋ぎしたら...
-
16
スマホのテザリングでDSのwi-...
-
17
KENWOODのカーナビをつけたので...
-
18
wii UをPCのディスプレイに出力...
-
19
Switch有線接続
-
20
Discord(iPhoneアプリ版)のボイ...
おすすめ情報