dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PS3でプレイオンラインの画面から、設定をおこなっていくと POL-1032というエラーが出ます。現在PS2ではプレイできています。PCもインターネットができる状態です。色々調べたのですがわかりません。ご教授お願いします;

1.プロバイダ名YahooBB
2.回線名YahooBB
3.接続に使用している機器全て(ADSLモデム(Yahoo)ルーター(Buffalo BBr4MG)
4.壁のジャックからゲーム機までの接続経路
  壁━━ADSLモデム━━ルーター━━プレステ2
                   ┗━━━━PC
                   ┗━━━━PS3

5.ゲーム機の種類と型番 ゲームはPS2とPS3。PCはゲーム無し
6.使用しているソフトの名前PlayOnline(FF11)
7.ネットワークアダプタのケーブル差込口のランプはついてる? →点灯しています。
8.PPPoEは「使用する」にした? →「使用しない」にした
9.IPアドレスの設定は「自動」にした?→「自動」にした
10.DNSサーバの設定は「自動」にした?→「自動」にした
11.エラーが出るタイミングと、表示されたエラーコードやエラーメッセージなど
PS3にFF11のオールインパックを入れ、プレイオンラインが起動。DNASに一時接続と出てしばらくするとPOL-1032が出る。
イーサーネットに接続してくださいと出ますが、どうやっていいのかまったくわからず困っています。 宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

接続できない場合の多くは、ADSLモデムやルーターを再起動することで


治ったりしますよ~。
あと、ボクもPS3でFF11やっているのですが、POLにログイン後
FF11をはじめようとすると、POL-1032だったかな?プロトコルタイムアウトとかいうエラーが必ず発生していました。
1回POLからログアウトしてから再度やると起きなかったので
POLを自動ログインしないようにしたらほぼ発生しなくなりました。
他には、PCでWINNY等を使用していると、FF11の通信がうまくいかないとかって話も聞いたことあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!