
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
個人の出品で無いものは NTT関係の代行会社からの出品だと思います。
IP電話にするためのNTTへの申し込みをその会社が代行することが購入の条件になると思います。2年くらい前まではISDNの申し込みとTAが出品されていました。
No.5
- 回答日時:
当たり前の話ですが、念のため。
文章の内容から、フレッツ接続と仮定します。
そのモデムは、フレッツADSL対応のモデムですか?
(IP電話機能は、ぷららが対応してますか?)
インターネット回線やIP電話の仕様は、サービス提供会社によりさまざまです。
つまり、ほぼ100%その会社専用の機器になっています。
どのルートで機器を手に入れても、自由になっているため購入時に注意が必要です。
回線事業者(フレッツなら、NTT地域会社)や、プロバイダ(ぷらら)のHPで確認しましょう。
HPで明記されている場合は、問題なく利用できます。
また、各会社のサポートに確認するという方法もあります。
出品者にも、どこに対応している機器かも確認してみてください。
No.4
- 回答日時:
可能です
自分で買ってきてNTTにレンタルの
解除をすればモデムは取りに来ます
そして自分でIP電話をぷららに申し込めば
ぷららが番号をくれますから
それで設定をして下さい
IP電話番号は、めったに使わないですね
主に発信専用になります
IP電話代金はぷららに払う事になります
NTTが極端に安くなりますから誤解しないように
No.3
- 回答日時:
#1です ちょっと補足です
NTTに申し込みが必要かどうか~それを代行する会社であるという部分ですが_ 現在、即IP電話を使える環境にあるならば代行を必要では無いわけですが、ISDNからADSLに変更をして、ついでにIP電話を導入する場合、IP電話の使用可能なプロバイダに乗り換える場合、1.5Mから24Mに変更する場合などに 変更届けを代行するということです。
こういう会社の出品の場合は説明に 購入条件がありますのでわかりますけれど。

No.2
- 回答日時:
あまり見かけませんが、大きな電器店には置いてあったりします。
また、NTT系列のネットショップなんかでも売られていると思います。というわけで、そこから買った人がもう使わなくなったのでオークションに出すという可能性はあります。IP電話はNTT側の工事というのは必要ないので、ADSLが開通していてIP電話用のモデムさえあれば、プロバイダに申し込めば使えるようになりますよ。NTTに「IP電話を使いたい」と申し込む必要はありません。その際、必要なIP電話用のモデムというのは、極端な話、知らない誰かからもらってきたものであっても問題ありません。
参考URL:http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/10855666.h …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 NTTからソフトバンク光への変更について 4 2023/02/27 15:14
- 固定電話・IP電話・FAX IPひかり電話からNTT固定電話に変更する時電話番号は引き継げますか? 29年前にNTT西日本の固定 1 2023/03/07 23:57
- 固定電話・IP電話・FAX 050番号で使えるIP電話アプリが、いくつか存在します。 昔、050番号で使えるIP電話アプリは、基 2 2023/03/12 11:05
- 格安スマホ・SIMフリースマホ viperで、スマホから国内電話は可能ですか? 可能な場合は、電話のかけ方を教えてください。 IP電 1 2023/01/22 16:07
- 事務・総務 相談です。 4月入社(新規学卒者)で入社8ヶ月目の新人です。 運送会社、事務職です。 入社〜今まで、 6 2022/11/21 20:48
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- 固定電話・IP電話・FAX 2024年1月以降に電話を提供するNTTの局内設備がアナログ回線からIP網へ切り替わり 4 2023/06/07 18:50
- その他(インターネット接続・インフラ) ChromeとFirefoxで現在地を正しい場所に修正する方法 2 2022/04/21 17:58
- FTTH・光回線 光回線、中継器を導入した際の端末側のローカルipアドレスについて 3 2023/03/11 14:10
- FTTH・光回線 J:COM NETというケーブル回線を自宅で使っていても、光回線は開通出来るでしょうか? 3 2023/07/31 06:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不要になったレンタルモデムは...
-
ダイヤルインとモデムダイヤル...
-
ADSLモデムを2個使うと?
-
ケーブルテレビからyahoo!BB
-
電話でNTTひかりの勧誘が頻...
-
フェライトコアの付ける位置
-
CATV回線速度が急に遅くな...
-
モデムそのまま返しちゃったけ...
-
IPアドレスは変わる?
-
ネットワーク使用率が0%になっ...
-
電線工事が終わり、回線が新し...
-
ケーブルテレビインターネット...
-
モデムの返却が1ヶ月遅れて1890...
-
KDL-32EX300のインターネット接...
-
電話線の6極4芯と6極2芯について
-
ネットボランチDNSサービスが使...
-
Activeランプがつかない
-
ネットがつながらなくて困って...
-
jcomのモデムのかわりにwifiル...
-
本当につなぎっぱなしで良いん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公衆電話からの電話がつながり...
-
パソコンからモデムを使って電...
-
不要になったレンタルモデムは...
-
ダイヤルインとモデムダイヤル...
-
ネットワーク使用率が0%になっ...
-
フェライトコアの付ける位置
-
モデムは市販されていますか
-
IPアドレスは変わる?
-
電線工事が終わり、回線が新し...
-
ダイヤルアップ接続が途切れて...
-
モデムそのまま返しちゃったけ...
-
ADSLモデムの処分方法
-
部屋の電気を点けたりすると接...
-
ADSLとは一体?
-
モデムの熱
-
ADSLにするにあたってサポ...
-
電話でNTTひかりの勧誘が頻...
-
yahooBB
-
モデムの箱を捨ててしまったら?
-
Yahoo!BBが勝手にモデムを送付?
おすすめ情報