
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
フリスコスタイルにあうヘルメットを模索するには、やはりフリスコスタイルのコンセプトを知ることから始まると思います。
ご存知だとは思いますが、フリスコスタイルは、サンフランシスコのカスタムハーレーショップ・フリスコチョッパーズから起こっています。
そのコンセプトはサンフランシスコの混雑する市街地をいかに早く移動できるかです。
ライザーの高いハンドルは、車のバックミラーを避けるため。
ホイルベースの短いフレームは小回りをよくするため。
ハイステップは縁石にヒットするのを避けるため。
等々。
やはりその移動の早さにコンセプトを置いていますので、安全面も考慮したほうが良いでしょう。
視界を確保するならジェットタイプ。
雰囲気、安全性を確保するならフルフェイスタイプ。
そのいずれも、ビンテージがよく似合います。
BELLやBUCOなどです。
個人的にはBELLのMOTO3あたりにゴーグルの着用が最高に雰囲気があると思いますね。
http://www.speed-addict.jp/item/1646.html
しかし現実問題として、ビンテージは高価ですし、実質の安全面でも疑問が残ります。また、内装も昔の欧米人向けですので、日本人の頭の形には合いにくいです。いろいろと問題がありますね。
ヘルメット選びの基本は、やはり実際に着用してみること。
これが大前提です。そして価格や安全面を考えると、ビンテージレプリカが一番現実的ではないかと思います。
ビンテージレプリカ、もしくはビンテージタイプのヘルメットなら、普通のバイク用品店でもおいている確率が高いです。内装も日本人向けですし、価格も安価なものが多いですから。
おのずと、手に取る機会も多くなると思います。
こんなのもありますね。オレンジなどはイケてます。
http://item.rakuten.co.jp/freeline/damakira/
ジェットもいいのですが、これは自分の顔とのバランスが難しいですね。自分の気に入るヘルメット(帽体)を探すのは非常に骨が折れます。
その点フルフェイスだと、顔が見えませんので、結構マッチングの範囲が広いです。チンガードもついているので、安全面でも有利ですし。
もろもろの理由で、ビンテージタイプのフルフェイスが一番イケているのかなと思うところです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイクローン・バイク保険 バイク乗るとしたらどれくらいお金かかるんですか? 2 2022/09/12 22:29
- バイク免許・教習所 タンデムについて質問です。 現在26歳、自動二輪の免許を取ろうと思っています。 所持免許は普通自動車 2 2022/07/30 07:26
- その他(買い物・ショッピング) 西宮 武庫川団地 バイク購入 1 2023/05/04 14:56
- その他(悩み相談・人生相談) 現在16歳の高校一年生です。 今、ガストのデリバリーのアルバイトを 応募してみようかな、と思っている 1 2023/03/26 13:13
- 運転免許・教習所 運転免許証の裏面記載(二輪免許)について 3 2022/05/19 11:12
- 運転免許・教習所 大型二種免許について。 3 2022/06/14 12:32
- バイク免許・教習所 バイクについての質問です! 中型免許、取得のために現在教習所に通っています。 そこで質問なのですが、 4 2022/05/02 00:31
- 運転免許・教習所 大型二種免許について。 5 2022/08/04 22:29
- 運転免許・教習所 大型二種免許について。 5 2022/07/13 19:49
- 中古バイク バイクは店で買った方がいいんですか? 21の大型免許取ったのに大型乗ってない大学生です。 今まで個人 4 2022/04/05 19:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フルフェイスヘルメットの着脱...
-
バイク用ヘルメットのキズ修理
-
ヘルメットのモデル名・型番の見方
-
黒やガンメタのヘルメットは、...
-
INDEX社製ヘルメットについて
-
ヘルメットのあごひもについて
-
塗装をしたらひび割れたように...
-
アドレスV125のメットインに写...
-
「コルク半」がなぜいきがって...
-
国井律子さんのヘルメットって...
-
ジェットヘルメット
-
バイク用のハーフヘルメットを...
-
メットの紐を交換したい
-
今からクロスバイクのヘルメッ...
-
ウレタンクリアー ホルツとソフ...
-
波目バフと平型バフの使い分け
-
塗装後の雨
-
クリヤー塗装後の磨き作業
-
耐水ペーパー1000で磨き、脱脂...
-
水滴対策は撥水性か親水性か?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フルフェイスヘルメットの着脱...
-
「コルク半」がなぜいきがって...
-
黒やガンメタのヘルメットは、...
-
バイクにヘルメットを付けたま...
-
タンデム時に貸してもらったヘ...
-
バイク用のハーフヘルメットを...
-
今からクロスバイクのヘルメッ...
-
ヘルメットのモデル名・型番の見方
-
バイクのヘルメットの、コルク...
-
塗装をしたらひび割れたように...
-
メットインに入らないヘルメッ...
-
ヘルメットが飛んできた
-
夏バイクを運転するとしたら、...
-
タンデムするときのヘルメット
-
タンデム用のヘルメット
-
ヘルメットホルダーについて
-
「たたいて・かぶって、じゃんけ...
-
「ジェットヘルメット」と「セ...
-
グラストラッカービックボーイ...
-
バイク用ヘルメットのキズ修理
おすすめ情報