
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
1Fと3Fで、無線LANが届かないって場合は、以下のように工事しましょう。
持ち家なら自由に工事できる筈です。1.
1Fで、LANケーブルと電源ケーブルを通気口などを利用して外壁の外まで引っ張り出す。
2.
1F外壁に、プラスチック製の防水ボックスを取り付け、その中に無線LANアクセスポイントを収納し、外壁まで引いたLANケーブルと電源ケーブルを繋ぐ。
3.
3Fの外壁で、1Fで行った工事とまったく同じ工事を行う。場所は「1Fの防水ボックスが見える場所」なら何処でも良い。
これで「1Fと3Fの無線アクセスポイントが、障害物がまったく無い状態で、最高速で通信する」ので、何も問題は起きません。
とは言え、ここまでやるより「外壁を1Fから3Fまで、LANケーブルを這わせる」方が安上がりですが。
有線ならセキュリティの問題も起きないし、近隣との混線による速度の低下問題も起きないので。
No.5
- 回答日時:
> 新しく3階にもひかり回線を引きたいと思っているのですが、これは可能なのでしょうか。
auひかりのルータからカテゴリ6のフラットLANケーブル20m(1,300円)で接続してますが問題ないですよ。
LAN中継コネクタ(200円)で40mまで試しましたが何も問題ありませんでした。
合計3,000円程度ですから,試してみてはどうですか。
No.3
- 回答日時:
>新しく3階にもひかり回線を引きたいと思っているのですが、これは可能なのでしょうか。
無駄だけど可能です。2回線分の月額料金を払う必要がありますけど。
>auひかりを見る限りマルチセッションは不可となっているのですが・・・。
これは「1本の回線で、同時に2つ以上のプロバイダに接続は出来ない」って事です。
マルチセッションとは、例えば「1本の回線で、フレッツスクエアに接続したまま、プロバイダにも接続する」ってのを言います。
「回線が2本」と「マルチセッション」は、何の関係もありません。
んで、普通は、回線を2本引いたりしないで、1Fから3FまでLANケーブルを通して、1Fの回線を3Fでも使います。
1Fから3FまでLANケーブルを通すのが難しいなら、1Fと3Fの外壁近くに「無線LANのアクセスポイント」を設置して、1Fと3Fを無線LANで繋いで、1Fの回線を3Fで利用します。
持ち家の一戸建てなら、1Fから3Fまで有線のLANケーブルを通すのは楽勝だと思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 フレッツ光とNURO光などの光回線について。 現在はNTT東のフレッツ光、ギガスマート戸建てタイプで 6 2022/05/09 16:50
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛りを使用しています 家族3人ワイモバイル おてがる光などに変えて安くなる? 4 2023/01/04 14:56
- 一戸建て 戸建ての光回線について質問です。 現在戸建て新築を建築中です。 2階建で1階がリビングですが1階の中 10 2022/11/07 01:11
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 現在、iPhoneでキャリアはauです。 自宅の回線もauひかり回線、電気もau電気です。 この度、 2 2022/10/11 13:07
- FTTH・光回線 光回線。1番安定してる回線はなんでしょうか? 9 2023/07/31 07:02
- FTTH・光回線 アパートの大家が契約しているWi-Fiの乗り換え手順について 6 2022/12/24 13:12
- 固定電話・IP電話・FAX 電話加入権の使い道 6 2022/06/17 11:43
- Wi-Fi・無線LAN ルーターが寿命なんでしょうか? 1階に親機を繋げてそこから無線LAN化して使用していますが、先月あた 2 2022/05/29 18:38
- FTTH・光回線 ネット回線、auひかりについて 1 2022/03/31 22:58
- au(KDDI) auひかりの場合「HGW内蔵無線LAN親機機能使用料」は? 2 2023/02/11 01:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ケーブルテレビ回線でのネトゲ2PC
-
ゲーミングPC Wi-Fi環境につい...
-
5千円台のネット回線接続機器...
-
TSUTAYA tv 途切れるのですが…
-
ソフトバンク光2年縛り IP電話...
-
楽天モバイルについて
-
PCは同時に二回線からダウンロ...
-
5GHzのNURO光接続トラブルについて
-
学校のパソコンです インターネ...
-
MACアドレスが知られた場合の危...
-
IPアドレスの呼び方
-
どうしてホストやキャバ嬢はお...
-
vmware上のゲストOSにpingが通...
-
学校からパソコンを借りてます...
-
YAMAHAルータ
-
酒を出さないホストは日本には1...
-
「OS/DB/DC」の「DC」って何?
-
USBとイーサネットの違い
-
ホストラブというサイト知って...
-
彼氏がホストしてます。彼は数...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1台のPCで複数のインターネット...
-
5GHzのNURO光接続トラブルについて
-
ISDNの回線で『・・・接続...
-
ソフトバンク光2年縛り IP電話...
-
無線LANと有線LANを別ネットワ...
-
WiFi接続時の「接続はプライベ...
-
学校のパソコンです インターネ...
-
新品で買ったデスクトップパソ...
-
10日ほど前にメルカリにログイ...
-
電話回線混雑時に・・
-
ネットの回線が頻繁に切れる;;
-
家庭のブレーカーが落ちてしま...
-
JcomのIPv6接続サービスについて
-
マンションでISDNを使用中です...
-
茨城県水海道市に住んでいます...
-
INS128でベスト?
-
広域イーサネットとIP-VPNの回...
-
HDLCってなんでしょうか?
-
光ファイバの転送速度について
-
フレッツVPNワイド 2つの...
おすすめ情報