
回線速度をあげる方法を知りたいです。
PCでゲームをしているのですが凄くラグくてまともに出来ません。
モデム?:GE-ONU
ルーター:Aterm WG1800HP2
PCスペック
メモリ8gb×2
CPU i9-9900kf
電源750w
グラボ rtx2080s
1ヶ月程前に知り合いに新品の部品で作って貰った物でゲームはSSDに保存してあります。
個人的に改善出来るなと思ったのはONUからルーター間のLANケーブルをCAT6Aか7の0.3mにする。ルーターからPCまでの距離を減らしCAT6aもしくは7にする事くらいです。
PCの設定などで少しは改善できたりするものなのでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>ちなみに今はnifty光です。
>回線速度は130から200Mbps出るのですが何故かラグいんですよね。
nifty光であればGbpsクラスの光回線だから、先に接続方式のほうを確認したほうが良いのでは。
コマンドプロンプトで ipconfig と入力してみて。
ここでIPv4の情報しか出てこなかった場合、IPv4 PPPoE接続方式だと思ったほうが良い。
IPv4 PPPoE接続方式は頭打ちで、どこのプロバイダでも200Mbps前後くらいしか出ない。
IPv6の情報とIPv4の情報が出てきたなら、このサイトに行って、IPv6の接続方式を確認する。
https://test-ipv6.com/index.html.ja_JP
現状、回線速度がでると思われるのは、IPv6 IPoE接続方式。
自分もフレッツ光回線だけど、IPv6 IPoE接続方式にしているので、今の時間でもIPv6/IPv4とも700Mbpsくらい出る。
No.5
- 回答日時:
>コマンドプロンプトにてIPv4,IPv6どちらも表示されてました。
>URLのサイトに飛ぶと詳しくないので見方が分からないのですが10/10となってました!
10/10であれば、少なくてもIPv6,IPv4の両方に接続している。
nifty光のサイトを見たけど、IPv6はIPoE接続またはPPPoE接続で、IPv4はPPPoE接続となっているね。
ラグが起きる可能性として考えられるのは、PCでインターネットゲームをしている先のサイトがIPv4にしか対応していないのが挙げられる。
サイトがIPv4しか対応していないのは結構ある話で、その場合ゲーム中はIPv6の回線が使われず、IPv4の回線速度で頭打ちになってしまう。
対策はあるにはあるんだけど、ネットワークの知識+場合によってはプロバイダの変更が必要になる。

No.3
- 回答日時:
>PCの設定などで少しは改善できたりするものなのでしょうか?
あんま変わらんでしょ。
ケーブルとか長さを変えても、差は出ませんよ。
プロバイダがポンコツなのでは
No.2
- 回答日時:
・プロバイダとの回線契約は何かな?
⇒Gbpsクラスの光回線、100Mbpsクラスの光配線、CATV回線、ADSL回線、その他
・接続方式はどれかな?
⇒IPv6 IPoE, IPv6 PPPoE, IPv4 PPPoE(併用しているならメインは?)
ルーターやLANケーブルを高性能なものに変えても、回線契約や接続方式によっては意味がない場合もある。
上記を再度確認することをお勧めする。
No.1
- 回答日時:
ゲームとかって、通信速度よりもPingの応答速度が求められることがある。
基本的に通信速度を上げたいなら、ISPを変更してみるぐらいになる。
LANケーブルを変更しても、ノイズには、若干強くなるので、誤差の範囲で変わる可能性がある。長さを20mとかから短くしても誤差の範囲で変わるってことですけどもね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IP網とは何ですか?
-
JcomのIPv6接続サービスについて
-
緑の公衆電話が欲しい
-
5GHzのNURO光接続トラブルについて
-
wanとvpnの違いについて
-
無線LANと有線LANを別ネットワ...
-
二つのパソコンの回線使用優先...
-
会社内でネットワークを構築し...
-
Speed Wi-Fi HOME 5G L11(WiMax...
-
東芝のレグザ
-
サポート期限切れのOffice使用...
-
「OS/DB/DC」の「DC」って何?
-
酒を出さないホストは日本には1...
-
ホストに約束守れなくて申し訳...
-
IPアドレスの呼び方
-
MACアドレスが知られた場合の危...
-
「Windowsサービスのホスト プ...
-
パソコンネット設定について
-
学校からパソコンを借りてます...
-
sendmailでメール送信が遅延し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IP網とは何ですか?
-
JcomのIPv6接続サービスについて
-
無線LANと有線LANを別ネットワ...
-
WiFi接続時の「接続はプライベ...
-
マンションでの光回線増設の要...
-
フレッツVPNワイド 2つの...
-
2回線で一部のサイトを接続したい
-
5千円台のネット回線接続機器...
-
回線速度をあげる方法を知りた...
-
アンテナではなくインターネッ...
-
10日ほど前にメルカリにログイ...
-
学校のパソコンです インターネ...
-
回線速度が遅い
-
有線でも無能な件
-
モバイル、WiFi、光回線の今後
-
うちのWi-Fiカスすぎです。 ケ...
-
在宅勤務の方、ひかりとモバイ...
-
ISDNバックアップ回線としての動き
-
HDLCってなんでしょうか?
-
pingが変動します(回線不安定)
おすすめ情報
なるほど、やはりプロバイダー変えるしかないみたいですね(--;)
ちなみに今はnifty光です。
回線速度は130から200Mbps出るのですが何故かラグいんですよね。
ドコモ光が良さげと聞いたので後日乗り換えようと思います。
コマンドプロンプトにてIPv4,IPv6どちらも表示されてました。
URLのサイトに飛ぶと詳しくないので見方が分からないのですが10/10となってました!