
離乳食後期です。
双子の女児を育てています。
先日、離乳食に困っていると知り合いに話したところ、うどんの卵とじとかいいよと言われました。めんつゆも全然問題ないよって・・・
そこで、家で作りました。
一番初めは確か火に通しました。それはいいのですが・・・
なんと、私は、次にあげるとき、ストックを出してきて、めんつゆをそのままかけてしまいました;;;
その時最初より食べが悪いなぁと思ったので、残ったのを次の日に出し、
そういった離乳食をその後2回ぐらい出したように思います。
今日、めんつゆを買いに行って表示を見てびっくり~
アルコールってなっている・・・・
どよんと落ち込み、大丈夫だったのだろうかと気になって、お聞きしたくて、書き込みました。
どなたか、ご存じの方いたら教えてください。
お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
元調理師です
大丈夫ですよ(^-^)
医療関係者では有りませんが(^0^)
アルコールとは、お酒、みりんの中に入っている分です
アルコールが直接入っているわけでは有りません
又製造過程で、加熱しますので、ほとんどアルコール分は飛んでいます
只原材料のお酒、みりんに入っている以上、書かなければならない為に表示しています
汁を作ってみますか?
醤油1
味醂1
出汁1
味醂もしくは料理酒を鍋に入れて火にかけて、煮立てると火が付き、次第に消えます
火が消えたら醤油、出汁を入れて沸かしてください
それだけで、丼用のつゆが出来、麺つゆにするには、出汁を2にしてください
丼用のつゆを作っておけば、出汁を足すだけで麺つゆも、蕎麦等の汁もできます
かば焼きのたれも、これに砂糖を足すだけです
香りを付けたければ追いガツオをしたりしてください、
酒、みりんを煮て火を付けて、アルコールを飛ばした物を、煮切り味醂とか煮切り酒と言って料理では良く使う方法で
火が付くと言ってもアルコールが飛べば、火が消えますので、近くに可燃物がなければ火事にはなりませんので安心してください
書き込みありがとうございました。
結局、電話で市の栄養士さんに電話をして聞きました。
うっかりの行動で後々にあわてるような事がないように育児頑張ります。
No.4
- 回答日時:
心配有りませんよ。
完成した「めんつゆ」のアルコール度数は、0度です。
しょう油にも、アルコールとかいてありますよね。
製造過程でアルコールを使いますが、加熱する工程で、揮発してしまい残りません。
ほとんどの加工食品に使われております、安心して使ってください。
この回答への補足
栄養士さんに同じ事、言われました。
製品として出ている時にはもうアルコールはないとのこと。でも、使用している限りは書かないといけないと説明を受けました。
書き込みありがとうございました。
結局、電話で市の栄養士さんに電話をして聞きました。
うっかりの行動で後々にあわてるような事がないように育児頑張ります。
No.3
- 回答日時:
No.1です。
食品原料として記載されている「みりん」ではなくて、
食品添加物として記載されている「アルコール」のことを
仰っているのですよね?
https://www.soysauce.or.jp/gijutsu/pdf/16.pdf#se …
http://trinity.blog.bai.ne.jp/?month=200608
書き込みありがとうございました。
結局、電話で市の栄養士さんに電話をして聞きました。
うっかりの行動で後々にあわてるような事がないように育児頑張ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 赤ちゃん 粉ミルクはいつまで飲ませますか? 2 2022/09/13 15:46
- 子育て 離乳食についてご意見をお聞かせください。 2点ご質問があります。 ① 生後8ヶ月で、1食につきおにぎ 1 2022/08/24 13:15
- 子育て 離乳食、フルーツしか食べてくれません! 生後7ヶ月です。 6/1から離乳食を始めたんですが、ほぼ食べ 1 2022/07/26 18:31
- 幼稚園・保育所・保育園 今月保育園に預ける生後0歳11ヶ月の娘がいます。 現在離乳食3回、ミルク4回(合計700mlほど) 3 2022/04/01 22:31
- 赤ちゃん 生後5ヶ月、離乳食を何口か食べると嫌がります 6 2022/06/26 22:00
- 赤ちゃん 赤ちゃんの下痢について(生後6ヶ月) 昨日で離乳食をはじめて3日なのですが下痢が1日10回続いていま 14 2022/07/29 09:04
- 赤ちゃん 5ヶ月の赤ちゃんの育児、かまってあげてない。どうすれば? 6 2023/07/09 19:30
- 赤ちゃん 離乳食のメニューがうまいこといかず悩んでます 生後9ヶ月で2回食です 平日は初めての食材でアレルギー 5 2022/05/19 00:48
- 赤ちゃん 離乳食も食べずミルクも拒否の11ヶ月の赤ちゃん 1 2022/12/05 23:42
- 猫 野良猫の離乳期について教えて下さい。 自宅庭で三毛の野良猫が子猫を産んだので、親子で保護して子猫は里 1 2022/07/21 13:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワイン一本(750)一人で飲み...
-
1%未満のアルコールの入ったお...
-
お酒に関してです。 女です。居...
-
アルコールがかなり弱いです。...
-
中学3年生の女子です。 今日間...
-
気化したアルコールについて 僕...
-
みりんやお酒を入れるレシピで...
-
最近酔っ払うのが楽しくて酒を...
-
みりん風調理酒で酔うことはあ...
-
マロングラッセのアルコールを...
-
アルコール除菌のシートを普通...
-
アルコールは注いでから飲まず...
-
赤ワインで煮込んだボロネーゼ...
-
極上宝焼酎について質問です
-
ワインに詳しい方に質問です
-
アルコール9パーセントって強い...
-
アルコール分5%のお酒を飲んだ...
-
アルコール度数80%のウェットテ...
-
アルコールを分解する能力の差...
-
朝鮮人参酒の保存可能期間について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワイン一本(750)一人で飲み...
-
1%未満のアルコールの入ったお...
-
お酒に関してです。 女です。居...
-
アルコール除菌のシートを普通...
-
アルコールは注いでから飲まず...
-
アルコールがかなり弱いです。...
-
みりんやお酒を入れるレシピで...
-
アルコール入り菓子を未成年が...
-
料理酒の比重
-
12歳以上18歳未満の人がアルコ...
-
30年ほど前の開封済みウイスキ...
-
キッチン掃除…生肉,魚の飛び散り…
-
1日前のビールのアルコール
-
中学3年生の女子です。 今日間...
-
赤ワインで煮込んだボロネーゼ...
-
酒に呑まれる彼氏 酔っ払って、...
-
デザートで、アルコール分0.1(...
-
アルコール度数80%のウェットテ...
-
ワインに詳しい方に質問です
-
離乳食後期:めんつゆのアルコ...
おすすめ情報