dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼と1年くらい同棲しています。

いつもの平日なら帰ってきている時間に
帰ってこない彼を心配するのはいけないことなのでしょうか?

彼は、
「仕事をしているだけなんだから
いちいち連絡しなくて良いだろう」
と言います。


私も帰宅時間が遅いので
食事の準備もしていないし、
確かに、毎日「○時に帰るよ」という連絡は不要です。
して欲しいとも言っていません。
それでも、前は「帰るよー」とメールくれていました。

ただ、いつも20:00に帰ってきている人が23:00を過ぎても帰ってこなかったら
心配になりませんか?
(どちらもいい大人なんだからと言ってしまえば、それまでですが。)
前にも何度か
「最終バスで帰れない時は、
だいたいの時間でいいからメール頂戴」と伝えています。


帰宅時間の連絡が欲しい理由は
寝る準備(家事やお風呂、布団の準備等)の優先順位が変わるからです。
それも伝えています。(覚えてないんでしょうけど。)


帰宅時間を聞かれたくない理由が分からないんです。
聞いてはいけないことなのでしょうか?


※『浮気しているとでもいうのか!?』って思ってるんじゃないの?という
のもあると思います。
前科があるので、もちろん思います。
が、それは抜きで回答いただきたいと思います。

A 回答 (5件)

嫌!!って言われたら聞かないようにして、


あとで「布団が無い」とか家事の事に
つっこんできたら「だって連絡ないじゃん」と
いいますね 私なら^^;
まわりまわって自分にツケがくるんだよねって
補足もしますが。

大人なら「ホウレンソウ」くらい習ってるだろうし、
それが仕事でも仲間内でも家庭内でも
あたりまえに出来る人が
私の中では「大人」かなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

>「だって連絡ないじゃん」

ですね、
何か言われたら、言ってやります!

お礼日時:2012/09/14 14:19

 >  ※『浮気しているとでもいうのか!?』って思ってるんじゃないの?という


  > のもあると思います。

 同棲中は他人なのですから我慢するしかありません。

 惚れた女の弱みを握られているのです。 

 今更浮気されたから別れてもあなたが困るだけでしょう。 

この回答への補足

どうして、わざわざ「それは抜きで」ということを言うのでしょう。
残念ながら、浮気ではないんですよ。

補足日時:2012/09/19 17:16
    • good
    • 0

はじめまして。



私も聞きますね、普通に。

うちの主人はだいたい帰って来るのが18時半から19時半の間で
それが22時を回っても帰って来なければ「どうしたの?」って聞きます。

前にあった事ですが。
普段の帰宅時間になっても帰宅しない主人にどうしたの?とメールしたら
「駅でばったり友人と会って話し込んだ」と。
私は「ふ~ん、そうなの。でも心配するから駅でばったり友達に会った時点でそう言って」と
伝えてありますが、その後、同じような事があっても連絡は無いパターンが多いです。

でも連絡しない気持ちは分かります。

駅で会っただけなら、話し込む事は予想外な訳で
挨拶だけして、また今度って事もありますし
意外にも話が盛り上がってしまう事もありますからね。

だからいちいち、目くじら立てません。

我が家は子供が居るので、食事の準備やお風呂や寝る支度など
主人の帰りが遅くなればスケジュールが変わるのを
本人も分かっているので、出来るだけ業務連絡はマメにしてくれていると思います。

でも友人に会った時点で携帯をわざわざ出してメールする主人の姿は想像したくない(笑)

だから多少の事は目をつぶります。

一緒に住んでいる訳ですから互いの帰宅時間くらいは
知っておきたいと思うのは当然だと私は思います。

それが嫌なら一緒に住まなきゃいいだけですから。

同棲して1年って事ですから、もう一緒に居る事が当たり前になっていて
あなたを自分の都合の良いように使えるとでも勘違いしているんでは無いでしょうか。

私があなたなら、結婚もせずに同棲しているだけなら
彼の身の回りの事はやりません。

一緒に住んでいるけど、帰宅時間も教えてくれないなら
支度など、手のかかる事は自分の事だけ済ませて勝手に寝ますね。
俺のは?と聞かれたら「自分でやって」と言います。
帰って来る時間が分からなかったから、出来なかったと。

それで文句言われたら、じゃあ連絡してよと言います。

うちの主人は物凄く面倒臭がりなんですが、不測の事態を除けば
帰る旨のメールだけは欠かしません。

なぁなぁになっているのでは?と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

>帰って来る時間が分からなかったから、出来なかったと。

って、言ってやりたいですね。
業務連絡くらい、お互いの事考えたら容易いことだと思うんですが。。

お礼日時:2012/09/14 14:31

 この勝負、理屈でいうと貴女の勝ち、



彼が全面的に悪い。

事情は違うけれど、僕が若い頃

連絡をせずに遅く帰る僕に妻は毎回

同じことを言った。「遅くなるなら~」

まだ携帯電話がない時代、連絡は同僚が

聞いている職場からするしかなかった。

それが嫌だった。面倒というのもあった。

今では妻の方が毎晩毎晩連絡もなしに

好き放題遅くなってるのが笑える。

※つまりご主人もつまらない何らかの理由
 いちいち、連絡するのは男の沽券に関わる
とかね。浮気はなしでというご希望なので
それには触れない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

確かに、数年前までは携帯電話もメールもなかったですもね。
今の時代「メールの1通くらい送れるでしょ」っていうのも、
違うんですかね。。。


>今では妻の方が毎晩毎晩連絡もなしに
好き放題遅くなってるのが笑える。

奥様の方がw

お礼日時:2012/09/14 14:27

何時に帰ってくるのか全く分からないのは心配になります!聞きたくもなりますよ~!



”心配だから大体の時間教えてほしいな!”って伝えてもいいと思います。
 
 あなたの優先順位が変わるではなく、あくまでも旦那さまを心配していることを伝えるのが良いかと(*^_^*)
旦那さまからしたら、自分を心配してくれての帰ってくる時間を聞かれるなら言えますが、あなたの優先順位が変わるだけの理由で時間をいちいち伝えるのは旦那さんとしても少しテンション下がりますよね・・・
小さいことが積み重なって、夫婦仲って結構さめてしまうことだってあると思います。少しの思いやりですよね・・・

この回答への補足

回答ありがとうございます。

「心配したんだょ~」って言ったら、
質問のところのように言われてしまって。。

補足日時:2012/09/14 00:52
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

>自分を心配してくれての帰ってくる時間を聞かれる

これも、「なんで、いちいち」だそうで。。
結婚を考えているのですが、他もいろいろ積み重なり面倒になってきていて。。

お礼日時:2012/09/14 14:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!