
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
新幹線慣れしてる人は通路側に席を取ります。
その理由。
夏は窓際は寒い(冷房が効きすぎ)
冬も寒い(外気の影響でしょう)
揺れが少ない(ローリングする時は真中が揺れが少ない)
終点ですぐに降りられる。
網棚に荷物が載せやすい。
3列の通路側は真中の席が空席になることが多いので、手荷物が座席に置ける。
また、真中の席をリクライニングさせずに、自分をリクライニングさせると、真中の席のイスで、枕代わりになって、寝やすい。
車両の前の電光掲示板が見やすい。(ニュースが流れています)
切符をトレイの上に載せておくと、車内改札の時に起きなくて済む。←車掌が勝手にはんこ押します。
その他は以下の方と同じですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/02/05 20:34
toro321さん、旅慣れてますね!
なるほどと思う要素が満載です。
「揺れが少ない(ローリングする時は真中が揺れが少ない)」っていうのは知りませんでした。
No.8
- 回答日時:
指定席券を持っていながら自由席に乗ることはかまいません。
ただし、混雑時には「一人でも多くのお客様が座れるように」指定された席への移動を促されることがたまにあります。検札の時に「車窓を楽しみたい」と一言添えるといいと思います(何も言わなくても一向にかまいません)。この時車掌さんが笑顔でOKするか、しかめっ面でするかは車掌さんのキャラクター次第です。
通路側の良いところは席を立ちやすい事でしょうか。トイレの近い人や、携帯電話での通話を頻繁にする人、喫煙席がとれなかったヘビースモーカーにはいいですね。あと、北陸路や上越路はあまり問題ないと思いますが、国境のトンネルを抜けるとピーカンに晴れている確率が高いので、太陽の側にいるとき、そんなにまぶしくないぐらいでしょうか。
No.7
- 回答日時:
在来特急の場合、使用されている車両にもよりますが、窓側の席は足元が窮屈です。
(窓のところが出っ張っていることがあります。)その点、通路側は楽ですね。後は、他の方と同じですね。
>通路側の指定席券を持っていながら、自由席に乗るのはやっぱりよくないですよね?
ルール上は問題ないですが、マナー的にはよくないですよね。自由席に乗ることによって、とっていた指定席が1つ遊ぶとこになるし、自由席の方も座れる人が1人少なくなるわけですしね。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/02/05 20:39
自由席しか取れなかった人から見れば、「指定席券を持ってるのに自由席にいるヤツ」は気分悪いですよね、たしかに。
今回は、おとなしく通路側にいることにします。
ご回答ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
そう!皆さんおっしゃるように、気兼ねなくトイレに行ったりできることが一番の利点でしょう。
隣の二人連れが真剣に眠りこけてしまったのでトイレに行きそびれてしまった経験者です(笑)
降りるときも気を使わずにすみますし自由です。
ただ、窓側の人が気がねなくトイレに行く人だったら
何度も邪魔されていやな気分になるでしょうけど。
>通路側の指定席券を持っていながら、自由席に乗るのはやっぱりよくないですよね?
そのおかげで自由席で座れるはずの人が一人座れなくなったと考えれば
よくないことかもしれませんが
それはまったく自由です。
時々ですが、指定席は満席なのに自由席の方は余裕があるということがあります。
逆は絶対にだめですが
指定席券で自由席に座っても、車掌さんは何も言いませんよ。
もっというと、車両の中はがらがらなのに自分の隣だけ人が座っているということはよくあります。
嫌なので別の席に座りますが
車掌さんは 「誰か来たら移動してくださいね」と言うだけです。
そういうところは融通が利きますからご心配なく。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ハワイ・グアム ZipAirの座席について 2 2022/09/24 20:52
- 電車・路線・地下鉄 JRにフリー切符 こんな乗車、計画しましたが注意点は何でしょうか。 3 2022/11/22 12:37
- その他(国内) 新幹線の切符というのは、 特急券と自由席券は同じもので 指定席に座りたい場合は、別途切符が必要なので 9 2023/04/30 10:02
- 電車・路線・地下鉄 【ほぼ愚痴】なんで電車のドア横の2人席に座るとき向かい合わないように座り直すのか? 2 2023/05/26 20:51
- 電車・路線・地下鉄 グリーン車の座席で不満がある人が多いですが、どう思いますか? 4 2023/05/15 00:12
- 新幹線 売れているのに、ずっと空席 なぜこんなことが起きる? 3 2022/12/02 11:06
- 電車・路線・地下鉄 途中の駅でjr在来線特急の指定席と自由席を乗り継ぐときの切符 3 2023/01/25 14:59
- 電車・路線・地下鉄 JR西日本のダイヤ改正で今後行われそうなことは何ですか? 1 2022/07/24 12:30
- 電車・路線・地下鉄 鉄道マニアに質問。JRの未使用切符の払い戻し。期限はいつまで? 5 2023/01/18 16:54
- その他(恋愛相談) 新幹線で2人席だと思っていたら3人席で端(通路側席)にはおじさんが座っていました。行きは彼女が窓際だ 8 2023/02/28 10:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
混んでる電車で僕は隣の席に荷...
-
新幹線で酔いにくいのは、窓側...
-
この前電車乗ってたら『優先席...
-
超肥満体の飛行機座席 これは...
-
飛行機の座席でB列F列がない...
-
『SLばんえつ物語号』 AB...
-
カップルが電車に座る時、女が...
-
189系長野車の座席表
-
ユナイテッド航空に初めて乗る...
-
近鉄ビスタカーの座席
-
夜行高速バスの3列シートのト...
-
「席を代われっていうんだよ!...
-
Maxとき コンセント
-
のぞみ A席~E席のレイアウト
-
ロマンスカーについて教えてく...
-
電車の優先席に座っておきなが...
-
消防法について
-
おもいで湯けむり号の座席配置(...
-
新幹線は窓側の席の方がよいで...
-
バスの二人掛けの席で、あえて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
混んでる電車で僕は隣の席に荷...
-
飛行機の座席でB列F列がない...
-
新幹線で酔いにくいのは、窓側...
-
売れているのに、ずっと空席 な...
-
近鉄ビスタカーの座席
-
ユナイテッド航空に初めて乗る...
-
残席1 の場合、2名での予約は不...
-
のぞみ A席~E席のレイアウト
-
隣通しの座席なのに、AとCでした。
-
バスの二人掛けの席で、あえて...
-
超肥満体の飛行機座席 これは...
-
飛行機搭乗後に自分の後ろの客...
-
カップルが電車に座る時、女が...
-
電車で二人がけの席の通路側に...
-
新幹線での自分の指定席”以外”...
-
新幹線の指定席で、実は指定席...
-
夜行バスの一番後ろの席は酔い...
-
「窓側」それとも「窓際」でし...
-
「特急うずしお6号」の座席に...
-
赤ちゃんを抱っこしてる人に電...
おすすめ情報