
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
なるほど、Home EditionがインストールされたPCではOKだったのですね。
HomeとProの違いに関しては、以下に解説があります。(基本的な部分は同じです)
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/how …
前記しましたが、Z3はWindows XPに正式対応していません。
従って、エラーになり、インストール出来なくても、それで正常な状態であるとも言えます。
Homeに正常にインストール出来た事の方がおかしいとも思えますが、互換性モードを利用する事により、インストール自体は可能になるかも知れません。
当方、Z3ではなく、Z5を使用してますので場所は分かりませんが、インストールCD(もしくはDVD)を開き、setup launcherを探してください。
Z5の場合は、Setupフォルダ内のSetup.EXEです。
CDを開きますと直下にSetup.exeが存在しますが、それはCDを入れた時にAutorunする物で、「セットアップメニュー」を起動する物です。
地図ソフト自体のSetup.exeは、右クリックしてプロパティを選択すると「InstallShield (R) Setup Launcher」と表示される物です。
右クリックしたら、「互換性」タブを選択してください。
「互換モードでこのプログラムを実行する」にチェックを入れ、Windows98/Meを選択するか、Windows2000を選択。
「視覚テーマを無効にする」、「このプログラムでは、詳細なテキストサービスを無効にする」にもチェックを入れ、OKをクリックして閉じたらダブルクリックして起動してみてください。
エラーが出なくなればインストール可能になると思います。
しかし、今まで触れませんでしたが、こちらが不安…
>別のPC(WIN XP パーソナル WIN ME)にはチャンとインストール出来たのです
多数のPCにインストールし、使いまわしているのですか?
市販の殆どのソフトは、1ラインセンス(ソフト一本)につき、1PCへのインストールが許可されています。
ソフト一本を使いまわし、多数のPCにインストールは違法行為になります。
もちろん、多数のPCにインストールしても、前PCからアンインストールすれば新規のPCにての使用は合法になりますけど。
No.2
- 回答日時:
まずご確認ください。
「WINXP パーソナル」というバージョンは存在しません。
Office XPならPersonalがありますが、OSであるWindowsの場合、XPはProffesional(Pro)、Home Edition(Home)、Media Center Edition、Tablet PC Editionが存在し、パーソナルはありません。
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/
使っているOSのバージョンは、参考URLの法で確認出来ます。
XPパーソナルと思っていたPCは、実は2000 Proffesinalであったとか、9x系(Me、98等)であるが、Office XP Personalが入っていただけとか…(OffceとWindowsは別物です)
setup launcherが終了との事なので、#1さんがおっしゃる通り、多分、Z(3)がXPに非対応である事が原因であると思われます。
参考URL:http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?002 …
この回答への補足
こんにちは、有り難う御座います。
まずOSの件ですが書き間違いでした。現在使用している(Zi3がインストール出来た)機器は、WIN XP Home Edition それと WIN ME の2台です。 これは問題なくインストール出来ました。
で、今回新調したマシンはWIN XP Proffesionalです。
このマシンには何故かインストール出来ないのです。
ですから、WIN XPでもProffesionalとHome Editionでは何らかの違いがある。 だからインストール出来ないのかな?原因はなんだろう?なのです。
No.1
- 回答日時:
ziシリーズの3でしょうか、それとも、zi Professional3でしょうか?。
zi3はWinXPには対応していません。
Professional3はWinXPにSP1以降でなければ対応していないようです。
その場合は、Windows UpdateでSP1をインストールしましょう。
http://www.zenrin.co.jp/support/pc/os.html#z
参考URL:http://www.zenrin.co.jp/support/pc/os.html#z
この回答への補足
こんにちは。 ソフトはZi3です。 プロ3ではありません。
で、別のPC(WIN XP パーソナル WIN ME)にはチャンとインストール出来たのです。
今回はWIN XP プロに入れようとしたら入らないので・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DreamWeaverをサブマシンのノー...
-
CloverをインストールしたUSBメ...
-
Windows Storeを使わずに付箋を...
-
イラストレーターで数式を表現...
-
オートメーションエラー(開発...
-
.NET Frameworkがコントロール...
-
OSを入れようとするとエラーが...
-
LinuxMint20での日本語platex...
-
PCゲーム Hard☆Love☆Life
-
5名間でのスケジュール共有ツー...
-
HULFT6のハングアップ対応方法...
-
ACCESS2000について
-
ファイルの暗号化でフリーソフ...
-
WiFi環境があればTikTokLiteは...
-
VNCについて
-
データーベースはないがいいで...
-
SQLサーバー認証でログインを作...
-
SIDとSERVICE_NAMEの違いとは?
-
データソース名および指定され...
-
ORA-12170のエラーについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CloverをインストールしたUSBメ...
-
.NET Frameworkがコントロール...
-
WiFi環境があればTikTokLiteは...
-
Windows Storeを使わずに付箋を...
-
PCゲーム Hard☆Love☆Life
-
AnyDVDとレジストリKey
-
イラストレーターで数式を表現...
-
Real Playerで動画が見れない
-
ドミノサーバーって?
-
グーグルアース
-
Excel2000アンインスト-ル時内...
-
iniファイル読み込み失敗という...
-
ファイルの暗号化でフリーソフ...
-
FMV-BIBLO NUIII13DのHDの交換...
-
Steamインストール出来ない
-
LaTeXマクロのemathを使っても...
-
スキャナからフォトショCS6...
-
Sublime Text 2 インストールエ...
-
e_Typistエントリーがインスト...
-
いきなりPDF professional3に...
おすすめ情報